舞鶴の秋
つまり今年も残すところあと1ヶ月!
昨日から寒い朝が続いて冬が近づいてます。
車もこの通りです。

ところで先日の記事の
産業振興と地域活性の影響ではないのですが
出かける途中に金剛院に行ってきました。
舞鶴に帰ってきて3度目の秋に初めて参拝しました。
紅葉目当てに行ったのですが少し遅かったようです。
先週の京都と順番が逆だったら良かったのにと少し後悔です。
まずは舞鶴市指定文化財でもある千年榧の木

樹高23メートルで日本屈指の榧の木らしいです。
そこから散った紅葉の絨毯を歩いていきます。

その奥にあったのは

重要文化財の三重塔です。
上から見るとこんな感じです。

もう少し早く来たら本当に綺麗だったでしょうね。
三重塔から急な階段を登ると

金剛院本堂です。

ちなみに三重塔の先はこんな感じでした。

他にも重要文化財があるようです。
松尾寺等も含め
全国に色々な方法で今以上にもっとアピールしても良いのではと思いました。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
