リフォーム
浅田真央、残念でしたね。
女子団体パシュートに期待です。
ところで先日、国土交通省の講習会がありました。
メインは住宅瑕疵担保履行法と
住宅版エコポイントについてでした。
講習は資料が用意されておりましたが
時間的に説明されないものもありました。
その中で1番気になったのがこれです。

というのも
以前から悪質な「訪問販売によるリフォーム工事」による
消費者被害が社会問題となっています。
全国の消費生活センターには、毎年年間9,000件前後
「訪問販売によるリフォーム工事」の相談が寄せられおり、
悪質で巧妙な手口も目立ちます。
実際、私もお客様からそういった事例をたまに聞きます。
つまり身近なところでいまだに起こっているのです。
そこで、リフォーム工事の消費者保護対策(平成22年4月1日実施予定)
が検討されています。
見積り価格の相談、工事内容の相談などの電話相談から始まって、
弁護士会の協力を得て、専門的なアドバイスそして、
紛争処理まで対応していこうという仕組みです。
このご時世、まじめに一生懸命やっている工務店やリフォーム会社も多い中で、
一部の悪徳業者によってこの業界が、偏見の目で見られるのは、非常に残念です。
安心してリフォーム工事を依頼できる環境ができればと思います。
またリフォーム工事瑕疵保険制度の整備が検討されています。
新築工事については、住宅瑕疵担保履行法によって
資力確保措置(保険の加入または保証金の供託)が
業者に義務付けられましたが、
リフォーム工事に於いても同じ制度を採用することを考えています。
今までは新築に対する法整備や優遇が多かったですが
今後はリフォームも同じようになっていくと思われます。
お客様が、騙されたり後で後悔しないように
安心して建築を依頼できる環境が整うことを願っています。
その中で、対応できない企業や怪しい会社は
淘汰されていくでしょうし、
私たちも常に勉強し、頑張っていかなければと思います。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
