fc2ブログ

係長の休息

工務店舞鶴 林田工務店 
 今日は奥さんがいなかったので洗濯をして

散髪に行きました。夜は友達夫婦と韓国料理系居酒屋に

食事に行きました。そして今日でオリンピック終了です。

男子マラソン、夏とは思えない高速レース。

これからのマラソンは気温関係なく高速時代に

突入していくのでしょうか?

日本勢はスピードについていけず

尾方選手13位、佐藤選手76位。

仙台育英高校に留学してトヨタ自動車九州で活躍した

ワンジル選手が高速レースを2時間6分台の

オリンピックレコードで制して金メダルでした


ワンジル選手を例にすると日本の教育方針は

間違っていないのかもしれませんね。

残念なのはテコンドーのマトス選手。せっかく

オリンピック自体は平和に終わったのに

審判を蹴ってはいけません。永久に

資格停止になってしましました。

谷 亮子選手は現役続行をテレビ番組で

表明したらしいですね。

今回感じたことは

女性は強い

プレッシャーとの付き合い方

世代交代

オリンピックの現況と意味


です。国家アピールや高校野球みたいな選手の帰化等々・・・。

今後はどうなっていくのでしょうか?

国内では石川 遼選手プロ初優勝です。

山本 昌が最年長2ケタ勝利で、阪神に3たびマジック点灯。

スポーツ以外では60年近く前起きた浮島丸事件

追悼集会が舞鶴で行われたようです。生命について考えますね。

もうすぐF1が始まります。スペインのバレンシア。

中島Jr予選は過去最高でした。

決勝はフェラーリのフェリペ・マッサ

ポールトーウィンで優勝ルイス・ハミルトン

2位で年間ポイントのトップ維持

中嶋 一貴15位でした。

そして競馬界では武 豊以来飛びぬけた選手が

なかなかいませんでしたが、期待の新人が・・・。

三浦 皇成

新人最速の50勝達成!従来の武豊の記録より1カ月以上

早い記録です。
今後に期待です。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

やった!

 やりました。陸上男子4×100メーターリレー。

予選で全回の金・銀・銅メダルの

アメリカ、イギリス、ナイジェリアが失格という

たなぼた的な状況ではありましたが

なんと言おうと日本銅メダルです。

塚原、末續、高平、朝原

日本トラック競技の歴史的快挙です。

トラック競技で80年振りのメダルみたいです。

朝原 宣治選手36歳、現役続行してよかったですね。

奥様の奥野 史子さんも

現役続行をアドバイスしてよかったはず。

しかし予想通りというか、ジャマイカは別次元です。

世界新で余裕の金メダル。

ウサイン・ボルトに関しては世界新記録での3冠

公式記録はわかりませんが史上初ではないでしょうか?

ただ4×400メートルリレーは男女共、世界の壁はかなり

厚いですね。為末選手は開始20分~30分前に代替出場を

言われたみたいですね。

まあなんにせよおめでとう!やったぜニッポン


よかったら下のランキングをクリックお願いします。


theme : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
genre : 日記

陸上と野球

 最近涼しい日が続いています。

夜から朝にかけては寒いくらいです。しかし昼にはぼちぼち

気温があがります。気温差が激しいので風邪などに

気をつけなければと思う今日この頃。

北京も同じような感じみたいですね。

そんな北京。まずは野球!車のラジオで聞いていた序盤、

日本リードしてました。ソフトボールみたいに勝ち上がりそうと

思っていました。しかし夕方結果を知った時は負けてしまってました。

シーズン調子はまあまあだった藤川 球児岩瀬

打たれ、シーズン調子の悪かったイ・スンヨプが打つなんて・・・。

これがオリンピックですね。

そんな中、競歩50キロで山崎 勇喜選手

7位入賞

女子カヤックフォア500メートルで北本 忍鈴木 裕美子

久野 綾香竹屋 美紀子6位入賞

両方日本勢初の入賞です。4年後頑張ってほしですね。

シンクロの団体は3位中国、4位日本でスタートです。

ベテランではテコンドー、シドニー銅メダリストで

3大会連続出場の岡本 依子選手36歳。

今回は1回戦で負けてしまいました。前回は協会問題で

大変だった彼女。今回は残念でした。

本当にお疲れ様でした。

メジャーでは松井選手が復活弾。イチローは200本安打に向け

ペースが急激にあがってきました。

日本では石川 遼君が9アンダーで首位キープです。

大きな大会ではないですがプロ転向後初勝利なるか?

女子走り幅とびは1センチ差で金、銀が決まってしまう

ドラマがありました。まさに筋書きの無いドラマです。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

キター!

 キター!やった!
ソフトボール!

上野 由岐子連投お疲れ様です。

本当にすごい。1回と6回は本当にピンチでしたが

よく乗り切りました。全勝のアメリカに最後の最後に

勝っての金メダル

なんと日本勢の球技での金メダルは1976年モントリオール

オリンピックの女子バレーボール以来の快挙。

ソフトボールが今回で最後になってしまいますが

復活することを願ってます。

一方、女子サッカーは前半こそ0-0でしたが

チャンスを活かせず、後半に2得点されドイツに

負けてしまいメダルならずでした。残念!

またカヌーでは女子カヤックペア500メートル

北本 忍・竹屋 美紀子ペア

が決勝進出です。女子競歩は日本記録保持者の

川崎 真裕美選手が14位、

小西 祥子選手が26位でした。

4×100メートル リレーでは日本男子

決勝進出ですが、アメリカがまさかのバトンミス。

リレーって何が起こるかわかりません。

やっぱり今回のリレーは男女ともジャマイカですね。

短距離界の中心となりつつあります。ジャマイカ国内では

ボルトの偉業を国民の休日にしようという意見も

あがっているみたいです。

オリンピックも終わりが近づいてきましたが

日本では男子ゴルフの関西オープンで

石川 遼選手が7アンダーで単独首位スタートです。

最後まで調子を落とさず攻めのゴルフで優勝してほしいです。

阪神が復活3連勝。下柳選手が

プロ野球史上5人目の40歳代で2ケタ勝利

金本選手が5年連続20号ホームラン

矢野選手はオリンピックで頑張ってます。

40歳トリオ頑張ってます。僕も負けてられませんね。

頑張っていこう!


よかったら下のランキングをクリックお願いします。



theme : 雑記
genre : 日記

 突然ですが私、汗かきです。

夏場はタオルが必需品。あせもなんかも気になることもあります。

北京では今日も私と全く違う汗が流れています。

女子に続け!男子レスリング。

フリースタイル55キロ級、松永 共広選手

銀メダル

60キロ級では湯元 健一選手。銅メダル

おめでとうございます。

期待の体操、トランポリン!

まずは男子鉄棒。中瀬選手4位入賞。

冨田選手、完璧な演技。しかし・・・

最後の最後、着地の失敗!結局5位入賞。惜しかった。

女子平均台、15歳の鶴見 虹子選手。

私、恥ずかしながら途中まで「にじこ」という名前かと思っておりました。

「こうこ」と読むんですね。まあそれはいいんですが、

落下してしまい悔いの残る演技となりましたが日本勢としては

24年振りの入賞。4年後にリベンジしてもらいましょう。

4年後でも19歳ですから。→なんか自分の歳感じます。

トランポリンの外村 哲也選手。

お父さんも体操メダリスト。結果は惜しくも親子メダルならず、

4位。トランポリン日本初メダルならず。残念!

野球はどうにか準決勝進出です。

今日、イシンバエワにさんまさんがインタビューして腹筋に

触ってました。美しい筋肉でした。そこで浅尾 美和が

対抗意識を燃やしていたのがおもしろかったです。

イシンバエワは普段12時間寝るそうです。1流アスリートは

体調管理も大変です。

日本では阪神が久しぶりに快勝です。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。


theme : ひとりごと
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード