fc2ブログ

ああ京都

 今日は仕事で京都府庁に行きました。

昼に着いたので昼食を食べようと思いファミレスを探しました。

しかしあっても駐車場がなかったりしてしばらく探しました。

そんな都会の洗礼を受けながらどうにかロイヤルホストに到着。

しかし満席で少し待ちました。

まあ月末で年度末。仕方ないか。

その後、府庁へ向かったわけですが

二条城では外人さん含め観光客がいっぱいでした。

府庁に着くとしだれ桜が綺麗で帰りに撮ろうと思い

忘れて帰ってしまいました。

変わりにここを見てください。


結局、舞鶴に帰ってくると夕方。

ほぼ1日仕事でした。早く縦貫道がつながらないでしょうか。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

エース

 WBCで大盛り上がりし、今は高校野球で熱戦が繰り広げられています。

WBCではMVPを獲得した松坂投手をはじめ、世界からの評価も高かった

日本の投手陣ですが、よくチームの中心となる投手のことを

「エース」と呼びますよね。

ところでこの「エース」という言葉、いったい何のことだと思いますか?




実はメジャーリーグ選手のニックネームなんです。

メジャーリーグ「レッドストッキングス」にいた

エイサ・ブレイナード選手の

"エイサ"が変化して"エース"となったそうです。

エイサ投手は、チームが年間にあげた59勝のうち54勝に貢献したそうです。

今ではちょっと考えられない成績ですね。              

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

スポーツの春

 サッカーWカップ予選、バーレーンに勝ちました。

今回は結構シュートは打ったものの相変わらず決め手に欠け

結局、中村 俊輔のセットプレー絡みの1点だけでした。

何はともあれワールドカップ出場は近づきました。





ゴルフでは石川 遼が予選落ちしましたが

今田 竜二宮里 藍がいい位置で頑張ってます。





スケートでは浅田 真央の連覇は難しそうです。





F1ではレギュレーションの変化で勢力図が変わりつつある

開幕戦です。ホンダが撤退してそれを引き継いだ

ブラウンGP・メルセデスが予選1位2位独占です。

マシン開発が本当にものをいうんですね。





K1では前田 慶次郎がヘビー級チャンピオンになりました。




高校野球ではPL学園のエース、中野 隆之投手が

9回までノーヒットノーランながら延長で負けてしまいました。





競馬ではドバイ遠征組が結果振るわずでした。




というわけでスポーツずくめな1日でした。


工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


四季

 舞鶴では昨日、25日に桜の開花が認められました。

今年の冬は暖かかったので史上最速タイらしいです。




なのに今日の午前中はですよ。

びっくりです。桜の満開も先になりそうですね。

しかし異常気象が頻繁に起こりそうな現在。

満開の桜に雪が降ったり積もったりしたら絶景でしょうね。

異常気象は嫌ですがそんな景色を見てみたいです。




しかしこんな天気が変わると気温の変化も激しく

体調に気をつけたいところです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

筋書きのないドラマ

 祝WBC優勝!

しかし残塁が多い試合でした。

岩隈が良く投げました。

そして3-1の時点で勝ちを確信していたのですが。

立ち上がりに不安のあるダルビッシュの投入に疑問も感じましたが

1点差の9回もどうにか2アウトまできて勝ったと思いきや

同点になり延長戦へ。

しかしドラマはここでした。

今まで調子に乗り切れなかったイチロー

しかし決勝戦は上がり調子。真相は謎ですが結果的に

韓国はイチローを敬遠せず勝負。

カットで粘り決勝打を打ったイチロー。

やっぱり彼は何か持ってるんでしょうね。

日本が少し元気になりました。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

地価

国土交通省が2009年1月1日時点の公示地価を公表しました。

住宅地、商業地ともに全国平均は3年ぶりに下落です。

上昇したのは23地点のみで、1970年の調査開始以来、最少です

全国平均の下落率は、住宅地が前年比3・2%、商業地が4・7%

工業地なども合わせた全用途で3・5%。

特に地元自動車産業の不振が響いた名古屋圏の下落率が大きく、

全国下落率の上位10地点のうち9地点が名古屋圏だった。

3大都市圏以外の地方圏の下落率は、

住宅地が2・8%(前年1・8%)、商業地が4・2%(同1・4%)と

前年より下げ幅が拡大した。

いずれも17年連続の下落だった。




舞鶴はというと

住宅地3.8%(前年3.7%)、商業地5.4%(前年5.3%)の下落です。




中丹

住宅地3.6%(前年3.7%)、商業地5.0%(前年4.8%)の下落





京都府では

住宅地2.4%(前年は1.8%アップ)、商業地3.5%(前年は4.1%アップ)の下落です。

詳しくはこちらをどうぞ。



これをどう見るか、どう思うかはそれぞれの状況等で違うでしょうね。

困る人もいればチャンスと思う人もいるのでしょう。









ところで

WBC決勝進出です。

高校野球、福知山成美が延長を制しました。

野球の1日でした。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

舞鶴親海公園

 舞鶴に住んでいると意外と市内に出かけないもので

舞鶴に帰ってきたのと奥さんに色々見せてみようというので

東京マラソンが開催されている今日、リニューアルされた

舞鶴親海公園に行ってきました。

そこのBayside Place M's deli

黒ハヤシライスオリジナル海鮮黒ハヤシライスを食べました。

090322_1205~01[2]

090322_1205~02[1]

「辛い」と「甘い」がありました。

サラダバーもついていました。




その後、エル・マール まいづるにも入ってみました。

船の体験館、舞鶴体験館、エネルギー体験館で意外と勉強し、

プラネタリウムを楽しみました。



意外に楽しめてびっくりでした。

ただすごい強風でした。

今後も少しずつ開拓できればと思います。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

祝日

 今日は春分の日

午前中は雨。

なのでWBCを見て昼から墓参り。

韓国、日本共に若干の調整オーダーではありましたが

とにかく勝ってよかった。



そんな今日はアクアライン本四公団

料金1000円が先行スタート。

私がここ13年ほど使っている瀬戸大橋も1000円です。

昔はあんなに高かったのに・・・。

少しずつ値下げはありましたがそれでもまだ高かった。

それが2年限定とはいえこんな金額になるなんて。

ニュースで見ると讃岐うどんを食べに行った人が多かったみたいで。

讃岐うどんブームの頃有名になったうどん屋さんが出てました。

私も行ったことはありますが、あんなに並ぶのはしんどいですね。




ついに来週からは一部除く全国高速料金1000円です。

渋滞やフェリー会社等の問題も出てくるかとは思いますが

個人的には奥さんの実家に行く交通費が安くなるので

うれしいです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

住宅瑕疵担保履行法

 今日は住宅瑕疵担保履行法の講習会がありました。

今日の講習には国土交通省の係長さんが講師として来られました。

この法律は今年の10月1日から完全施行されます。

平成20年4月1日に一部施行されていましたが、今回は

建設業者や宅建業者に資力確保が義務付けられます。




簡単に言うと、家を建ててから10年間、構造や雨水に関するところに

問題が発生したら業者が直しなさいというものです。

そして業者が倒産したら大変なので、その場合でも施主に

費用負担ないように保険に加入したりしておきなさい。

ということです。

今まで引渡し後は知らん顔だったり、姉歯事件のように

耐震偽装マンションを買ってしまい、業者が倒産して建直しをしてくれない。

といったケースが二度とおこらないように法整備されました。

こういった事件があると全体が悪いイメージになるので

ちゃんとやっている会社には迷惑な話ですが

この制度でお客様が安心できればと思います。




話変わってイチロー復活か?

キューバに勝って準決勝進出!

次は韓国との1位通過決定戦。

今度は勝ってくれ!侍ジャパン。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

定額給付金

 舞鶴市定額給付金の申請が17日から

受付と知ったものの16日の段階で我が家には申請書が

届いていませんでした。まあ焦ることもないかと思い

そのうち来るだろうと思って1日過ごし、夕方にはすっかり忘れてました。

そして夜、仕事から帰ってきたら

給付金

来てました。


必要書類を揃えて忘れないうちに出そうと思います。

ちょっと見にくいですが

定額給付金は、生活支援とともに地域経済に役立つことを目的にしています。

~お買い物は、地元・舞鶴で~

と書かれています。




ニュースでも全国とりあげられていますが

本当に地域経済に効果があがるか疑問という意見が

多いですね。

私は何に使うかまだ決めてませんが

ゆっくり考えます。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

明るい兆し

 今日は早起きしようと思いましたが

結局いつもより少し早いくらいにしか起きれませんでした。

しかしWBCキューバに勝ちました。

松坂やりますね。次の韓国戦にも勝ってベスト4決めてほしいですね。





そして若田さんの乗るスペースシャトルがやっと

打ち上げられました。5回も延期されての打ち上げ。

成功してよかったです。今回、日本人初の長期滞在ということで

宇宙開発もだいぶ進んできました。将来が楽しみです。




ボクシングでは佐藤 幸治がWBAミドル級タイトルマッチに

挑戦が発表されました。

軽量級しか勝負できない日本人として

竹原 慎二以来、二人目のミドル級王者を目指します。




もっとどんどん明るい話題が出てきて元気な社会に

なってほしいです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

スイーツ

 今日は買い物に行きました。

春服が欲しいなと思いながら春服はそこそこに

足立音衛門に行ってきました。

前から色々な所で取り上げられていて行こう行こうと

思っていましたが、なかなか行けず思い出したように今日行きました。

そこで買ったのが

ぷりん

おとなだけの【半熟】贅沢プリン

ぷりん2

確かに金額もそこそこするだけあって

濃厚で贅沢な味でした。

手作りのカラメル、赤卵の黄卵だけを使い和三盆糖とグラニュー糖を

すり混ぜてジャージ乳と無添加の生クリームを加えているらしいです。






続いてこちら

栗

栗のテリーヌ

さすがに一番高いのは1万円ほどしましたので断念して

もっと庶民的なものにしました。

こちらは大きな栗が入り甘さ控えめでおいしいです。

渋皮付き和栗のライトシロップ煮と

イタリア、カスターニュ種の蒸し栗です。




価格は高めですが内容は素晴らしいです。

他も余裕があったら食べてみたいです。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

フラット35

 自民党が住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の

長期固定ローン「フラット35」について、

住宅購入時の頭金を不要にする制度改正案をまとめたらしいです。

景気対策として住宅取得を促す狙いみたいですが・・・。

フラット35では融資の上限が建設や購入に必要な金額の90%で、

残り10%の頭金が必要となります。

100%融資で頭金を用意しにくい若年層などがローンを利用しやすくする。

ということみたいです。



確かに支払い額がずっと変わらない長期固定ローンが

頭金無しで借りられるのは有利です。


ただ住宅ローンは借入額に対しての返済額と

収入の割合で計算する返済比率で決まるため

必ず100%の融資が受けられるわけではありません。

また最近は色々なタイプのローンがあるので

必ずしもフラット35が良いとも言えません。

ケースバイケースで違ってきますが、今回の改正案の恩恵を

大きく受けられる人は多くはないのでは?と思います。


であればもっと違った助成制度を考えてほしいです。

ただそれ以外では

打ち切り予定だった住宅ローン控除

減税額大幅アップ控除しきれない部分は住民税からも控除されたり

という内容で継続になったり、

省エネ、耐震、バリアフリー等のリフォームではローン型の減税措置とは別に

ローンを組んでいない場合、つまり現金でリフォームした場合の

特別控除
も選択で追加されました。

なので今は税制等の優遇はとても有利です。

気になっている方は一度考えてみたらいいかもしれませんね。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

歴代3位タイ

 やりましたね!

WBC世界バンタム級

長谷川 穂積

あっという間の1回TKOで8度目の防衛成功です。

日本のジム所属選手として歴代3位タイの記録です。

そして3戦連続KO勝ち。強いですね。

今後どこまで記録を伸ばしてくれるでしょうか。

期待できますね。平成の名チャンピオンになるか?

ちなみに今日もセコンドのトミーズ雅が気になりました。







そしてWBC世界フェザー級

粟生 隆寛

2回目の挑戦でついに判定勝利でチャンピオンです。

前回ダウンを奪いながら攻め切れず、判定で負けてしまいましたが

今回はきっちり勝てました。

アマチュア時代に6冠を達成して天才と言われる男。

今後も期待です。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

アースマラソン

 このブログでも応援している間 寛平さんの

アースマラソン

ついにヨットで太平洋を横断してロサンゼルスに到着です。

無事に着いて良かったです。

しかしこれからも苦難の連続でしょうね。

本当にすごい挑戦ですよね。それに比べると自分の普段の

失敗や悩みなんて小さく感じますし頑張ろうと思えます。

なので寛平さんには最後まで頑張ってほしいです。



ところでWBCは勢力図が変わってきましたね。

中国が台湾に勝ったりしましたが

ドミニカ共和国オランダに延長で負けて敗退しました。

キューバオーストラリアに1点差の逆転勝ちです。



日本ではカーネルサンダースが川からあがりましたので

呪いがとけ今年は阪神が日本一になってくれるでしょう!

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

まさかの待遇

この不況下で先日トヨタ自動車の社長交代の発表がありました。

新しく就任するのは豊田章男氏で、

創業家出身の社長は14年ぶりとのことだそうです。

ちなみに、「豊田家のプリンス」と言われることもある章男氏でも、

入社時には履歴書を提出し、一度は係長に昇格したものの、

リストラで平社員に降格させられる
など、

決して楽ではないサラリーマン生活を経験してきているそうです。

これを聞いたときはびっくりしました。普通のサラリーマンを

経験して、降格もしてるなんて想像もしませんでした。

素晴らしい姿勢ですね。

そもそもトヨタは織機を製造するときの、鋳造・機械加工などのノウハウを活かし、

自動車製造を開始したそうです。発想の転換がすごいですね。

早く回復して日本経済も復活させてほしいですね。



ところでWBC、韓国に負けてしまいましたね。

2位通過残念ですが次のステージに期待です。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

新旧交代

 今日はお客様の家の便器を新しくしました。

今までついていたのはタンクのついた一般的なものです。

トイレ






そして新しくやってきたのが

パナソニック電工さんのアラウーノS

アラウーノ


やっぱりタンクレスはすっきりして空間が広くなります。

そして何より節水・節電効果が大きいです。

また洗剤を入れておくと使用後流した時に洗剤も流れて

便器をきれいにしてくれます。



住宅設備はどんどん便利になってエコになってますね。

どこまで進化するのでしょうか。





そしてWBC韓国戦!

韓国相手にまさかのコールド勝利

イチローも復活して最高の試合でした。

このまま行ってほしいです。




さらに上村 愛子世界選手権で優勝!

オリンピック内定です。金メダルも期待できます。

久しぶりに明るい話題が続きます。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


ついに始まった

 ついにWBCがスタートです。

初戦は中国。楽勝かと思いきや意外な結果でした。

まあ投手陣は

先発のダルビッシュが4回を無安打無失点、

続く涌井山口田中馬原藤川

中国打線を5安打、無失点に抑える完封リレーで安心でした。



しかし打撃陣が・・・。

ヒットはほとんど出ず、村田のホームランが目立ったくらい。

確かにファーボールやエラー、ボーク等が中国側に目立ちました。

そして何よりイチロー

5打数0安打。しかも内野ゴロばかり。

これは今後に不安が残ります。

中国のピッチャーのレベルも上がっているのでしょう。

そして国際試合の怖さを改めて感じました。





何はともあれとりあえず1勝です。

今後の復活に期待して2連覇を願います。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

ひな祭り=BD

 今日は3月3日。

ひな祭りですね。

そして私の母親のBIRTH DAYでもあります。

さらに言うと祖母の命日でもあります。


そんな我が家にとっての3月3日。

独身時代は誕生日プレゼントなど渡していませんでしたが

結婚した今回からは渡そうと思ってました。

しかし何がいいかわからず悩んだ末、

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーにしました。

私、恥ずかしながら今回までこれを知りませんでした。

枯れずに長持ち。でも造花ではない。

ドライフラワーでもない。なかなかいいですね。

また1つ勉強になりました。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

補助とお返し

 1年前まで私は倉敷市にいました。

 仕事では総社市にもよく行きました。



 で、以前こちらの記事で書きましたが

世界的な不況で減産をしいられている

三菱自動車水島製作所岡山県倉敷市)の部品メーカーを支援しようと

総社市は2日、三菱製の新車を購入する市民、法人に

1台あたり10万円(先着200台限定)を補助する制度をスタートさせました。

総社市役所には午前7時過ぎから購入希望者が列を作り

午前中だけで78人が手続きを済ませたらしいです。

総社市内には、三菱車のボディー部品やブレーキなどを製造する

下請け関連メーカーが13社あり、計6000人の従業員がいる。

市税80億円のうち約1割を部品企業の事業税などに依存しており、

今回の異例の補助事業を打ち出したわけです。

「地元の支援になるならと車検をやめて新車にした」

という方もいらっしゃるみたいです。

しかし今回驚いたのは、市の支援に応えようと

部品工場の元従業員や社員らが、

小学校や遊園地で遊具の塗り替えなどの奉仕作業を始めた。

ということです。

延べ約2000人が今月末まで行う予定で

「市や市民のご協力に少しでも恩返しができれば」という姿勢らしいです。

これはなかなかいいなあと思いました。


工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。



theme : 独り言
genre : 日記

過去に愛したバイク達

 私、学生の頃は2輪の免許もとって

バイクも乗ってみたいと思ってました。

しかし結局2輪免許は取らずこの年になってしまい

今更取ろうとは思わなくなりました。

そこで今回は以前書いたこの記事に続き

私の友達夫婦の過去から現在のバイク歴をたどります。




まずはこちら
95式 TZR50 青

YAMAHA        '95式TZR50





続きまして

スーパーDIO

HONDA         ’90式スーパーDio


ここまでは高校時代に私も見たこたがあります。







その次は

95式 バリオス 黒

Kawasaki     ’95式 バリオス







それから

06式 エストレヤRS 青

Kawasaki    ’06式エストレヤRS








続きまして

08式 ゼファーχ タイガーカラー

Kawasaki     ’08式ゼファーχ


このゼファーχからは現在の愛車みたいです。



08式 KSR110 ライムグリーン

Kawasaki      ’08式KSR110





そして最後に

09式 Z1000 ツートン

Kawasaki       ’09式 Z1000







本当の最後は私の奥さんの愛車です。

ちなみにセカンドライフでもらったらしいです。

SLバイク


SLバイク

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード