fc2ブログ

研修で感じたこと

 今日は京都府宅地建物取引業協会の研修がありました。

京都府北部の業者さんが集まるのですが、いつもの会場が

改装中とあって隣の施設で行われたのですが

会場が狭く机と椅子を並べて座ったのですが

椅子は引けず、横ともきゅうきゅうで苦しかったです。

今回は重要事項という不動産取引の時に

説明すべき事項についての研修でした。

だいたいはわかっているようなことばかりでしたが

中には勘違いや知らなかったこともあり勉強になりました。






また今回感じたことがあります。

多くの方にとって不動産取引なんて一生に一回か二回

あるかないかだと思います。

しかし私達にとっては慣れていることになってしまってます。

なのでお客様にいかにわかりやすく説明をすべきか改めて考えました。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

平和

 今更ですが・・・



作家の村上春樹さんが先日

イスラエル最高の文学賞『エルサレム賞』を受賞されましたね。

「ガザ攻撃」で非難の声もあがるイスラエルでの授賞式。

出席するかどうか迷ったそうですが「メッセージを伝えるため」

あえて参加したそうです。

注目の受賞スピーチは日本人ブロガーたちによってすぐに翻訳されたそうで、

"ハルキ風"に翻訳しているブログなんかもあるそうです。

ここもその一つです。

「私が、高く堅固な一つの壁とそれにぶつけられた一つの卵の間にいるときは、

つねに卵の側に立つ。」


素晴らしい言葉ですね。

あの場所であの立場で発言するからすごいんですね。

でもそんなスピーチが必要ない

平和な世界
が一番なんですけどね。


ところで、その村上春樹さんですが『風の歌を聴け』で

作家デビューする直前まで、小説家になろうとは考えていなかったそうです。

さて、ここで問題です。

当時、趣味が高じたある職業で生計を立てていたそうですが、

いったいその職業とは何でしょうか?



答えはジャズ喫茶の経営

村上春樹さんの"ジャズ好き"は有名らしいですね。

なんでも「朝から晩まで一日中ジャズを聴いていられるから」という理由で、

学生時代にジャズ喫茶をオープンしたとのこと。

当時お店の近くにあった「神宮球場」でデーゲームを観戦中に

小説を書こうと思い立ったのが小説家としての始まりだそうです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

あ~香川!

 私が4年間生活した香川県。

讃岐うどん以外でそんなに話題になることもなかったのですが

最近よく耳にします。

以前この記事でも書きましたが

香川銀行が統合を発表し、

香川中央病院で問題発覚。

後から後から色々な事実が出てきてます。

そして百十四銀行の不正融資。

元組員によると取引先で経営が悪化した

大阪市中央区のOA機器販売会社を支援するための

迂回(うかい)融資だったなどとし、

「支店長らから頼まれて間に入ったが、何の利益も得ていない」と証言。

銀行との関係について「不動産の情報を得るため

支店長らをゴルフや高級クラブで接待したり、スーツを贈ったりしていた」らしいです。

 百十四銀行は1878年、全国で114番目の国立銀行として創業。

香川県を中心に全国に約120店舗あり、昨年3月末の預金残高は3兆1242億円。




最近世界中が暗いニュースばかりですが

香川がこうも続くと少し悲しいですね。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

快挙!

 最近、世界的不景気の中、

不景気、犯罪等暗いニュースばかりでした。

日テレでもプロレス中継の中止が決まりました。

そんな中、侍ジャパンで少し明るくなり

米映画界最大の祭典、第81回アカデミー賞の発表が行われ、

滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞に選ばれました。

56年度(29回)に同賞が独立した賞になって以来、日本作品が受賞したのは初めて。

また、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が

短編アニメーション賞に選ばれました。

 日本作品のアカデミー賞受賞は02年度に

千と千尋の神隠し」が

長編アニメーション賞を受賞して以来、6年ぶりです。

 外国語映画賞が名誉賞の一部だった時代、

日本映画は「羅生門」(51年度、黒澤明監督)、

地獄門」(54年度、衣笠貞之助監督)、

宮本武蔵」(55年度、稲垣浩監督)の3作品が同賞を獲得してます。

だが、その後は03年度まで11回ノミネートされながら、いずれも受賞を逃していました。

しかし快挙です。これをきっかけに日本が明るい話題で

盛り上がっていけばと思います。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。



theme : 独り言
genre : 日記

たこ焼きパーティー

 今日は昼からたこ焼きをしました。

今まで家にたこ焼き器がなかったため、

奥さんがたこ焼き器買ってました。

たこ焼き

やっぱり関西人はたこ焼きですね。

色々試すべく具を色々用意しました。

楽しくなってきますね。

早速スタートです。

たこ焼き2

昼から飲みながらたこ焼き食べるって

小さな幸せですね。

しかし量が多すぎて食べ切れませんでした。

そこから1時間ごとにすこしづつ焼いて食べ続けました。

食べ終わったのは夕方でした。

ご利用は計画的に!分量は適量で!

そう思った1日でした。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

鶏!

 今日は焼き鳥が食べたくなり

友達夫婦と食べに行きました。

初めて行く店でしたが焼き鳥店というイメージではなかったですが

鶏づくしの内容でした。

炭と網があってそこで焼いて食べる感じです。

網

             

網2

他にもささみユッケささみ刺しなんかもありました。

部位も色々あって知らなかった部位もありました。

つくねも竹につまっているのを自分でとりだして焼いていく

スタイルでした。

炭の準備に時間がかかるのか最初待たされましたが

店の内装は良かったです。


また新しい店を開拓していきたいです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

過去の車たち

 昨日思い出していた過去の車たちについて書こうと思います。

まず私が始めて買った車がこれ。
インテグラZX

インテグラZXホンダ

VTECではないエンジンで5MT。

ヘッドライトの丸目がなんとも言えず。色は関係なく、

ミッションでスポーツっぽく安いという条件から探しました。

初めての車なので楽しかったですが、すぐに別れがやってきました。









次に乗ったのがこちら。
スターレットGT EP82

スターレットGT EP82トヨタ

初めてのターボ車

1番思い出深いですね。とにかくドッカンターボと言われるエンジン。

車体も軽いので当時はその加速が最高でした。

パワーウィンドーもついていない安い中古車なのに色々といじりました。

ドライブも四国はもちろん、中国地方や九州一周、関西の一部等

かなり思い出いっぱいです。










そして次が一気にステップアップして今まで唯一の

初めての新車

インプレッサWRX STI

インプレッサWRX STIスバル

別格の車。それが感想です。

とにかく足が固く街乗りには向いてません。

車に興味がない人が乗ると乗り心地悪さに文句言われました。

そしてスバルの誇る水平対向エンジン

まあ早い!市販車でこんなの出していいの?って感じでした。

この車を乗りこなすことはできませんでしたね。

しかしこの車は盗難にあってしまいました。

一晩で町中のインプレッサがプロ集団に盗まれました。

そして後日いたたまれない姿でみつかり廃車となりました。

保険が下りたのですが欲しい車がなくこの時は悩みました。

ただ次の型からヘッドライトの丸目が流し目に戻ったのがつらかった。

丸目には我慢していたのに。すぐ戻すのかよ!って感じです。









そして買ったのが中古のこちら。
ボルボV70
ボルボV70ボルボ

初めての外車であり初めてのAT車です。

NAですが2.4Lあると思ったより走ります。

何より車内が広い。そして国産高級車ほどではないですが

私の今までの車よりは装備がいい。快適でした。









そして舞鶴に帰ってきて

結婚後初の車で現在の車がこれです。

マーチ ルンバ

マーチ ルンバ日産

最初は狭いしパワー不足を感じていましたが

今は小回りもきくし気に入ってます。

宝くじでも当たったらフェラーリでも乗ってみたいですけどね。






今回色々思い出して懐かしかったです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

この時代にやってくれました

トヨタテクノクラフトTRDが『カローラアクシオ』に

ターボキットを搭載したモデル

カローラアクシオ“GT”の発売に伴い、

横浜本社にてプレス向けの説明会を行ったらしいです。



カローラアクシオ“GT”は、1.5リットル「カローラアクシオ」をベースに

ターボキットを搭載したスポーツモデル。

トランスミッションは5速マニュアルの設定のみで、

ターボはインタークーラー付きとなっている。

ECUも専用。フロント、リアのスポイラー、TRDやGTのエンブレム、

17インチのTRDホイールとミシュランタイヤという装備らしい。


かつてはAE86が有名ですがこんな時代に走る車を投入するなんて

個人的には嬉しいですが売れるんですかね。

カローラアクシオ


カーナビはおろかラジオも装備されていない。

エンジンや基本設計ができていれば、サスペンションやタイヤ、

ボディ補強などで車はいかようにもセッティングできる。

ホワイトボディに必要最小限の装備だがエンジンは際立っている

(150ps/6000rpm、20kgm/4800rpm)

メーカー希望小売価格は249万5000円。

2月から受注を受け付けており、最初の納車は3月中に可能ではないかとのこと。



これを聞いて久しぶりに

自分の過去の車たちを思い出しました。

というわけで明日はそのことを書こうかと思います。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

R1 GP

 今日はR1-GPでしたね。

私、M1と一緒で去年まで仕事で見れませんでした。

今回初めて見ました。

敗者復活や事前の番組等を見てあまり期待していませんでしたが

低いハードルで見るとなかなかおもしrかったです。

しかしピン芸人日本一となると多少の疑問もあります。

ところで今回思ったのは順番って大切だなということ。

途中、バカリズムが優勝かと思いきや

エハラ マサヒロがトップに立ち、今度こそ決まりかと思った最後、

まさかの中山 功太逆転優勝!





でも夙川アトムも結構好きです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。




theme : 独り言
genre : 日記

QUARTER POUNDER

 今日は関西限定で期間限定発売を始めたという

以前いろいろ話題になったあれを食べました。

Wクォーターパウンダー





まずはパッケージ

クオーターパウンダーち






そして中身は

クオーターパウンダー

見た感じはそこまで大きくないと思いました。

しかし食べていくとかなりのボリュームでした。

さらに縦にして食べていると最後の方は

肉汁が溜まってしまうので

食べる時は平行に持って食べてください。




今回はこんなステッカーもついてました。

sutekka.jpg

さらにレシートの裏側にQRコードがついていて

キティちゃんの待ち受け画面がもらえるらしいです。




しかしセット食べると苦しい!

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

生キャラメル

 今日ついに・・・

花畑牧場生キャラメルが届きました。

偶然にもバレンタインデーです。

なかなか買えないと言われる中、

うちの奥さんが2回目くらいのチャレンジであっさり

インターネットでゲットしました。

生キャラ箱

新作含め5箱入りですがなかなかの金額でした。

早速開けてみました。

生キャラ入り

さらに開けてみると

生キャラ

食べてみました。








甘い!

これが感想です。

確かに口の中でとろけていきました。

しかし飴のチェルシーのバタースカッチを思い出しました。






そしていよいよ新作に手をつけました。

なんと箱の絵は世界の北野 武が書いてます。

生キャラ 北野武


こちらは生キャラメルを生キャラメルホワイトで包んだものと

生キャラメルを生キャラメルいちごで包んだものがありました。

包んでいる分、少し硬かったです。




期待値が高いだけに食べてみると期待満足までは

届かない気がしました。

でも食べれてよかったです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

京都 続き

*今回も画像が切れ気味でしたら写真をクリックしてください。

さて映画村の続きですが・・・

桜も咲いていない季節に敢えて

渡月橋に行きました。

渡月橋

人も春や紅葉に比べれば全然いません。









そんな中一本だけ咲いていました。
梅?

あまり綺麗に撮れていませんが実際はもっと綺麗でした。

少し早い気がしますがこれは梅なんですかね?

でもやっぱり桜か紅葉の季節にまた来ます。

というわけでここではこれを買って移動しました。

どらサアヤ

巷で話題の?どらサァヤ

まさにドラ焼きの中身がつぶあん生八ツ橋。

予想通りの味ではありますがおいしかったです。









この後は錦市場ちりめん山椒やら買って帰りました。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

京都

*見られるディスプレー等によって画像の範囲が違ってくると
 思われるので気になったら写真をクリックしてみてください。




 今日はふらふら京都へ行ってみました。

まず、映画村に行ってみました。

20年以上前に行ったことがありましたが

さすがにおおまかにしか覚えていませんですし

子供だったので印象もだいぶ違うかなと思い行ってみることにしました。



まず思ったのが祝日なのに駐車場から入場口まで

人が少ない!入場してからもそんなには人はいません。

とりあえず順番に見ていきました。

奉行所

まずは「遠山の金さん」等でおなじみの場所です。

ちょっと傾いていますが気にしないでください。









お次はこちら
新撰組屯所

新撰組屯所

ここは看板掛替えて、北町奉行所南町奉行所等、

各時代劇で使用されてるらしいです。













続いて
め組

暴れん坊将軍でおなじみ火消しのめ組ですね。










途中、茶店で定番のみたらし団子で休憩です。
みたらし団子











篤姫にちなんで色々な女性達の特集もやってました。


また戦国武将の甲冑展もやってました。
甲冑
上杉謙信、真田幸村が切れてしまいました。

甲冑←上杉謙信、真田幸村が気になる方はクリックしてください。

ちなみに左から伊達政宗徳川家康豊臣秀吉織田信長武田信玄

上杉謙信真田幸村ですね。










また男たちの大和/YAMATO展もやってました。

やまと



他にも色々やっていましたが盛上がりは今ひとつでしたね。



帰ってきたらサッカーW杯予選。

日本引分けでした。相変わらずの決定力不足。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。





theme : 独り言
genre : 日記

残念

 以前この記事で書きました猪崎 かずみ(45歳)

ジョージ・フォアマンの持つ45歳9ヶ月

世界王座奪取記録更新がかかっていた

WBC女子スーパーフライ級タイトルマッチが中止となりました。

WBC内部で猪崎選手の年齢からくる健康管理面を危惧する声があがって

チャンピオンが挑戦者を変更したようです。

一旦認めておきながらこれはいかがなものでしょうか?

詳しいことはわかりませんが、情報だけ聞いていると

かわいそうですよね。




最近では辰吉選手も話題になっていますが

試合できるかどうかの判断は難しいのでしょうね。

なんといってもがかかっているわけですから。

起こってしまってからでは遅い。というのが第一ですね。

ただベテランの試合も見たいし、挑戦もさせてあげたいというのもあります。


何かいい方法はないでしょうか。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。



theme : 独り言
genre : 日記

資源

 最近、携帯電話各社から春モデルが

発表されてますが、実はそこにすごい宝が隠れています。

というのは・・・



このご時勢「信用できるのはだけ」なんてよく耳にします。

さて、その金。古代より変わらず高価なものですが、

人類が今までに採掘した金の量は

諸説ありますが推定11~13万トンといわれ、

50メートルのオリンピックプールで2、3杯ほどだそうです。

また、今後採掘可能な現有埋蔵量はオリンピックプール1杯分

想像以上に少ないですね。

さてそこで現有埋蔵量の16%相当の金が眠るといわれている

最近注目を集めている日本の金鉱山があります。

それはなんと・・・。

東京、大阪などの都市部です。

意外にも東京や大阪に多くの金が眠っているそうです。

とはいっても天然鉱山があるのではなく、その正体は

使用済みの携帯電話などの電子部品に使われている金のことで

「都市鉱山」と呼ばれているそうです。

ちなみに発掘方法は研究中とのことです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

大安 晴天

 今日は昼過ぎまで雲ひとつない晴天でした。

そして大安吉日。

というわけでたまには仕事ブログ書いてみたいと思います。

今日は増改築させていただく家の増築部分の

柱を建て始めました。私も少しお手伝い。

増改築上棟

手前は真壁和室(柱が壁内に隠れず部屋内に見える和室)の為

柱に養生をしています。

キッチンやお風呂等も新しくなるので

完成が待ち遠しいですね。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

節分

 今日は節分ですね。

昔は豆まき恵方巻きしか考えていませんでしたが

仕事を始めてから認識が変わりました。

家を建てる時期について年廻りを気にする方の場合

今の暦通りではなく、節分を境に考えます。

というわけで2月2日と2月4日は近くて遠いんです。




そして私は個人的にこの日を待ってました。

というのも去年は六星占術で見ると

かなり悪い年だったらしく、節分でその年が終わるらしいからです。

あまり気にしてないんですが悪いのが良くなると聞くと

気にしますね。

というわけで明日からいいことがあると信じて

頑張っていきます。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

スーパーボウル

 昨日、アメリカでは第43回スーパーボウルが行われました。

ピッツバーグ・スティーラーズアリゾナ・カーディナルス

結果はニュースで知りましたが深夜のテレビ放送を見る気満々でした。

普段そこまで興味はないのですが以前たまたまスーパーボウルを

テレビで見た時、細かいルールも知らないのに「おもしろい!」

と感じて以来興味を持つようになりました。

まず最初の国家独唱。

悲劇以来、初の公の場に出てきたジェニファー・ハドソン

やっぱり歌うまいですね。





で、肝心の試合はというと

 第2クォーターにジェームズ・ハリソンがスーパーボウル史上最長となる

100ヤードのインターセプトリターンタッチダウンを決めるなど、

スティーラーズは前半を終えて17-7でリードしていた。

その後、驚異的な巻き返しを見せたカーディナルスだったが、

残り35秒、スティーラーズはベン・ロスリスバーガーのパスから

サントニオ・ホームズが7ヤードのタッチダウンレシーブを決め

27-23で劇的な勝利を手にした。

この瞬間スティーラーズ史上最多となる6度目のスーパーボウル制覇を果たした。




しかし、私は途中で寝てしまい最後のシーンが見れませんでした。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

久しぶりの・・・

 今日、久しぶりに映画館に行きました。

ここ何年か行ってなかったわけで、当然舞鶴に帰ってきて

初めてなわけです。舞鶴で行くのは15年振り位ではないでしょうか。

そこで見たのはマンマミーア

ミュージカル仕立てということで好き嫌い別れると思います。

私は以前シカゴを見たとき

そんなに合わなかったので心配しながら見たのですが、

個人的には久しぶりのヒット映画です

自分の中ではかなりの上位ランクインです。

笑いあり泣きありで時間もあっという間でした。

後半に泣けるシーンもあったのですが

途中の女性が多数で歌い踊るというシーンで一番泣けそうになったので

自分はおかしいのかなと思いました。

しかし後で奥さんに聞いたら近いシーンで泣けたらしく

ちょっと安心しました。(私達だけかもしれませんが)



この映画は映画館のスクリーンで見るのが正解でした。

見終わったら早速ABBAのCD買いました。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード