地蔵盆
工務店舞鶴 林田工務店
今日は舞鶴のいたるところで人が集まってました。
何かなと思って見ていたら地蔵盆の準備してました。
私が子供の頃を思い出しました。
子供のころは地蔵盆は自分の地区だけかと思ってました。
さらに「うどんの国」や「ももたろうの国」で見かけた記憶が
ありません。私の奥さんも知りませんでした。
そこで調べてみると
地蔵盆は地蔵菩薩の縁日である7月24日に行われる。
元は地蔵会(じぞうえ)と呼ばれていたらしいです。
旧暦か新暦かで7月24日に行う所と8月24日に
行う所があるようです。私の所は8月24日前後の日曜日
1日のみでした。今もそのようです。
全国的な風習ではあるようですが、滋賀・京都・大阪など
関西で盛んらしいです。北陸地方や新潟、信州では長野市
周辺が盛んらしいですが、東海や関東にはあまりないみたいです。
子供が生まれるとその子供の名前を書いた提灯を奉納し、
その子が地蔵盆に参加している間は毎年飾られる習慣です。
そういえば私の名前入り提灯も飾られてました。
お供えが分けられるのもすごい楽しみでした。
しかしすっかり忘れていました。
そんなことを思い出していたら・・・
オリンピックで野球また逆転負け・・・。
和田と憲伸打たれましたね。
全員プロでは初めてメダルとれず。
WBCみたいにイチローや松坂がいないと
ダメなんでしょうか?
シンクロも足がついて減点があってまさかの5位。
初のメダル逃し。女子カヤックペア500メートルで
北本・竹屋組が5位入賞。
カヤックがんばってます。
国内では石川 遼が首位キープで最終日に
挑みます。プロ初優勝なるか?期待です。
よかったら下のランキングをクリックお願いします。

今日は舞鶴のいたるところで人が集まってました。
何かなと思って見ていたら地蔵盆の準備してました。
私が子供の頃を思い出しました。
子供のころは地蔵盆は自分の地区だけかと思ってました。
さらに「うどんの国」や「ももたろうの国」で見かけた記憶が
ありません。私の奥さんも知りませんでした。
そこで調べてみると
地蔵盆は地蔵菩薩の縁日である7月24日に行われる。
元は地蔵会(じぞうえ)と呼ばれていたらしいです。
旧暦か新暦かで7月24日に行う所と8月24日に
行う所があるようです。私の所は8月24日前後の日曜日
1日のみでした。今もそのようです。
全国的な風習ではあるようですが、滋賀・京都・大阪など
関西で盛んらしいです。北陸地方や新潟、信州では長野市
周辺が盛んらしいですが、東海や関東にはあまりないみたいです。
子供が生まれるとその子供の名前を書いた提灯を奉納し、
その子が地蔵盆に参加している間は毎年飾られる習慣です。
そういえば私の名前入り提灯も飾られてました。
お供えが分けられるのもすごい楽しみでした。
しかしすっかり忘れていました。
そんなことを思い出していたら・・・
オリンピックで野球また逆転負け・・・。
和田と憲伸打たれましたね。
全員プロでは初めてメダルとれず。
WBCみたいにイチローや松坂がいないと
ダメなんでしょうか?
シンクロも足がついて減点があってまさかの5位。
初のメダル逃し。女子カヤックペア500メートルで
北本・竹屋組が5位入賞。
カヤックがんばってます。
国内では石川 遼が首位キープで最終日に
挑みます。プロ初優勝なるか?期待です。
よかったら下のランキングをクリックお願いします。

スポンサーサイト