車と周辺業界
現在世界的な不況です。
車業界も大変ですがそんな中、気になるニュースがあります。
私、今年の初めまで岡山県の倉敷市に8年いました。
倉敷はJFE(旧川鉄)や三菱自動車等、水島地域にある会社と
下請け会社の関係者がかなりのウエイトを占めています。
で、ニュースは2つ。
①JFEスチールが来年1月中旬から
西日本製鉄所倉敷地区(岡山県倉敷市)の高炉1基の稼働を休止する、
と発表しました。改修時期を前倒しすることで、
業績が急激に悪化している自動車メーカーを中心とした鉄鋼需要の減少に対応し、
減産拡大を図るみたいです。鉄鋼各社は高炉の操業率を落とすなどして
生産抑制を進めているが、金融危機を受けての高炉休止は
国内大手鉄鋼メーカーで初めてとなる。
②三菱自動車は販売低迷を受け、
2008年度の自動車生産を全社で11万台減らす方針です。
主力生産拠点の水島製作所(倉敷市水島海岸通)で
年末から来年1月末まで計7日間、乗用車製造ラインを停止するみたいです。
水島製作所はリコール隠し(無料の回収・修理)発覚で低迷した
04年度でもラインを止めたことはなく「極めて異例の対応」です。
乗用車2本、軽乗用車1本のラインのうち、乗用車2本を停止する。
正月休み(27日-1月6日)を挟み、年内は26日、
1月は7-9日と16、23、30日。減産台数は明らかにしていない。
軽乗用車ラインは予定通り稼働する。
水島製作所は12月に入り、乗用車で1時間当たりの生産台数を削減したり、
残業や休日勤務をカットするなどで生産を抑制してきたが、
さらに減産対応を加速させる。
先日、倉敷のお客さんと話をした時も大変と言われてました。
他のお客さんも関係する方がいらっしゃるので
気になります。
工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

車業界も大変ですがそんな中、気になるニュースがあります。
私、今年の初めまで岡山県の倉敷市に8年いました。
倉敷はJFE(旧川鉄)や三菱自動車等、水島地域にある会社と
下請け会社の関係者がかなりのウエイトを占めています。
で、ニュースは2つ。
①JFEスチールが来年1月中旬から
西日本製鉄所倉敷地区(岡山県倉敷市)の高炉1基の稼働を休止する、
と発表しました。改修時期を前倒しすることで、
業績が急激に悪化している自動車メーカーを中心とした鉄鋼需要の減少に対応し、
減産拡大を図るみたいです。鉄鋼各社は高炉の操業率を落とすなどして
生産抑制を進めているが、金融危機を受けての高炉休止は
国内大手鉄鋼メーカーで初めてとなる。
②三菱自動車は販売低迷を受け、
2008年度の自動車生産を全社で11万台減らす方針です。
主力生産拠点の水島製作所(倉敷市水島海岸通)で
年末から来年1月末まで計7日間、乗用車製造ラインを停止するみたいです。
水島製作所はリコール隠し(無料の回収・修理)発覚で低迷した
04年度でもラインを止めたことはなく「極めて異例の対応」です。
乗用車2本、軽乗用車1本のラインのうち、乗用車2本を停止する。
正月休み(27日-1月6日)を挟み、年内は26日、
1月は7-9日と16、23、30日。減産台数は明らかにしていない。
軽乗用車ラインは予定通り稼働する。
水島製作所は12月に入り、乗用車で1時間当たりの生産台数を削減したり、
残業や休日勤務をカットするなどで生産を抑制してきたが、
さらに減産対応を加速させる。
先日、倉敷のお客さんと話をした時も大変と言われてました。
他のお客さんも関係する方がいらっしゃるので
気になります。
工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト