弾丸ツアー
昨日はついに舞鶴でも30℃を記録しました。
4月に雪が降ったり、GWに真夏日になったり
今年は異常気象ですね。
そんな天気のGW、1日くらいはでかけようと
日帰り弾丸ツアーを決行しました。
最初の目的地以外は決定せず出発です。
結果、舞鶴~岐阜~名古屋ツアー
となりました。
7時30分頃出て、帰ってきたのが23時過ぎ。
そして思ったのが意外と近かったということ。
渋滞を想定していましたが、すんなりと往復できました。
朝も3時間で着きました。
まず向かったのは養老公園!
まずは養老の滝ではなく、目的地の
養老天命反転地
荒川修作+マドリン・ギンズの構想を実現したアート空間です。
すり鉢状になった起伏のある大地に迷路のようなオブジェが
点在する不思議な庭で、人間のもつ遠近感や平衡感覚を
狂わせ、新しい身体感覚を得られるように設計されてます。
身体に作用する「環境=建築」に注目し作られています。


この中は

写真ではわかりにくいですが
床は斜めだったり、トイレやキッチン等が
天井や色々なところにあったりしました。

なかなか難しい世界でした。
続いて養老の滝



暑い日でしたが、この辺りは木陰が涼しくマイナスイオンが出てました。
とても落着きました。
でも、これがお酒にかわったらえらいことになりますね。
この後、少しドライブして買い物をしてから
名古屋に向かいました。
名古屋編は後日紹介します。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
4月に雪が降ったり、GWに真夏日になったり
今年は異常気象ですね。
そんな天気のGW、1日くらいはでかけようと
日帰り弾丸ツアーを決行しました。
最初の目的地以外は決定せず出発です。
結果、舞鶴~岐阜~名古屋ツアー
となりました。
7時30分頃出て、帰ってきたのが23時過ぎ。
そして思ったのが意外と近かったということ。
渋滞を想定していましたが、すんなりと往復できました。
朝も3時間で着きました。
まず向かったのは養老公園!
まずは養老の滝ではなく、目的地の
養老天命反転地
荒川修作+マドリン・ギンズの構想を実現したアート空間です。
すり鉢状になった起伏のある大地に迷路のようなオブジェが
点在する不思議な庭で、人間のもつ遠近感や平衡感覚を
狂わせ、新しい身体感覚を得られるように設計されてます。
身体に作用する「環境=建築」に注目し作られています。


この中は

写真ではわかりにくいですが
床は斜めだったり、トイレやキッチン等が
天井や色々なところにあったりしました。

なかなか難しい世界でした。
続いて養老の滝



暑い日でしたが、この辺りは木陰が涼しくマイナスイオンが出てました。
とても落着きました。
でも、これがお酒にかわったらえらいことになりますね。
この後、少しドライブして買い物をしてから
名古屋に向かいました。
名古屋編は後日紹介します。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト