fc2ブログ

レッドクリフ公開前に・・・(中国の偉大な先人)

 「レッドクリフ」という映画が11/1より公開されます。

中国の昔の話で三国志の中の赤壁の戦い

舞台のようです。

ジョン・ウー監督

トニー・レオン金城 武

小中学生の頃、漫画の三国志を読み、ゲームなんかも

よくしました。三国志は本当におもしろかったです。

その中でも諸葛亮 孔明は天才軍師として

別格です。

天才といえば、中国の偉大な先人

孔子 77代目の子孫である孔徳成氏が28日に亡くなったそうです。

孔子といえば紀元前の人。2500年以上にわたって家系図が

きちんと残っているということに驚きです。

調べてみますと、孔子一族の家系図「孔子世家譜」は、

世界一長い家系図として

ギネスブックに認定されているようです。

さて、その「孔子世家譜」は現在約70年ぶりに改訂作業が進められており、

近々刊行が予定されているそうですが、

その家系図に掲載される子孫の人数は、どのくらいなのでしょうか?

家系図に載る子孫は約200万人ですが、

直系を含めなければ、なんと300万人を超えるそうです。

また、韓国をはじめアメリカやマレーシアなどの海外にも、

数多くの子孫がいるらしいです。やっぱり皆さん頭がいいんでしょうか?

やっぱり中国の歴史はすごいです!




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

引き際

 高橋 尚子引退!

Qちゃんスマイルはもうプロとしては見られません。

ファンのために走るか、

プロとしての走りができないなら引退か、

すごく悩んだみたいですね。

オリンピックはシドニーしか出れなかった。

野口 みずきも結局アテネしか出れなかった。

マラソンの本当のトップ選手は本当にすごい練習量なんでしょうね。

追い込んで追い込んで怪我と隣合わせで金メダルの

プレッシャーもすごく心も体も限界なんでしょう。

しかし彼女は戦後日本陸上女子に

初の
金メダルをもたらしました。

当時の世界新記録も樹立

国民栄誉賞も受賞しました。

これから日本マラソン界に貢献してほしいです。




F1も大変です。

コスト削減でエンジンを統一するという話がでています。

そうなると各メーカーの違いもでにくいし

各メーカーの宣伝効果も薄れます。

エンジン統一になればフェラーリトヨタ

F1から撤退しそうです。

もしそうなればとてもつまらないレースになってしまいます。

それは避けてほしいですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

安全運転と中嶋

 今日は

安全運転管理者講習

というものがありまして朝から夕方まで座って話を聞き続けるという

大変な一日でした。眠さと腰のだるさと戦いながら頑張りました。

その中でビデオを見る時間があったのですがそのタイトルが

「中嶋 悟が教える運転の極意」

思わずくいついてしまいました。

言わずと知れた最近話題の中嶋 一貴のお父さん!

日本人で初めてF1をフルシーズン参戦したパイオニア!

そんな中嶋さんは今まで公道では

無事故無違反らしいです。

中嶋語録なるものもでてきましたが言いたいことは3つ!

①よく見ること

②よく伝えること

③身を守ること

当たり前の内容でしたが見いってしまいました。

安全運転に努めます。




野球界ではWBC監督が原さんになりそうですが

川上 憲伸

上原 浩治

メジャー行きそうですね。どうなるストーブリーグ!



株価も円高もすごいですね。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

引退

 何にでもいつか引退はやってくると思うのですが

それを決めるのは本人です。

 辰吉 丈一郎

浪速のジョー!チャンピオン当時は大人気でした。

国内最短の8戦目で91年に

WBCバンタム級のチャンピオンになり

93年に網膜はく離で引退の危機に追い込まれながら

特例で現役続行し97年にチャンピオンに復帰。

その後、王座から陥落し2003年から

試合もしていませんでした。

国内で試合ができなくなり

タイに渡り5年振りに試合。

38歳のジョー2RでTKO勝ち!

布袋さんが応援に行ったらしいですね。





ウィンタースポーツの時期になりましたが

スケート界では

岡崎 朋美選手、37歳

結婚して怪我からの復帰で500m、1000mで

3位と復活です。

男子では清水 保宏選手、34歳。

500mで4位。とりあえず復活。





ゴルフ界では中嶋 常幸選手、54歳。

日本シニアオープンで優勝!






若い方では

フィギュアで小塚 崇彦選手が優勝!

安藤 美姫選手はSP2位スタートです。

そして前から注目の競馬の三浦 皇成騎手。

武 豊の記録に並んでいましたがついに超えました。

石川 遼選手も驚異の追い上げを

見せてくれました。成長しましたね。

若い選手にも長く頑張ってほしいです。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。





theme : 独り言
genre : 日記

担当者次第

工務店舞鶴
 今日、ある人の講演を聞きました。

現役で不動産営業をしながら色々な会社当で

営業の研修をされている方でした。

内容は共感することばかりでしたが、

その中の一つに担当者次第というのがありました。

私も以前書いたのですが、大きな会社でも小さな会社でも

本当に担当者次第だと思います。

家は一生の買い物です。

信頼信用できる担当者を見極めて

計画を進められたらと思います。

 また講師の方も不景気の方が建て時と言われてました。

昨日私が書いた考えと同じ理由でした。

信用信頼される営業になれるよう頑張ろうと思います。

しかし株価下がりますね。円高もすごいです。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。



theme : 独り言
genre : 日記

改めて考える(地震・住宅ローン減税)

工務店舞鶴
 今日で中越地震から4年がたちました。

忘れてはならないことですが、経験していなかったり

周りに経験者がいなかったりすると風化していってしまいがちです。

しかし建築に携わる者として忘れてはいけませんし

真面目な仕事を続けていかなければと改めて思います。

耐震偽装問題が発覚したり最近は食品も次々と薬品混入が

出てきて信用ができない感じになってきました。

その中で信用信頼していただけるように

今後も変わらず同じように仕事をしていきます。



 そんな中、追加経済対策案では定率減税や

住宅ローン減税の拡充などの政策減税が柱のようです。

ということで

住宅ローン減税を過去最大規模

という動きみたいです。

麻生首相が

控除額500万円ぐらいに上げれたら

みたいな発言

してたみたいですね。是非そうなってほしいですし、

そうなったら家を建てるチャンスでしょうね。

一概には言えませんが景気減退の時は

ローン金利や税制等、建て時だと思います。





よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

やっぱり地球温暖化

工務店舞鶴
 先日、北極海の気温上昇について触れましたが

今日はこんな記事を見かけました。


世界自然保護基金(WWF)は21日、地球温暖化が加速し、

北極海の海氷が2013-40年に、夏には完全に消失する可能性がある

との報告を公表した。北極海の海氷が夏に消失するのは、

過去100万年以上見られなかった現象という。

 国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は昨年、

第4次統合報告で海面上昇などが起きるとして

地球温暖化に警鐘を鳴らしたが、WWFの報告は

これより30年以上早いペースで北極海の海氷の消失が進むと予想した。 



地球が大変なことになってます。

まだそこまでさしせまってないとか言ってる場合では

ないですね。全員で行動していかないといけません。



経済では米ヤフーが大幅減益。1500人規模のリストラです。

広告収入がだいぶ減ってるみたいですね。

米アップルはiphoneの販売が6倍超。

パソコンの出荷も増えて増収増益。

明暗ですね。




最後に。

西武が日本シリーズ進出です。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

阪神と新庄

 2008年の阪神が終わりました。

岩田と吉見の投げあいでいい試合でした。

来年この2人に期待できますね。

球児が打たれたのも仕方ないと思いたい。

やはり野球は点を取らないと勝ちはない!

そしてチャンスの後にはピンチがくる

改めてそう感じました。



そんな中、今日から始まったテレビ番組「しゃべくり007」。

ゲストは新庄 剛志

阪神から野球選手生活が始まりました。

番組を見ておどろいたのが何でもぶっちゃけすぎ!

あんなにぶっちゃけて放送してもいいんでしょうか?

かなり衝撃でした。

しかし野球の年棒が3億円でテレビやCMで6~7億円。

合計10億円くらいの年収が7年くらい続いたらしいです。

現在モデルの彼女がいるとか。

何もかもびっくり!

さすが新庄!




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

またスポーツ

 今日はいい天気。

散髪して買い物に行きました。

そんな日曜日、世間では・・・。




競馬では秋華賞!

なんと3連単で1098万円馬券。(100円が1098万円になる馬券です。)

びっくりですね。





ゴルフでは片山選手がメジャー大会の

日本オープンで優勝して通算25勝目を達成。

ついに永久シード権を獲得しました

石川 遼君もメジャー大会2位と大健闘です。





F1ではルイス・ハミルトン中国GPで優勝

史上最年少、23歳での年間王者に1歩近づきました。

ただ2位のフェリペ・マッサと7ポイント差の為、

最終戦のブラジルGPが終わるまで分かりません。

去年もそうでしたが最終戦までもつれますね。






野球では日本ハムが西武に勝って2勝2敗扱い、

阪神が中日に勝って1勝1敗。

メジャーではレッドソックスがレイズに勝って3勝3敗と

どこも盛り上がってますね。

どうなるんでしょうか。




スポーツの秋、見るものが目白押しです。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

バイオトイレと酔っ払い

工務店舞鶴
 今日、ビールを買おうと思い帰りに店によると

おもしろいものをみつけたので思わず買ってしまいました。

帰ってさっそく飲んでみました。

Image083.jpg


エビスビールとギネスのリアルハーフです。

泡がかなりクリーミーでした。

専用のグラスとアイテムがついていて

簡単に作れました。ギネスが2本ついていたので

気がつけば合計3本飲んでました。

すると奥様がスパークリングワインを飲みだしました。

Image084.jpg

そこで私も一緒に飲み始め気がつくと

ボトルが空に・・・。

さすがに酔った気がします。




その後テレビでバイオトイレについてやってました。

トイレなのに水が不要、くみとり不要というもので

海外から特にオファーが多いみたいです。

やはり水不足が世界的問題みたいです。

仕組みとしてはおがくずを使うというものです。

排泄物の90%は水分らしいのでそれを蒸発させ

固形物は微生物が分解するみたいです。

これを発明したのは社員11名ほどの地方の会社の

社長さんだというのでびっくりしました。

また最初は売れずに困っていたらしいのですが

富士山で実験をするという方法で成功したという

努力と発想にも驚きました。

1%のひらめきと99%の努力

これは天才だけではなく

誰にでもあてはまるんだと自分を反省しました。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

地球温暖化

工務店舞鶴
 人間のスポーツ界では今日も色々あった。



テニス界ではフェデラーがサンプラスを抜いて

生涯獲得賞金歴代1位になった。

偉大な記録である。




アメフト界では「スーパーボール」

の入場券がついに1000ドルになっちゃいまいた。

高いですね。




野球界ではレッドソックスが奇跡の逆転で

ワールドシリーズ進出がおもしろい戦いになってきました。

日本では西武が第1戦圧勝でしたが。





しかし世界中経済も大変ですが環境も大変です。

北極圏の気温

記録的な水準まで上昇しているのです。

海氷の消失などで通常の水準を5度ほど上回ったのです。

また今夏には北極圏の海氷

観測史上2番目に小さい面積に減ったと言われています。




このままではどうなるかわかりませんが

普段から温暖化対策できることを少しでもやってみて

地球規模の個人で効果が出れば少しくらいは

効果がでるのではないでしょうか。

このブログはスポーツブログとの噂もありますが

今回はちょっと堅苦しく書いてみました。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

ボクシング!

 今日はボクシングのWタイトルマッチでした。

まずはWBC世界フェザー級

チャンピオンのラリオス VS 粟生 隆寛

バッティングがあったりもしましたが粟生がダウンを奪ったりと

白熱した試合でした。やっぱり打ち合う試合はおもしろいですね。

しかしやっぱりチャンピオンはすごいですね。

ダウンとられても試合運びがうまい。うまく体力も回復させて

ポイント稼いで。判定にもつれこみ どちらが勝ってもおかしくない

試合でした。粟生、負けてはしまいましたが

今後に期待です。





続いて粟生の兄貴分の登場です。

WBC世界バンタム級

チャンピオン長谷川 穂積 VS アレハンドロ・バルデス

トミーズ雅がセコンドの1人として入場してました。

試合後に長谷川を肩車したりもしてましたが

TV中継では一切触れてませんでした。

試合は、チャンピオンがサウスポーと1回しか対戦がなく

苦手意識を持っているという中でもつれる試合になるのかなと思いきや

2R TKO!

爽快でした。スロースターターと以前は言われていた長谷川ですが

最近は自分でペースをつかみ最初から良い感じの試合をしますね。

これで7回目の防衛です。何回防衛できるか楽しみです。


2試合とも久しぶりに見ていて楽しいボクシングでした。

こういう試合をもっとやってほしいです。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

結婚式

 名古屋に泊まった次の日は結婚式。

名古屋流モーニングは食べれませんでしたがいざ出発!

天気が良く気温もよくいい日でした。

教会 青空

式が終わりパーティーへ。

式は新郎新婦と列席者が話せる時間を長く考え、

イベントを最小限にした良いパーティーでした。

新婦さんがウェルカムボードを刺繍で作っていたり

イミテーション

(刺繍を撮る時間がありませんでした・・・。)





料理の一部のレシピを考えていたりと

前菜

料理



とても考えられていました。





オリジナルカクテルもありました。

オリジナルカクテル



舞鶴まで帰らないといけないので二次会には出ずに帰りました。

式場の夜


お幸せに!




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

結婚ラッシュ その前に名古屋

 日曜日は結婚式の前泊で名古屋へ。

実はこの日、「桃太郎の国」では前の会社の後輩と同期が

結婚式をしてました。名古屋に写メールが送られてきました。

電話で話しましたが幸せそうでした。



先週は大学時代の後輩が結婚しました。

結婚ラッシュです。


 

 名古屋に昼過ぎに着きましたが、まずは定番味噌カツ!

矢場とんです。

みそかつ

初めてでしたが噂通り味噌があっさりしてました。

店は行列で少し並びましたがおいしかったです。


その後は名古屋城!

名古屋城

思ったより敷地が広く、名古屋祭りの関係で入場料が無料のためか

終了時間まで結構な人でした。

チャチホコ

なかなか勉強にもなりました。


夜はこれまた定番手羽先!

世界のやまちゃんです。

これまた近い範囲に何店舗もあるのに

どこも行列です。並んでやっとありつけました。

手羽先

ここの手羽先は胡椒で辛い!

しかしこれにすごく合う飲み物が。

赤味噌ラガー

名古屋赤味噌ラガー!

これは普通のビールと比べて抜群の相性でした。

その他いろいろ満喫してホテルへと帰り、次の日に備えて

爆睡しました。

テレビ塔

途中テレビ塔を見ました。ちょっと見にくい写真ですが。

しかしこうやって並べていくとめっちゃベタですね。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

若手4人

 私、明日から結婚式に向かうべく名古屋入りし、

月曜日に静岡で結婚式に出席してきます。

私の夢の一つに

F1日本GPに前夜祭から参加、決勝観戦

というのがあります。明日近づくのになあ。

その日本GP初参戦の中嶋 一貴

14番手スタートですが入賞してほしいです。

そしていつかは表彰台へ!





競馬界では以前から注目していた

三浦 皇成

ついに武 豊の新人最多騎乗回数記録を早くも抜きました。

そして新人年間最多勝タイの69勝目をマーク。

まず更新するでしょう。

G1にも騎乗しましたし、G1で勝つ日と勝利数でも

武 豊を抜けるように頑張っていってほしいですね。





ゴルフ界では石川 遼

キャノンオープンで久しぶりに予選突破。

順位も35位から15位で最終日をむかえますが、

今日ツアー最長ホールでチップインイーグル!

魅せますね。





テニス界では錦織 圭

不戦勝があったとはいえ準決勝まで行き

ツアー2勝目期待してましたが膝の影響もあったのか

簡単に負けてしまいました。最近勢いに乗ってるので

突き抜けてほしいです。





若手(ルーキー)以外でも1流はすごい。

ダルビッシュはCS1戦目で1失点完投勝利!

松坂も7回1/3を投げて無失点!



そんなことを考えながら結婚式行ってきます。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

懐かしい

 最近、昔見ていた好きなアメリカドラマが再放送されています。 

先日、テレビを見ていて偶然発見したのですが

月曜の19時からNHK教育で「アルフ」が始まりました。

さらに月曜の23時からは

「ビバリーヒルズ高校白書」

がKBS京都で始まりました。

火曜の19時からNHK教育で「フルハウス」

やっています。

本当に懐かしいです。

それらよりは比較的最近だと

「フレンズ」をよく見てました。

今改めて見てみてもどれもおもしろいです。

同時に当時の自分も思い出しました。








よくやった横浜ベイスターズ!




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

パブリックビューイング

 昨日に続き、今日はノーベル化学賞が日本人から出ました。

下村 脩さん。

なんと福知山市出身なんですね。

びっくりです。京都府に縁のある方の受賞が多いというのは

なんとなくうれしいですね。

NTダウ平均も日経株価平均も激しい下落で安値続きの

経済が世界的に混乱の中、唯一の明るい話題ですね。

しかし今回初めて知りましたが最新の研究が受賞するわけではなく、

後の研究に役立つ研究を以前していたものも受賞対象になるんですね。



そんな夜、たまたま西舞鶴駅を通りかかると

警備員が配置されています。

事件か検問かと思い見てみると

パブリックビューイング

わかりにくい写真で申し訳ないですが

阪神-巨人戦のパブリックビューイングやってました。

びっくりしました。人の数はそこまで多くありませんでした。

そこに滞在はしませんでしたが、結局試合は負けてしまいました。

阪神ピンチです。まさかの13ゲーム差逆転。

奇跡を信じます。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

去りゆく人

 今日は朝からびっくりしました。

緒形 拳さん死去!

ガンだったんですね。少し前にドラマの会見に出ていたのに。

痛みなんかも隠して頑張って闘病されていたんでしょうね。



 王監督のソフトバンクは楽天との最下位決定戦に延長で

負けてしまい残念な最後でした。



 柔道の石井はよくわかりませんね。

駆け引きしているのか、怒られたのかわかりませんが。


 そんな中、ノーベル物理学賞

日本人3人選ばれましたね。受験戦争に追われるのではなく

科学に夢を持てる環境をつくってあげないとみたいなことも

言われてました。

株価も大変なことになってますし、色々考え変化する

いい機会かもしれませんね。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロ意識

工務店舞鶴
 昨日テレビで偶然見たのですが

日本最高齢飛行士がいらっしゃいます。

高橋 淳さん、なんと85歳

身長も180センチほどあり、服装も若々しく元気な方でした。

もう70年程、飛行機に携わってらっしゃいます。

子供のころから飛行機が好きだったようですが、

夢がかなったのは皮肉にも戦争で戦闘機パイロットに

なった時でした。大きな戦闘機だったようで

役割ごとに数人で1機に乗っていたらしいです。

そこで高橋さんは絶対に乗組員を生きて帰すという意識だけで

生き残ったそうです。終戦のとき、同じ型の戦闘機は高橋さんの1機しか

残っていなかったそうです。

戦後飛行士を育てる教官をされているのですが、かなりの技術を

お持ちのようです。それもお客さんや同乗者に快適なフライトを

提供することを意識して
身につけられたみたいです。

プロ意識を持って今までやってこられ、技術が向上しなくなったと

思う日がきたらプロは引退しよう
と思ってらっしゃるみたいです。




 私も住宅のプロとしての意識を常に持ち、常に向上心をもって

頑張っていかなければと改めて思いました。実際は

売るということだけを意識している会社や人もいらっしゃいますね。

一生に一回の買い物。その方の一生に関わる仕事。

よいご提案、アドバイスができるように頑張っていきます。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

復活

 今日は競馬界では秋のG1スタート。

スプリンターズステークス

三浦 皇成騎手が最年少G1騎乗となりましたが

上村 洋行騎手

スリープレスナイトが優勝!

上村騎手はデビュー17年目の34歳。

飛蚊症になったりもしましたが40回目のG1挑戦での勝利!

苦労の末、眠れぬ夜を越えての勝利です。

そしてこの日は橋本調教師の誕生日。

本当にいい話になりました。

これからも頑張ってほしいです。



海外では凱旋門賞

メイショウサムソン10着でした。

なかなかエルコンドルパサーを越えられません。



セリーグ優勝争いが熱いプロ野球では

チームが最下位争いをする中、楽天の岩隈投手

21勝目。佐藤 義則投手以来23年振りの快挙です。

防御率もダルビッシュを抜き返して1.87。

本当にすごいです。


ゴルフでは宮里 藍選手、

日本帰国戦 惜しくも2位でした。



そんな中、どうでもいいですが

加勢 大周 大麻でつかまっちゃいましたね。

ドラマも20話残して打ち切りらしいです。

大変です。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

みんな元気

 10/3~10/5に第22回全日本シニアソフトボール大会

行われています。55歳以上の人が参加されていますが

ほとんどは60代で70代の選手もいらっしゃるようです。

皆さんほんとに元気です。よくあんな動けるなあと

感心します。




秋になって日本の競馬界もG1シーズンが始まりますが

まずは凱旋門賞です。メイショウサムソン

武 豊。いまだヨーロッパ以外の馬が

勝ったことはありません。ディープインパクトが出たとき

かなり期待していたのですが結果は3着、後に薬物違反で失格。

今回はどうでしょうか?



AIGジャパンオープンでは錦織負けちゃいました。

ところで米AIGがアリコ、AIGエジソン生命、AIGスター生命

売却発表しましたね。

日経平均も1万0938円14銭と1万円を割りそうな勢いです。

AIGの発表で週明け株価はどうなるのでしょうか!

経済は大変なことになってます。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

最近の世の中

 クールビズが終了して首周りに違和感を感じるようになりました。




韓国では女優の崔 真実(チェ・ジンシル)

亡くなりました。ネットで色々言われたことを悩んでの自殺ではと

言われてますね。この方についてあまり知らなかったのですが

2000年に巨人で活躍した趙 成(チョ・ソンミン)

と結婚して2004年に離婚して2人の子供がいるんですね。

大変ですね。



そう思えば離婚して病気して借金して、生きるのが嫌になって

放火して何人も巻き込んでしまう人もいます。

巻き込まれた人はたまったもんじゃないですね。

最近自己中な事件が増えていますね。



スポーツ界ではF1の中嶋 一貴が来期も

正ドライバー確定みたいです。表彰台見てみたいです。


プロ野球のダイエー監督は外部招聘か継承かと言われてますが

継承路線の秋山氏が有力みたいですね。まだわかりませんが。

日本もアメリカも野球は大詰めです。



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

去り行く人、復活する人

 10月になりました。

舞鶴では昨日からロシア人が溢れてます。

それはロシア海軍の大型対潜哨戒艦「アドミラル・パンテレーエフ」と

救助用タグボートが昨日舞鶴に入港したからです。

4日間滞在するみたいです。



そんな10月1日、清原選手の引退試合がありました。

オリックスがCS進出を決めたので4番で出場できました。

王監督の花束贈呈のときの言葉が印象的でした。

無冠の帝王ですが記憶に残る選手です。

桑田選手も引退して1つの時代が終わりました。



一方、K1では魔娑斗選手が5年振りに優勝しました。

結婚して復活優勝できてよかったですね。

もう優勝はないかなと思っていましたが見事復活しました。


人生いろいろですね。




よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード