fc2ブログ

舞鶴の秋

 今日で11月も終りです。

つまり今年も残すところあと1ヶ月!

昨日から寒い朝が続いて冬が近づいてます。

車もこの通りです。

101130_072942_convert_20101130092118.jpg






ところで先日の記事の

産業振興と地域活性の影響ではないのですが

出かける途中に金剛院に行ってきました。

舞鶴に帰ってきて3度目の秋に初めて参拝しました。

紅葉目当てに行ったのですが少し遅かったようです。

先週の京都と順番が逆だったら良かったのにと少し後悔です。




まずは舞鶴市指定文化財でもある千年榧の木

101128_125905_convert_20101129151058.jpg

樹高23メートルで日本屈指の榧の木らしいです。





そこから散った紅葉の絨毯を歩いていきます。

IMG_9410.jpg



その奥にあったのは

101128_123643_convert_20101129150944.jpg

重要文化財の三重塔です。

上から見るとこんな感じです。

101128_124034_convert_20101129151019.jpg

もう少し早く来たら本当に綺麗だったでしょうね。




三重塔から急な階段を登ると

101128_123731_convert_20101129151002.jpg




金剛院本堂です。

101128_124849_convert_20101129151040.jpg







ちなみに三重塔の先はこんな感じでした。

101128_123435_convert_20101129150930.jpg

他にも重要文化財があるようです。

松尾寺等も含め

全国に色々な方法で今以上にもっとアピールしても良いのではと思いました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  
スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

産業振興と地域活性

 先日、舞鶴市の「まちづくり出前講座」

「舞鶴市の産業振興について」という内容の

お話を聞く機会がありました。

色々考えて動かれていることはよくわかりました。

しかし、時間の大半は質疑応答にあてられ

色々な意見が出て、予定時間を大幅にオーバーしました。

何か良くなる点があればいいなと思います。





そんな中、ある試算が発表されました。

福知山市動物園

イノシシの赤ちゃん「うり坊」が

子ザルの「みわ」を背中に乗せて走り回る人気コンビ
について、

京都府内に及ぼす経済波及効果が約5億6900万円に上るとの試算が発表されました。

このコンビによって来年3月までに動物園を訪れる観光客が

約7万1000人増えると予測。

交通費や土産品代、宿泊費、飲食費などの消費額を導き出し、

福知山城など近隣の観光スポットの増益も算出したようです。

試算した教授は「人間同士ならイベントひとつにすごくお金がかかる。

うり坊とみわは、コストをかけずに人々に癒やしを与え、

地域を活性化している。素晴らしいこと」
と言われてたらしいですね。



ちなみに動物園を管理運営する福知山市都市緑化協会は、

ぬいぐるみやキーホルダーなど「ウリ坊とみわちゃん」公式グッズを、

動物園やホームページなどで販売しているらしいです。


このうち今月9日から福知山市内に限って現地販売した

来年のカレンダーは3千部が完売間近で、26日に追加発注したとか。



しかし、コストがかかっていない動物だけにコンビ解散の問題もあるようです。

現在のみわは、うり坊がそばにいるだけで満足し、

以前ほどベッタリではないみたいです。

また2匹とも大きくなって、かむようになるし、早ければ今年限りかもしれないようで、

長くても来年1、2月まで。3月までもつかなあと言われているようです。



この後どうつなげていくかが課題ですね。

舞鶴でも何かキッカケを作らないといけませんね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

床張替え④リフォーム

 長谷川穂積、2階級制覇やりましたね。

粟生も2階級制覇やりました。





ところで先日からたまに紹介している

リフォームですが

解体→白蟻駆除が終り

束石据付です。

101124_105318_convert_20101124144823.jpg

まずは束石の前に

砕石を敷固めていきます。

その後、束石を据付けていきました。

101124_105239_convert_20101124144806.jpg

ちなみに以前は束石の変わりに

ブロックが置かれていました。

解体の記事はこちら

解体記事の写真は取り外す前のブロックです。

この後、根太をつけたりしていきます。

見えないところは大事ですのでしっかり頑張ります。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

秋の夜の京都

 昨日は福知山マラソンがありました。

左下半身麻痺の主婦が3キロの部を完走したり

女性最高齢ランナーの76歳の方が

フルマラソンを5時間きって完走
したりと

皆さんすごいですね。

私も見習わなければいけません!





ところで先日の続きですが

私が京都で最後に向かったのは

北野天満宮のライトアップです。

北野天満宮には15年位前にお参りして、

御礼参りに来ていなかったこともあり

行ってみました。

101121_190547_convert_20101124180740.jpg

まずはお参りをすませ

そしていよいよライトアップされた

北野天満宮もみじ苑に入ります。

入苑拝観料には茶菓子付と書いてあります。

IMG_9860_convert_20101122190316.jpg

月と紅葉が綺麗だなと思っていると

蜀咏悄+1_convert_20101122190332

その奥が茶屋のような感じで

お菓子をいただきお茶を飲みました。

(写真では奥がわかりづらいですね)

続いて苑内を回ると

IMG_9692_convert_20101122190258.jpg

橋がいい感じだったり



蜀咏悄+2_convert_20101122190348

竹と紅葉のコラボです。


この後、舞鶴へと帰りました。






ところで先日紹介した紅葉の自然の絨毯ですが

奥さんが撮った写真はこんなでした。

蜀咏悄_convert_20101124144610

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

秋の京都

 アジア大会が開催中ですが

なでしこJAPAN金メダル

福島千里44年振り100m金メダル。

最近の日本の傾向というか

ここでも女子が強いですね。





ところで先日、

少し早いか迷いましたが

秋の紅葉を見に行こうと思い京都に行きました。

行ったことのない所に行こうと思い

まず行ったのが

子供の頃、CMでよく見た(歳がばれますね)

京都大原三千院♪

途中から渋滞してましたが

終盤は車ですれ違いできないような道になりました。

警備員もいないので交通がスムーズにいっておらず

余計渋滞してました。

どうにか車を止めて歩き出すと早速紅葉が!

101121_113335_convert_20101122183245.jpg

拝観入口からさらに入っていくと

庭が出迎えてくれました。

101121_113731_convert_20101122183302.jpg



さらに進んだ庭園では

赤い自然の絨毯が敷かれていました。

101121_120500_convert_20101122183317.jpg

もっと綺麗だったのですが

写真の下手さが悲しいです。

101121_122820_convert_20101122183339.jpg

全体的には黄色い紅葉が多かったですね。




この後、天下一品総本店こってりラーメンを食べ

できたばかりのKyoto-Yodobashi

行ってみました。

いや~、すごいですね。

時間があれば1日中楽しめますね。

今日はそこまで長居しませんでしたけど

それでもすぐ時間がたってしまい

次の予定先に急いで向かいました。

そちらはまたご紹介します。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

続 100円でこんな物が

先日も書きましたが記事はこちら

7周年企画がどんどん出てるようで

今回はビーフカレー100円に行ってきました。

しかし、まずはその前にこちらを食べました。

IMG_7974_convert_20101120174719.jpg

サモサです。





そしていよいよビーフカレーの登場です。

IMG_3296_convert_20101120174704.jpg

このビーフカレーは薬膳カレーです。

最初の一口だけ少し薬膳ぽかったですが

後は普通に思えました。

また肉はハラルビーフを使っています。

ちなみにハラル食品とは

動物の血が人間の体の中に入ると

毒をもつというので、

頚動脈を斬り少しずつ獣の血を体の中に

残さないように殺す方法



らしいです。





今回も100円イベントのおかげで

安くおいしい食事ができました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

床張替え③白蟻対策

 今日は久しぶりに日経平均株価の終値が1万円を越えました。

前日比201円97銭高の1万13円63銭と大幅に上昇し、

6月22日以来、約5か月ぶりに1万円の大台です。

この調子で景気が回復してくれればと思いますが

まだまだでしょうね。





ところで先日ご紹介した現場で白蟻処理をしました。

101117_150333_convert_20101117185328.jpg

そもそも白蟻被害が何箇所かあったので

リフォームするのですが

土壌を対策してコンクリートを打ちます。

今回はさらに解体範囲が増え、後日解体します。

そちらももちろん同じように白蟻対策します。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

  

theme : 独り言
genre : 日記

床張替え②ブーム?

 先日も書きましたが

床張替えが重なります。

今日も新たに土台交換と床張替えをしました。

今日は土台交換、床撤去で

床張りは明日になります。

今は床の一部がベコベコで、撤去すると

下は腐ってました。

先日、紹介した現場も工事範囲が広がりそうです。

白蟻駆除もして新しいフロアで気持ちよく

安心して新年を迎えていただけそうです。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

    

theme : 独り言
genre : 日記

それぞれの日曜日

 今日は舞鶴市議会議員選挙の日!

そして石川遼君は優勝して賞金王に望みをつなぎ

女子バレーボールはアメリカに勝ち

32年振りの銅メダル獲得!

私は試験を受けに大阪へ。

選挙は事前投票を済ませいざ大阪へ!

果報は寝て待てです。

帰ってきてからこれで試験終了の打ち上げです。

101114_214021_convert_20101114224828.jpg

熱燗えいひれナスの浅漬けの3点セットです。

お腹いっぱいで酔いました。

F1見れるかな?

ちなみに選挙速報は午後10時30分現在開票率95.18%です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

    

theme : 独り言
genre : 日記

住宅エコポイントの現況 10月

 昨日はポッキーの日でした。

それよりも寒い1日でした。

朝はこんなことになってました。

101111_073311_convert_20101112185131.jpg






ところで今日、住宅エコポイントの10月末時点の状況が発表されました。

詳しくはこちら



全国の10月の申請件数は新築:リフォームが9:11くらいです。

ポイント発行件数は9:11くらい。

しかし発行ポイント数は17:3くらいです。

新築は一律30万ポイントなので

10月の発行エコポイントは87.6億ポイントです。

累計発行ポイント数は334億ポイントを越えました。

先月より増えてますね。




ちなみに京都府

10月のポイント発行件数は4:6くらいです。

発行ポイント数は8:2くらいです。

累計は5億3千万ポイント弱です。

他の都道府県と比べてそんなに多い方ではないですが

増えてきています。



新築へのポイント発行が実質的に始まってから同じような感じでしたが

先月は少し増加傾向にありますね。

このペースで続くのでしょうか?

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

    

theme : 独り言
genre : 日記

床張替え① 解体編

 今日も寒い1日でした。

ところでたまには仕事ネタを。

最近、床に関するリフォームが多いです。

何故か同じような事が続いたりするんですよね。

今回は床だけではありません。

壁等もです。

まずは解体です。

101108_095050_convert_20101108173715.jpg

現況ですね。ここは解体するかどうかまだ未定です。

他の畳の部屋3室をまず解体です。

101108_094851_convert_20101108173612.jpg

まずは畳を運びだしました。

101108_094956_convert_20101108173656.jpg

続きの2間もあっというまにこんな感じになりました。

101108_094937_convert_20101108173633.jpg

土台は大丈夫そうなのでそのまま使えそうです。

次は壁を触っていきます。

続きはまた後日。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

秋深し?

 今年の日本シリーズは白熱の毎日でしたね。

延長の連続で接戦続き。面白かったですが

ちょっと試合時間が長すぎましたね。




さて11月に入って秋らしくなってきました。

こんな物も発売されてます。

101101_210659_convert_20101102181522.jpg

ペプシモンブラン!







そんな中、私はたこ焼きを焼いて食べました。

蜀咏悄+2_convert_20101108171911

今回はメッセンジャー黒田さんのお勧め

沢庵を入れてみました。

蜀咏悄+1_convert_20101108171853

なかなかいけるんではないでしょうか?

今後も新しい発見をしていきたいです!




最後に本当に秋らしい1枚を!

蜀咏悄+3_convert_20101108171931

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

宮田 麺児

先日から続く大阪ネタ。

今回で最後にします。


せっかく大阪まで来たので以前から行きたかった

宮田麺児に行ってきました。

蜀咏悄+12_convert_20101102181340




前日、慣れないホテルで寝たせいなのか

結婚式で飲み過ぎたのか若干風邪気味な私に

追い討ちをかけるような雨と行列!

蜀咏悄+11_convert_20101102181321

意外と回転が悪く結構並びました。

やっと席に着いた時、回転が悪い理由がわかりました。

麺にこだわっているので

茹でるのに12分位かかるのです。

ですから席に着いてからもすぐにはでてきません。





そんな時間が過ぎてついにご対面の時がきました。

蜀咏悄+14_convert_20101102181414

ちなみに私はT2G、奥さんはT2G-M(マロン)を頼みました。

写真はT2G-Mです。

まずは何も付けずに、麺だけすすりました。

そしてスープにつけて食べました。

蜀咏悄+13_convert_20101102181357

後半はスープに魚粉を入れて味を変化させて食べました。

なかなかおいしかったです。

満足して店をでました。

中々行く機会ありませんが

また機会があれば是非行きたいです。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

贅沢な朝食

 先日書きましたアルモニーアンブラッセに泊まったのですが

次の日の朝食が贅沢でした。

金額もすごいのですが・・・。




場所がこちら

rayon_img_convert_20101103111142.jpg


rayon_subr_th.jpg

ここも吹抜けの空間です。




ここで振舞われる「奇跡の朝食」

メニューはこんな感じです。

蜀咏悄+10_convert_20101102181301

寝起きの朝はまず

蜀咏悄+1_convert_20101102180952

ベジタブル&フルーツマイスターが作る

体に優しいフレッシュジュース。


絞りたてで生の

人参、キューイ、パインのジュースです。

とてもジューシーでおいしいです。




そして

蜀咏悄+7_convert_20101102181149

シェフのきまぐれシリアル&こだわりミルク。

私は玄米のシリアルを選びました。




次は

蜀咏悄+5_convert_20101102181113

こだわりのジャム&はちみつ、フレーバーバターです。

巣はちみつ(右下)もあり、どれもおいしいです。

左上はドライトマトやバジルを練り込んだバターです。

パンに塗っていただきました。

右上の2つは野菜にかけるソースです。

その野菜はこんな感じでした。

蜀咏悄+4_convert_20101102181050

ベジタブルマイスターがおすすめする新鮮野菜です。

蜀咏悄+9_convert_20101102181238

このワゴンからベジタブルマイスターがその場で

選んでくれます。

新鮮でおいしかったです!



続いてシェフが目の前で作るたまご料理。

鈴鹿山麓で生まれ、昔ながらの力強さと

自然の風味が特徴の「昔たまご」
を使っているそうです。

私は目玉焼き

蜀咏悄+8_convert_20101102181206



奥さんはオムレツ

蜀咏悄+3_convert_20101102181031

卵の横のソーセージとベーコンとハムもおいしかったです。

ベーコンは洞爺湖サミットの朝食でも出されたものです。




最後は

蜀咏悄+2_convert_20101102181011

デザートとフレーバーティーです。




朝から満腹になりました。

また朝食にこんなに時間をかけたのも初めてでした。

おいしかったし、良い経験になりました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

安藤 忠雄さんの・・・

 ついに11月に入りました。

今年もあと2ヶ月です。

早いですね~。




ところで先日、アルモニーアンブラッセに行ってきました。

実はここ、あの安藤忠雄さんの設計でまだできて新しいんです。

まず着いた時思ったのは敷地が広くなく変形地ということ。

どんな設計なのか気になりました。

まず入ってみると受付ホールです。

01_convert_20101103111111.jpg

先がとがってます。

広くないので吹抜けになっています。

とがっている方から見ると普通のフロントです。

蜀咏悄+1_convert_20101103105753




実はこのホテルからはHEPの観覧車が見えます。

挙式会場からも見えるので

今回はナイトウェディングでした。

蜀咏悄+2_convert_20101103105818





部屋は何種類かありますが

私達が泊まった部屋はこちら。

bt_subl_th.jpg

蜀咏悄+3_convert_20101103105842

おしゃれな部屋で新しい分、設備も快適でした。

蜀咏悄+4_convert_20101103105900

お風呂からも大阪の夜が見えます。



便利な場所にあるので各地から集合しやすく

結婚式とかにはいいですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード