fc2ブログ

住宅瑕疵担保履行法

 今日は住宅瑕疵担保履行法の講習会がありました。

今日の講習には国土交通省の係長さんが講師として来られました。

この法律は今年の10月1日から完全施行されます。

平成20年4月1日に一部施行されていましたが、今回は

建設業者や宅建業者に資力確保が義務付けられます。




簡単に言うと、家を建ててから10年間、構造や雨水に関するところに

問題が発生したら業者が直しなさいというものです。

そして業者が倒産したら大変なので、その場合でも施主に

費用負担ないように保険に加入したりしておきなさい。

ということです。

今まで引渡し後は知らん顔だったり、姉歯事件のように

耐震偽装マンションを買ってしまい、業者が倒産して建直しをしてくれない。

といったケースが二度とおこらないように法整備されました。

こういった事件があると全体が悪いイメージになるので

ちゃんとやっている会社には迷惑な話ですが

この制度でお客様が安心できればと思います。




話変わってイチロー復活か?

キューバに勝って準決勝進出!

次は韓国との1位通過決定戦。

今度は勝ってくれ!侍ジャパン。

工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード