fc2ブログ

お引渡し

 いよいよプロ野球が開幕しました。

しかし20℃を越える天気が続いたかと思えば

10℃を下回る天気が続いたりと寒暖の差が激しいですね。





とは言っても今日で3月は終りです。

とういうことで先日、新築のお引渡しを

させていただきました。

テープカット




中はこんな感じです。

玄関

玄関を入ると

見えにくいですが正面はアクセントクロスで

オレンジ系が張ってあります。




玄関ホール」からLDKに入ると

LDK

この日は曇っていたのですが

それでもかなり明るいLDKです。




ダイニングにはカウンターがついており

ここで食事したり、

お子さんがお母さんの前で勉強したりできます。

LDK5


キッチンカウンター2


キッチンカウンター






キッチン

キッチン3


綺麗な白で統一され

造り付けキッチン収納もついて

たっぷり収納できます。


キッチン4

キッチンには包丁を入れたりできる

便利なドアポケット「パタパタくん」がついてます。




トイレ

トイレは腰壁にパネルを貼っているので

お掃除が簡単です!

また奥にはカウンターと収納がついていますので

お花を飾ったりできますし

物もしまえてすっきりです。




ユニットバス

お風呂は綺麗なグリーンの壁がアクセントです。

足を伸ばしてゆっくりできますね。






各部屋にクローゼットがあり

主寝室にはさらにウォークインクローゼット

あります。

主寝室2








バルコニーは広めですし屋根もついているので

洗濯物もたっぷり干せます。

バルコニー





新生活が楽しみですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

    
スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

外構

 メジャーリーグが日本で開幕して

イチローが活躍しました。

日本のプロ野球の開幕ももうすぐですね。

それに合せて今日は暑いくらいの天気でした。




こんなに暖かく晴れると・・・

コンクリート打ち日和ですね。

今日は新築現場で駐車場にコンクリートが

打設されてました。





今日までの過程はというと、

まずは砕石を転圧します。

P1110050.jpg
                


そしてワイヤーメッシュが組まれていきます。
P1110055.jpg
                

そして本日、快晴のもとコンクリートが打設されました。
P1110066.jpg

こうも気温が高いと乾くのも早いですが

とりあえずは立入禁止です。

P1110067.jpg

あとはフェンスがついたら完成です!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

地盤改良

 一昨日まで雪が降っていたのに

今日は天気も良く、暖かかったですね。






ところで以前、地盤調査した現場ですが

先日、地盤改良しました。

地盤調査の記事はこちら



結果は柱状改良になりました。

ちなみに柱状改良とは

土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。

cyuzyo.gif
                    「家づくりを応援する情報サイト」より




P1100959.jpg

P1100960.jpg


P1100962.jpg


P1100961.jpg

これでしっかり改良されましたので

しばらくおいて基礎工事へと進んでいきます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

住宅エコポイントの現況 2月

 3月も終わりだというのに

今日も雪降りましたね。

120325_155552.jpg






ところで先日住宅エコポイントの2月末時点の状況が発表されました。

今回の発表から

以前の住宅エコポイントと

復興支援・住宅エコポイントが混在した数字となります。



詳しくはこちら



全国の2月の申請件数は新築:リフォームが11:9くらいです。

ポイント発行件数は3:2くらい。

しかし発行ポイント数は9:1くらいです。

2月の発行エコポイントは80億ポイント越です。

累計発行ポイント数は2349億ポイント弱です。




ちなみに京都府

2月のポイント発行件数は1:1くらいです。

発行ポイント数は9:1くらいです。

累計発行ポイント数は42.3億ポイント弱です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

平成24年地価公示

昨日の「めざましテレビ」の「ココ調」で

舞鶴
が出てましたね。

実は撮影しているらしき所を車で通りすぎていたんですが

放送があるかどうか?

内容は?と思っているところでした。

気になっていたことが解決してよかったです。






ところで昨日、国土交通省から

2012年1月1日時点の公示地価

が発表されました。

住宅地、商業地ともに4年連続で下落でした。

東日本大震災のあった2011年前半は

下落率が拡大したものの、2011年後半には下落幅が縮小。

国交省は「被災地を除き、比較的早期に回復傾向を示している」

という見解のようです。


東日本大震災の被災地では、

津波による被害が甚大だった

岩手県や宮城県の沿岸部では、

10%を超える下落率
を示す地点が見られた。

一方、浸水を免れた高台地区や被害が軽微だった地区などは、

被災住民の移転需要から上昇も記録。

宮城県石巻市の住宅地では、

60.7%もの上昇
を示した地点も見られた。

原発事故の影響で郡山市や南相馬市などは

8%程度の大きな下落率
を記録した。

また、液状化の被害が報告された

千葉県浦安市では

液状化の被害があった中町、新町エリアで

10%を超える下落率
を示した地点があったようです。



三大都市圏では、名古屋、大阪圏は住宅などの需要が上向き、

上昇地点数で東京圏を上回る西高東低の傾向が見られた。


 
ちなみに地価の最高は、

東京都中央区銀座の「山野楽器銀座本店」と、

千代田区丸の内の「丸の内ビルディング」で、

1平方メートル当たり2700万円。


山野楽器本店は6年連続のトップです。



◆公示地価とは

 国土交通省土地鑑定委員会が公表する土地の値段。

調査地点の土地、建物の賃料や周辺の取引事例を参考に、

1月1日時点の1平方メートル当たりの価格を計算する。

住宅地、商業地のほか、工業地や山林など2万6000地点を調査する。

土地取引の目安となり、公共事業の用地買収の価格決定にも使われる。





で、舞鶴はというと

120323_121823.jpg
             
       クリックすると拡大されます

左が2012年、右が2011年の数字です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

東京紀行 ~観光編2~

 今日は暖かい1日でしたが

週末に雪マークがついています・・・。

R1グランプリも終り、

春の選抜高校野球も始まったというのに・・・。






さて、先日の続きですが

向かったのは

2012_03040225.jpg

玉ねぎを一旦通り過ぎて

2012_03040226.jpg

靖国神社です。

2012_03040229.jpg

2012_03040230.jpg

出る時は違うルートを歩きました。

2012_03040232.jpg

2012_03040234.jpg

2012_03040235.jpg

しばらく歩くとこんなものが

2012_03040237.jpg

私、人に言えるレベルではありませんが

学生時代に裏千家茶道を少し

習っておりました。




そしてここからも

2012_03040236.jpg

2012_03040238.jpg

東京スカイツリーが見えました。






そして戻る途中、今度は玉ねぎへ!

2012_03040239.jpg

東京武道館です。

やたら人が並んでいると思ったら

木村カエラのライブがあったんですね。


そして大急ぎで東京駅に戻り

ラーメン食べてお土産買って

帰路の新幹線に乗りました。




久しぶりの東京はいい気分転換になりました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

東京紀行 ~観光編~

 宮里藍ちゃん、

今季初優勝惜しかったですね。

いい感じで首位をキープしてましたが

天候不良の中断影響もあったのか1打差の2位でした。




テニスでは錦織圭が世界ランク16位となり、

自身が2月に更新した日本男子の歴代最高記録を塗り替えました。





さて、東京紀行の

メインイベントについても書いたので

最終日の午前中で廻った観光レポートを

最後に紹介します。

メインイベントの記事はこちら



まずは東京駅のロッカーに荷物を入れて

2012_03040212.jpg

もっと近づきましょう

2012_03040213.jpg

そう!日本橋です。

2012_03040215.jpg

2012_03040216.jpg

2012_03040217.jpg





何かありますね~。

2012_03040218.jpg

こちらも近づいてみましょう。

2012_03040219.jpg

2012_03040220.jpg




時間もないので

すぐ移動です。

着いたのは

2012_03040221.jpg

先日、完成した東京スカイツリーです。

まだ入れませんが

写真を撮ってる人がたくさんいました。




ここもすぐ立ち去り

次に移動です。

次は・・・

続きは次回に持ち越しです。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

地鎮祭

 昨日は京都府の公立高校の

合格発表
だったんですね。

神主さんを迎えに行く途中

西舞鶴高校の前に色々な職業の人が

パンフレット等配ってました。

なんで神主さんを迎えに行ったかというと

地鎮祭を行ったからです。

しかも昨日の天気は最近では珍しい快晴!

誰かの日頃の行いが良いのでしょう(笑)



ちなみに

地鎮祭とは

工事を始める前に

その土地の神を鎮め、

土地を利用させてもらうことの許しを得、

工事の無事を祈る儀式です。



一部を紹介しますと


祝詞奏上

jitin.jpg

その土地に建物を建てることを神に告げ、

以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上します。





刈初(かりそめ)

jiti3.jpg











穿初(うがちぞめ)

jiti4.jpg

施主及施工者が初めてその土地に手をつける儀式です。





玉串奉奠

神前に玉串を奉り拝礼します。


jiti5.jpg

まずはご主人!

続いては

jiti6.jpg

奥様とお子様!

お子様にはまだ退屈な儀式ですね。







ちなみにこのときお預かりした鎮め物

_convert_20111029101048.jpg

「鎮め物」というのは、土地の神様を鎮め、

土地や建物が揺らぐことの無いように祈願したものです。



基礎工事の時に

しっかり建物の中心に納めさせていただきます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

東京紀行 ~結婚式編~

 男子サッカー、オリンピック出場が

決まりました。





ところで先日、東京について書いてましたが

メインは結婚式出席でした。

このブログでは何しに行ったのか

さっぱりわかりませんね。





2012_03040187.jpg

幸せそうなケーキ入刀。






そしてお色直し!

2012_03040200.jpg


途中では新婦さんの関係で

こんな方々が来られました。

2012_03040191.jpg




花より団子の場合・・・

2012_03040190.jpg

子持若布、糸花鰹、車海老艶煮、穴子黄金寄せetc




2012_03040192.jpg

海老真丈金箔張り、紅白千代結びetc




2012_03040194.jpg

冷製じゅんさい茶碗蒸し、車海老、金箔etc




2012_03040195.jpg

牛フィレ肉焼き霜仕立て、生雲丹、山葵割醤油etc




2012_03040197.jpg

加茂茄子と鱸の煎りだし、ふかひれ庵掛けetc




2012_03040196.jpg

鰻ざく、土佐酢、トマトetc




2012_03040198.jpg

紅白御飯、焼鯛、赤だしetc




2012_03040204.jpg

フルーツ盛合せ






2012_03040211.jpg

そしてケーキカットのケーキです。



他にもお造り等出ました。

飲みすぎもあってお腹いっぱいでした。




最後になりましたが

ご結婚本当に

おめでとうございます!

またお会いしましょう!


工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

追込み

 昨日今日と朝起きると

車に雪が積もってましたが

これで最後でしょう。

そして明日はホワイトデー

お返しをしなければなりません!






ところで新築現場は追込みに入ってます。

というわけで色々な職人さんが

現場に入ってます。

まずはクロス

120308_153617.jpg


電気屋さんもクロスを追いかけて

作業されてます。


P1100912.jpg


今回、打合せ時から

メーカーにうれしい変更がありました。

P1100913.jpg

ダウンライトなのですが

P1100914.jpg

見た目にはわからないのですが

これLEDダウンライトです。

今までから商品としては存在したのですが

今までの商品は実は・・・

電球切れの場合、器具ごと交換しなければ

いけない物だったんです。

それが最近、球だけ交換できるLEDダウンライトが

登場したということで

早速変更して付けました。









外では

左官屋さんと外構工事です。

P1100904.jpg

玄関ポーチのタイル張りと

境界塀フェンスのベースです。

この日の夕方には

P1100905.jpg





さらに日が進み

P1100909.jpg

エコキュートがつき




P1100919.jpg


P1100920.jpg

便器洗面化粧台の取付にかかっていました。






P1100921.jpg

外ではテラスの施工も始まりました。

色々な人が入り乱れて頑張ってもらってます。

完成までもう少し!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

3.11から1年

 今日は平成24年3月11日。

東日本大震災から1年経ちました。

改めて亡くなられた方々のご冥福を

お祈りするとともに

被災者の方々にお見舞い申し上げます。




1年前、

ここ舞鶴は地震の被害はなかったものの

連日の情報で被害の大きさを知り

また原発の問題が露呈しました。

原発に関しては舞鶴も10㎞、20㎞圏内です。

改めて安全というものを考えさせられました。

また仕事でも設備が入ってこないという

影響が出て製造のリスク管理についても考えました。




本当に色々な面から色々なことがわかり

考えさせられました。

そして復興のことや原発に対しても

考え続け結論を出し

復興支援を続けていかなければいけません。


少しでも早く復興することを願っています。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

東京紀行 ~ラーメン編~

 少し寒さが戻ってきました。

週間予報では日曜日から雪マークが・・・。

ところで山口美江さんが亡くなりましたね。

どうしてもしば漬けを思い出してしまいます。

ご冥福をお祈りします。








さて、今回東京へ行って改めて思ったこと!

それは・・・

ラーメン店が多い!

人口がいくら多いといっても多すぎないか?

しかも人気店は並んでいる。




というわけで私も今回は色々食べました。

まずは節骨麺たいぞう 池袋店

120302_222847.jpg

ほぼ満席でしたが辛うじて座れました。

120302_223512.jpg

頼んだのは

節骨こってりたいぞうらーめんです。

ここは名前の通り

節(鰹節や節骨にこだわった魚介スープ)

骨(薩摩産黒豚を使った豚骨スープ)

麺(関東麦を使用した中太麺)



が売りらしいです。

確かにおいしかったです。









次は

120303_191534.jpg

渋谷の麺屋武蔵 武骨外伝

ここは少し並んでいましたが

すぐ順番がきました。

120303_192418.jpg

頼んだのは

外伝つけそばです。

つけ汁につけなくても、

麺にかけられたタレと具材だけで

麺を食べる事ができるという画期的な商品らしいです。

これ、おいしいのですが かなり濃かったです。

私が頼んだのは普通なのですが

メニューには「濃厚つけそば」というのもありました。

いったいどれほど濃いのでしょうか?









最後、新幹線で帰る前に

東京駅のラーメンストリートで

塩専門 ひるがおに行きました。

ラーメンストリートは昼ということもあって

行列の店ばかり。

特に六厘舎は一番並んでいて

すごい行列でした。

私はあっさりを食べたくてここを選びました。

120304_124649.jpg

頼んだのは

塩らーめん ひるがお盛り

写真はワンタンを乗せる前です。

この後、ワンタンを乗せて完成です。

あっさりしていましたが

濃いのを食べ続けていたからか

あっさりしすぎに感じました。







東京は場所的なものもあって

金額は高いですがおいしいラーメン店が多いです。

もっと色々な店を食べ歩いてみたいですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

東京紀行 ~ホテル~

いや~、なでしこJAPAN惜しかったですね。

でもオリンピック前に良い点、悪い点が見えて

良かったかもしれまん。

というわけでオリンピックに期待しましょう!







ところで先日、所用がありまして

東京に行ってきました。

宿も手配いただいたのですが

いざ着いてみると

私には場違いなホテルで恐縮でした。

チェックインして部屋へ入ると

120302_191536.jpg


120302_191601.jpg

こんな景色が!

朝になると

120303_061436.jpg


120303_061501.jpg


部屋にあった解説を見てみると

120302_191454.jpg
                
          クリックすると拡大されます。


目の前の右側に見えるのが

国立劇場最高裁判所

左手は皇居

奥の方には

警視庁警察庁内閣府金融庁霞ヶ関ビル

国会議事堂東京タワーetc

日本の中心機関が一望できます。

こんな場所なので週末でも

朝食はスーツの方が多く

店もいい雰囲気の店です。

店の写真を撮れる雰囲気ではなかったので

食事だけ撮りました。

120303_073523.jpg

これまた上品な味でした。

おいしかったです。





少し落着いたのは

部屋のズボンプレッサーが

私のと同じだったことです。

120302_192142.jpg





というわけで東京紀行が少し続きます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

地盤調査

 なでしこJAPANやりました!

W杯はPKの為、引分け扱いだったので

公式記録としてアメリカに

初めて勝ちました。

決勝も勝って優勝してほしいです。







ところで今日、地盤調査を行いました。

雨の中、お疲れ様でした。

P1100886.jpg

この調査ですが

スウェーデン式サウンディング試験という方法です。

この方法の歴史は

北欧のスウェーデン国有鉄道が

1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、

その後スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、

1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりで

1976年にはJIS規格に制定され、

現在ではJISA1221(2002)として

戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが

この試験によって実施されています。





何をやっているかというと

鉄の棒の先端に円錐形をねじったような

スクリューポイントを取り付け、

それを地面に垂直に突き立てます。

それに円筒形のおもりを1枚ずつ静かに載せていき、

1枚載せるたびに、鉄の棒が下方に沈むかどうかを観察し、

記録して換算N値というものを出し

地盤の強さや補強方法を考えます。



お隣が調査済なので

地盤の強さにある程度の予想はついています。

しかし、しっかり調査しないと結果はわかりません!

でも終わってみるとやっぱり同じくらいの強さのようです。

詳細な結果を待ってみます。


工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

キッチン取付

 4年に1回の2月29日も終り

今日から3月です! 

3月にふさわしく今日はよく晴れましたね。

日中、少し暑いくらいでした。





そんな快晴の今日は新築現場で

キッチンが取付られていました。

P1100877.jpg

先日までのように寒くもなく

雪もとけて作業にも最適な天気です。

P1100876.jpg

今回はカップボード(キッチン収納)

キッチンとお揃いでつきます。




夕方には

P1100883.jpg


P1100881.jpg

完成しました。

今回は清潔感ある白が採用されています。

近くで見ると柄があります。

しっかり養生していますので

完成時にお目見えするのが楽しみです!

ちなみにリビング側には

P1100884.jpg

大きなカウンターがついていますので

食事もできます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード