fc2ブログ

スポーツの秋

 明日からいよいよ10月です。

今年も残り3ヶ月です。いい年末が迎えられるようにしたいです。

天気もすっかり秋になってきましたが日本のプロ野球以外も盛んです。

まずはイチロー。200安打は達成すると思っていましたが

シーズン途中で張本さんの記録は無理っぽいペースでしたが、

終盤まさかのペースアップ。2本及びませんでしたが驚きでした。

低迷するチームの中ですごいモチベーションの保ち方です。


テニス界ではクルム伊達さん

AIGジャパン・オープンに12年振りのツアーシングルス参戦

期待してましたが1回戦で負けてしまいました。

変わりに錦織 圭は1回戦突破。安定感少し出てきたのでしょうか。

今後本当に期待してます。



テレビ界ではNHKがゴールデンタイムの視聴率トップを

初めて獲得。オリンピック、篤姫、ゲリラ豪雨等のニュースが

要因みたいです。しかし朝の連続ドラマが低視聴率続きです。

「だんだん」も初回悪かったみたいですね。

ただNHKに限らず最近視聴率いい番組ないですね。

テレビ離れもあると思いますし、本当におもしろい番組が

少ないのでしょうね。



そんな中、JJサニー千葉さんが

京都造形芸術大学で芸術学部映画学科の教授に

就任されます。映画の活性化になるといいですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

誕生日

 今日は父親の誕生日です。

特に何をするわけでもありませんがプレゼントを贈りました。

正直、去年までは舞鶴にいなっかたのと独身ということで

プレゼントすらしていませんでした。

今年からはちゃんとしようと思います。





F1初夜間開催シンガポールGP

中嶋 一貴が10番手スタート。

ポイントが狙える位置です。

しかしレースは荒れました。

クラッシュがあったり、フェラーリ

フェリペ・マッサ

給油管抜かずに走り出すアクシデントで

13位に後退。そんな中、中嶋は粘りの走行で

8位入賞!5度目の入賞です。

優勝は15番スタートのアロンソで

今期初勝利!

次回は10月12日、日本GPです。

一度でいいから見に行きたい!



ちなみに今年は友達の結婚式が10月13日に静岡であります。




ちなみにマラソンはついに2時間3分台の世界新記録が出ました。

いつか2時間をきる日がくるかもしれませんね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

結婚式

 今日は友達の結婚式があり、私は2次会から参加しました。

とてもいい感じの夫婦で、いい雰囲気の会でした。

きっと幸せになるでしょう。

私は久しぶりに会った人や初めて会った人もどこかで

微妙につながりがあったりと世間の狭さを感じました。

帰りに新郎新婦からジャムと紅茶をいただきました。






 世間ではマスターズ陸上で100歳を超える人

砲丸投げで世界新記録を達成したり、

80歳を超える方が追い風参考ながら世界新記録のタイムを出したり。

本当にすごいです。その年まで運動できるように

健康にいきたいですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

スポーツ クライマックスの秋

 急に涼しくなりましたね。

天気予報では明日からも涼しいようですが。

秋の到来ですかね。そんなスポーツの秋。

冬がシーズンのスポーツが始まり、その他の競技は

最終コーナーに入ります。



そんな中、プロ野球では埼玉西部ライオンズ

が4年振り16度目の優勝を決めました。

去年、25年振りにAクラスから転落し、

渡辺新監督のもと、新体制で頑張ってきました。

監督泣いてましたね。

今年の西部は若手が明るく自由に頑張ったイメージがあります。

がんがん打つ野球で点を取り、投げる方では涌井がそこまで良くない中、

石井投手や他の投手が頑張りました。やっぱり勝つチームはいい雰囲気です

これはスポーツ以外、仕事でも何でもそうですね


セ・パ共CS争いは激戦です。そしてセリーグの首位争いも。

久しぶりに野球界が最後まで盛り上がってますが

世間的には昔ほどではない感じがします。

時代の流れもあるのでしょうが何か考えないといけないのでしょうね。



メジャーでは斉藤、黒田のドジャーズ

地区優勝です。

岩村のレイズが頑張ってます。


週末にはF1 シンガポールGP

公道を使うことも少ないですが、初の夜間開催

どうなるのか楽しみです。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロデューサー 2

工務店舞鶴
 昨日、プロデューサーが大事だと書きました。

小泉さん、政界引退するみたいですね。

ところでプロデューサーが大事なのは住宅の場合も言えます。

私は営業という肩書きですが、

営業は住宅の総合プロデューサー

だと思います。

たまに売りっ放しとか

契約したら対応が違うとか

担当がころころ変わるとか

思ったような現場になってないとか

色々な意見も耳にします。

その会社の姿勢もそうですが担当者によっても本当に変わってきます。

家は多くの方にとって一生に一回の買い物

住んでから、住んで数年後、その後に後悔しない

会社選び、担当者選びをしてください。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロデューサー 1

工務店舞鶴
 麻生内閣が発足しました。

仲良し内閣やら色々と言われています。

求めることはリーダーとして日本をプロデュースして

まともな国にしてほしいということです。




 90年代は小室 哲哉のプロデューサー全盛期でした。

(カウントダウンTV15周年を見て思ったのですが)

その後はつんく♂

エイベックスの松浦さん等。

歌手本人よりプロデューサーの方が有名ですもんね。

それだけすごいということでしょうが。




 お笑い界では今でこそ有名な吉本のNSC

そこの開校関係者トップの富井さん

その方が辞められるということでNSC1期生が集まったそうです。

ダウンタウントミーズ

ハイヒールをはじめすごいメンバーです。

またダウンタウンの松っちゃんが来たということにビックリしました。

また今のダウンタウンがあるのは富井さんのおかげと

立ち上がって言ったらしいです。


その様子がおか けんた ブログに写真入りで書かれてます。

            ↓
http://blog.livedoor.jp/okakenta_mangekyo/  (9月2日の記事)

プライベートのダウンタウンツーショットなんて

まず見れないでしょう!





 ということでプロデューサーがいかに大事かということなんですが、

次回に続きを書きたいと思います。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

秋分の日  去り行く人達

 今日は秋分の日。

午前中、墓参りに行きました。天気も良くて

墓参り日和でした。



午後からは

浅原選手の引退レースがありました。

日本人選手の中では一番の3位フィニッシュ。

長い間、一線で頑張り続けるのはすごいです。

最後にメダルがとれてよかったです。

そしてウサイン・ボルトが来日して引退セレモニーです。



 さらに王監督が退任発表。

胃を摘出しての監督業は大変だったでしょう。

さらにソフトバンクと最下位楽天がゲーム差0.5に

なってしまいました。大変です。



 経済界では野村ホールディングス

リーマンブラザーズの欧州・中東部門を買収すると発表。

先日、アジア部門の買収も発表しました。

いよいよ本格的な世界進出です。

どうなるのでしょうか?



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

ふじ

工務店舞鶴
 昨日、舞鶴に日本初のクルーズ客船「ふじ」が

来ていたようです。



スポーツ界では


岩隈投手、20勝達成!

2003年の井川、斉藤以来ですが、

チームが最下位での20勝34年振りらしいです。

イチローもそうですが負けているチームでモチベーションを保ち

結果を残すのは大変なんでしょうね。

是非次回も勝って23年振りの21勝を達成してほしいです。



競馬界では以前紹介した新人ジョッキー

三浦 皇成

59勝に達して、デビュー年の勝利数で歴代2位。

武 豊が87年に記録した69勝の更新も

見えてきました。そしてスプリンターズステークスで

最速のGⅠ騎乗が決まりました。

今後が楽しみです。


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

NHKのど自慢

工務店舞鶴
 NHKでおなじみの「のど自慢」。

今日は舞鶴からの放送でした。

しかし以前から気にしてたのにすっかり忘れていて

途中から見ました。番組は普通に終わっていきました。

その後、出かけたのですが、帰りに車でラジオを

聞いていると阪神 金本選手が

2打席連続ホームラン

しかしご飯食べに行ってたら逆転負けしてました。

まさかの同率首位になってしまいました。

信じられません。もう開き直って頑張ってもらうしかありません。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

台風

工務店舞鶴
 台風ですが当初予想よりかなりずれて、

こちら舞鶴ではほとんど変わりありません。

大雨の台風ということで、太平洋側の地域は心配です。

 


 そんな中、東京ドームの中も大変です。

阪神ー巨人3連戦、初戦負けちゃいました。

試合としてはなかなかでしたが。

明日からの2連勝を願うだけです。


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新しいコピー機

工務店舞鶴
 今日、会社に新しいコピー複合機がやってきました。

以前からリースで使用していたのですが

コピー枚数が増えてきて経費削減を考えていました。

そこでリース費、カウント料金等を含めた提案があり

経費が削減になるということで新機種に変えることになりました。

コピー機

今日はあまり使ってないのでまだよくわかりませんが

スピードは速くなった気がします。

他にも色々優れているらしいので早く使いこなせるよう頑張ります。



しかし、ついにやりました。

イチロー!

8年連続200本安打ですよ!

107年振りですよ。プレッシャーに耐え、悪いチーム状況の中

モチベーションを保ち、前半のペースが悪い中の達成。

9年連続を期待します。メジャー記録を次々更新していくイチロー。

少しくらい見習いたいもんです。

theme : 独り言
genre : 日記

ギネス記録

 菅井 きんさんがギネス記録達成です。

「ぼくのおばあちゃん」という映画で82歳

世界最高齢映画主演女優です。

舞台では森 光子さんも頑張っておられます。

今日、テレビで93歳の元気なおばあちゃんが出てました。

高橋 英樹さんのお母さんは101歳でお元気だそうです。

そう考えると最近ここでも書いた高齢者の人口について

改めて実感しますし、皆さんお元気ですね。

すごいパワーです。

私たちも元気を出して頑張っていかなければいけませんね。



しかしアメリカ政府!

AIGには9兆円融資して救済するんですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

金融

 アメリカ大変ですね。

リーマンブラザーズが潰れ、当初リーマンを買収する話もあった

バンク・オブ・アメリカメリルリンチを買収。

買収額は5兆3千億円とも言われています。

リーマンブラザーズの生き残りはアメリカ政府の救済にかかって

いたのでしょうね。最終的に救済はなく潰れ、社員は解雇。

しかし、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)

連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)は政府の救済が

入ります。なんなんですかね。

バブルがはじけ、不景気が続き、山一證券等が潰れていったのを

思い出しますね。


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

写真と敬老の日

 以前アップした写真を補正してもらいました。

DSCN1149.jpg

香川補正写真

上が普通に撮った写真。

下が補正した写真です。

クリックして比べてみてください。

随分変わるものですね。写真のことはほとんど

わかりませんが奥は深いんでしょうね。

昨日行ったアウトレットモールにもNIKONがありました。

南京町のイベントでは高そうなカメラを構えている人が

結構いらっしゃいました。機材もピンきりですね。





テニス界ではクルム伊達さん負けちゃいました。

でも今後、主催者推薦でツアー大会に出場するみたいですね。




今日は敬老の日!そして

またまたびっくりした日本の実情!

なんと70歳以上の人口が9月15日時点で

推計2017万人らしいです。

単純計算でも6~7人に1人は70歳以上です。

以前100歳人口にもびっくりでしたが、

本当に高齢化社会ですね。この国は年金、医療等

大丈夫でしょうか?



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

中秋節

工務店舞鶴 林田工務店
 今日は舞鶴を脱出して神戸へ行きました。

まず神戸・三田プレミアムアウトレット

行きました。色々見てまわりました。今回はあまり買いませんでしたが

なかなかよかったです。


 それから南京町へ向かいました。

中華街2


ちょうど中秋節ということでイベントをやってました。

中華街3

上の写真は、わかりにくいですが中国人の歌手の方が広場で歌ってます。

その広場の前の老祥記で豚マンを買いました。

今回は大量に買って冷凍して食べます。

店内でも少し食べましたが相変わらずおいしいです。

そして民生でご飯を食べているときにちょうど

獅子舞がやってきました。

中華街

各店を順番にまわっていたのですがベストのタイミングで来ました。

迫力もあってとてもよかったです。

その後、月餅買って帰りました。





帰ってきたらF1で

セバスチャン・フェテル最年少優勝

21歳2ヶ月ですよ。しかもポールトゥーウィンですよ。

しかもチームのトロロッソ・フェラーリも初勝利!

新星現れました。今後次第ですが期待しましょう。



そしてクルム伊達さん。

現在ランキング262位です。48位の選手に勝ちました。

ツアー大会予選突破まであと少し。

頑張って決勝行ってほしいですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 今日の出来事
genre : 日記

住宅に対して、お客様に対して 2

工務店舞鶴
 以前書きましたが私は「桃太郎の国」で

住宅営業してました。最近、以前書いたのとは別の

お客様に電話しました。誰かわかってもらえなかったら

どうしようと思ってましたが、その心配は無用でした。

やはり話をしていると色々なことを思い出して懐かしかったです。

本当に1邸1邸に思い出がありますね。

本当に一生お付き合いさせていただける仕事だと

改めて感じました。

舞鶴でも思い出をどんどん作っていきたいです。


 先日、福井県小浜市がOBAMA大統領候補の話を

書きましたが、共和党副大統領候補で何かと話題の

ペイリン氏。彼女のメガネが

何故か福井県産らしいのです。

アメリカ大統領選挙の影に福井県あり!


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

のぼり

工務店舞鶴
 やっとできました。新しい「のぼり」

一回だけデザイン無料ということで(2~3回頼みましたが)打合せして

完成しましたので早速、分譲地につけてみました。

のぼり




最初にいいなと思ったデザインは地味すぎて目立たないと周りから却下されました。

できたらこれでよかったかなと思います。




 ところで少子高齢化とは言いますが、今日本には

100歳以上の方36,276人もいらっしゃるんですね!

38年連続で過去最多を更新しているみたいです。

36,276人のうち86%が女性だそうです。

ちょっとびっくりです。出生率は低いし、本当に今からの日本が

どうなっていくのか税制、年金等不安になりました。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

世界記録

今日、舞鶴で世界新記録が生まれたそうです。

それは空中リンゴ斬りです。

ケネス・リーが25個という世界新記録を出したそうです。

そして舞鶴でも有名なザ・ラスト・サムライ・ジョー岡田

(外国人に人気の通訳ガイド)さんの

空中リンゴ斬り・ギネス世界記録・再挑戦会があるそうです。

私は知りませんでしたが。

9月15日敬老の日に、京都武徳殿で「第17回総合武道演武祭」が

開催されます。

今回は空中リンゴ斬り・ギネス世界記録保持者ケネス・リーが

この大会に参加するためにアメリカから京都にやってきます。

今回世界記録保持者ケネス・リーと、世界記録第3位のジョー岡田が

空中リンゴ斬りギネス記録に再挑戦するらしいです。

空中に投げられたリンゴを、1分間に日本刀で何個斬れるかを

競い合う競技で、2006年に1分間に23個を斬ったジョー岡田の

孫弟子ケネス・リーが世界記録保持者となりました。そして今日

さらに記録を25個に更新したらしいです」。

 まあ今日は阪神が押し出しでサヨナラ勝ちしたことだけで

十分なんですけどね。


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。





theme : 独り言
genre : 日記

心のゆとり

工務店舞鶴
 以前気になっていて、その後すっかり忘れていたこと。

日本船ラグジュアリーシップ飛鳥Ⅱ

舞鶴への寄港。そしてその時の船内見学。その開催日とは・・・。

9月8日。終わってる!

8月31日神戸を出発して9月13日に横浜へ到着する

「秋の日本一周・ウラジオストク クルーズ」で舞鶴にも寄ることに

なっていました。見学会は応募多数で抽選会が行われたようです。

しかし見学ではなくて実際に乗って世界一周してみたい!

しかしそのためには金銭的・時間的 余裕

必要ですね。そして心の余裕もできるのでしょうね。

まあ夢で終わるのでしょう。

 テニス界のホープ、錦織選手、

全米で頑張ったので一気に世界ランク81位に上昇しましたね。

目指せトップ10入り!


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

コアリズム

 先日、我が家にコアリズムなるものがやってきました。

私も初挑戦してみました。はっきり言って少しなめてました。

しかし・・・

ついていけない動きはあるし、汗だくにはなるしで

大変でした。TVの企画なんかでよくダンスやってて

ついていけていない人を笑ってましたが

腰はなかなか動きません

笑ってる場合じゃありませんでした。

 それに比べパラリンピックはすごいですね。

男子自転車1千メートルタイムトライアルで

石井 雅史選手、世界新で金メダル

普通の体なのに・・・。自分が恥ずかしくなります。

男子テニス、全米オープンではフェデラー

史上4人目の5連覇

ナダルの勢いにストップをかけ復活か?これで4大大会13勝目

サンプラスの持つ4大大会14勝を抜きそうな感じです。

歴史に残るチャンピオンになれるか?



よかったら下のランキングをクリックしてください。

theme : 日記
genre : 日記

世の中狭い

 今日、訪問した家が同級生のお母さんの家でした。

話の中でわかったのですが、世の中狭いですね。

普段から変なことはできないなあと改めて感じました。

 さて、相撲界ではついに

北の湖理事長、辞任

露鵬と白露山が解雇です。当然でしょうね。

しかし理事長は変わっても体制は変わっていません

これでは今後が心配です。

 陸上では朝原選手が正式に引退発表しました。

本当にお疲れ様でした。全米テニスでは

セリーナ・ウィリアムス

6年振りに優勝。これによって

5年1ヶ月振りにランキング1位に返り咲きます

第一線で活躍を続けるって本当にすごいですね。

 またカーレースのインディでは武藤 英紀選手

日本人では2人目の新人王です。

今後に期待です。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

実物を見る!

工務店舞鶴
 昨日今日とあるメーカーさんのフェアがありました。

キッチン、ユニットバス等色々な商品を展示されてました。

なかなか近くにショールームがないと実物を見て比較

できません。しかし実物を見ないとわからないこともあります

今回新商品について事前にカタログを見て説明を受けていました。

私はこの仕事をしていますからだいたいわかりましたが

やはり実物を見てみて気づくこともありました

これで自信をもって今後お客様にも説明できます。

今回は正直、デメリットが目につきました。

皆さんがどう判断されるか注目していきたいです。


F1では懐かしいゲルハルト・ベルガー

オーナーのトロロッソというチームのテストを

佐藤 琢磨が受けるみたいです。

是非F1に戻ってきて中嶋 一貴と活躍して

F1に日本人旋風をおこしてほしいです

その中嶋ですが今回は19位スタートで14位フィニッシュ

優勝はルイス・ハミルトン

今期5勝目。年間王者に一歩近づきました。

と思ったら25秒のペナルティーで3位になりました。

年間王者はわからなくなりました。

ゴルフでは石川 遼くんが17位でした。片山が永久シードまで

リーチのまま、なかなか勝てないですね。

サッカー、ワールドカップ予選は勝ちましたが

内容はどうなんでしょう?オウンゴールをしても

前線を非難したり・・・。

野球では阪神マジック消滅。

本当に点が取れません。前日の鳥谷の気迫が・・・。

先を見据えても変化が必要です!


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

平和

工務店舞鶴
 角界薬物検査、精密検査も陽性でした。

アメリカではマリオン・ジョーンズが出所しました。

金メダリストでも薬物検査が陽性で否定して

偽証罪に問われ刑務所に服役するんです。

世界的に認められている機関での検査結果を

信じないというのはいかがでしょうか?

世界中のスポーツ、ひいてはオリンピックを否定するのでしょうか。

これを機に改革しないといけないのでは?と思います。

今日明日、舞鶴でのイベントがあります。

引揚最終船入港50周年、舞鶴引揚記念館開館20周年事業

今日は平和記念フォーラム2008

あったみたいです。ゲストには

鈴木 史郎さんや

長山 藍子さんや

津川 雅彦さん等だったみたいです。

副題が

50年の時間(とき)を超え、今伝えたいメッセージ


私も戦争を知っているわけではありませんが

薬物なんてやっていることが問題になるって

本当に平和なんだなと思いました。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

薬物

 最近、角界が大変ですがオリンピックも色々ありますね。

男子ハンマー投げ、ベラルーシ勢がドーピングになりそうです。

確定したら室伏選手が繰り上がり銅メダルです。

室伏選手はアテネも繰り上がり金メダルでした。

真面目にやっている選手はいい迷惑です。

スポーツとドーピング。

完全になくなることはないのでしょうか?

オリンピックといえば柔道の内柴選手がブログ

やっていることを初めて知りました。

ちょっと意外でした。石井選手の批判からその存在を

知ったんですが。石井選手はちょっとやりすぎですね。

テニス全米オープンではダブルスの杉山組が決勝行けず。

残念です。この週末は最近予選落ちしなくなった

石川 遼くんとF1の中島ジュニアが楽しみです。

ただ阪神タイガースが・・・。

どうなるんでしょうか?


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

明るい話題を・・・

 今日のニュースでは舞鶴海上自衛隊所属の「あたご」

の件や、舞鶴の数少ない大企業「日本板ガラス」

所得隠し。舞鶴の数少ない大企業や公務員がよくなってもらわないと

景気がよくなりません。明るい話題が欲しいです!

スポーツ界ではウィリアムス姉妹が全米で対決。

ウィンブルドンでは姉が勝ちましたが今回は妹が勝ちました。

日本では石川 遼くんがまずまずのスタートです。

明日は何か良いことがあると願って寝ます。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

小浜=OBAMA

工務店舞鶴
 少し前ですが福井県の小浜に行ってきました。

蘇洞門巡りでフェリーに乗って海岸沿い見学しました。

小浜

小浜2

意外と見るところがあって驚きました。

地元とその近辺の観光地ってなかなか行かないですよね。

しかし一番驚いたのは

obama.jpg

「桃太郎の国」にいた時にニュースで見てはいましたが・・・。

しかしOBAMA饅頭は買わず焼鯖寿司を買って帰りました。


今日は噂のGoogle chrome を使ってみました。

確かにシンプルで慣れたら使いやすいかなという感じです。

スピードは早いような気がしますが思ったほどでもないかな?

と思いながらブログをアップしようと保存したら・・・

記事が消えてしまいました。原因不明!

というわけで同じ記事を2回書きました。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

後輩

 先日、「ももたろうの国」で仕事をしていた時の

後輩から電話がありました。飲んでいる席からの

たいしたことのない内容でしたが少し懐かしかったです。

彼が新入社員の時、私の下に配属され、途中からは

飲み仲間(悪友?)みたいになり、しょっちゅう遊んでました。

その分色々な思い出があります。そして彼は相変わらず

飲みに行ってるみたいです。私は全くといっていいほど

行かなくなりました。他の後輩も同席していたので

久しぶりに話をしました。電話が終わるとなんとなく

頑張らなければという気持ちになりました。

また彼等と飲める日が来るように頑張ります。


しかし角界は大変なことになりそうですね。

露鵬、白露山から大麻反応

根本的に体制を変えていかないと駄目ですね。

教育委員会もそうですが閉じられた世界は良くありません。

開かれた体制をつくるのが標準な時代です。

テニスでは錦織 圭、負けました。

今後、体力をつけ経験を積めば四大大会での優勝も

目指せる逸材です。杉山 愛はダブルスで

順調に勝ち上がってます。優勝してほしいですね。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

びっくり

 今日から9月になりました。

予想通り夏はあっさり終わらず、暑い日が帰ってきました。

涼しい日に慣れてしまうと体が対応できませんね。

そんな1日も終わり夜テレビを見ていると画面の上に

ニュース速報が。またゲリラ雨かと思っていたら・・・。

福田首相辞任の文字が。

えっ!って感じです。

そしてしばらくすると番組は中止になり会見生放送が始まりました。

1年続かなかった福田政権。

確かに大変な時期に首相でしたね。前の人達の

ツケをまわされ、不祥事が多く発覚し、可哀相な気もします。

福田さんにリーダーシップ等があったかは疑問ですが

言ってることは間違ってないと思います。

やはり政治家には演技というか魅せる部分が必要なんでしょうね。

アメリカ大統領なんかも演説のうまさがかかせないと思います。

そういう能力がない私としては少し憧れますね。

しかし日本は今からどうなっていくのでしょうか?

問題は山積みです。


よかったら下のランキングをクリックお願いします。

theme : 今日の出来事
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード