fc2ブログ

Y様邸 お風呂

 オリンピックも熱いですが

日本では暑い日が続きます。

気象庁の観測ランキングによると

舞鶴は昨日7月30日は

最高気温37.5℃で全国第2位
となっています。

また今日7月31日は

最高気温37.6℃で全国6位タイ
となっています。
(速報値の為、修正の可能性があるようです。)

詳しくはこちら

熱中症に要注意です!







ところで先日、Y様邸のユニットバスが施工されました。

最近、設備ネタが続いていますね(笑)




ユニットバス施工状況

お風呂周りには断熱材が先行して入れられ

施工スタートです。

浴槽が取付けられているところですね。







P1110502.jpg

夕方にはほぼできて仕上に入ってました。






そしてついに完成しました。
P1110503.jpg



P1110504.jpg

中も仕上げが終り、養生されました。

こちらもどんどん進んでいきます!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   
スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

住宅エコポイントの現況 6月

 オリンピックが始まっていますが

女子柔道の軽量級が予想外の結果ですね。




ところで実はこのブログ

2008年7月29日からスタートしました。

つまり本日で丸4年。

明日から5年目に突入です。

今後もよろしくお願い致します。









ところで先日、

住宅エコポイントの6月末時点の状況が発表されました。

最近の発表は

以前の住宅エコポイントと

復興支援・住宅エコポイントが混在した数字となります。



詳しくはこちら


全国の6月の申請件数は新築:リフォームが1:1くらいです。

ポイント発行件数は2:3くらい。

しかし発行ポイント数は7:3くらいです。

6月の発行エコポイントは51億ポイント超です。

累計発行ポイント数は2680億ポイント弱です。





ちなみに京都府

6月のポイント発行件数は1:3くらいです。

発行ポイント数は1:1くらいです。

累計発行ポイント数は46.9億ポイント超です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

T様邸 キッチン

 オリンピックの開会式は

明日の早朝ですが、その前に

男女共、サッカーがやりました!

幸先いいですね~!






ところでT様邸では本日、

システムキッチンが施工されました!

女性陣が1番楽しみにしている場所。

それはキッチン!(過去の経験データ上)





朝からキッチンパネルを貼ったりしてまして

まずはカップボードから入りました。

カップボード施工状況







そしてさらにカップボード進み

換気扇が取付けられました。

キッチン施工







そして夕方には完成したのですが

養生前の写真は載せません。

完成してからのお楽しみです。

というわけで養生後の写真を載せておきます。

キッチン完了 養生済


キッチン完成 養生済


カップボード完成 養生済



今回のキッチンは色々ついてますよ!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

N様邸 お風呂

 ついにロンドンオリンピックが開幕します。

開会式は明後日ですが女子サッカーは

今夜試合です。是非、初戦に勝って勢いつけてほしいですね。






ところでN様邸では

ユニットバスの施工が行われました。

先日の記事で書きましたが

以前のお風呂も解体されて

新しいお風呂になりました!



UB 配管替え
解体後の状況
              

ユニットバス施工
朝から頑張ってます!
              

ユニットバス施工2
だいぶ形になってきましたね!
              

ユニットバス完成
夕方、ついに完成です!



綺麗なお風呂がつきました。

使用開始までまだ時間がありますので

それまでしっかり養生しておきます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

N様邸リフォーム ユニットバス解体

 週末はゴルフの

全英オープンの逆転優勝やら

F1のドイツGPで小林可夢偉が4位に入ったり

インディで佐藤琢磨が日本人最高位に並ぶ2位に入ったり

色々と熱かったです!






ところでN様邸のリフォームですが

内部もスタートしています。

まずは解体からです。

色々解体しましたがこちらを紹介しましょう。

ユニットバス 着工前
解体前の古いユニットバス
           

解体 風呂2
解体後
           

UB 配管替え
配管等が新しく替えられました。

これで新しいお風呂への準備は万端です。

あと少しで新しいユニットバス

施工されます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

T様邸 左官工事

 ゴルフの全英オープンが始まり

日本では野球のオールスターが始まりました。

スポーツの夏ですね。






ところでT様邸ですが

前回の記事に続き左官屋さんが頑張ってます。

前回の記事はこちら

和室の中塗りが始まりました。

和室 中塗り





そしてLDKも中塗りスタート!

LDK 中塗り




そして中塗り完了です。

LDK 中塗り完了


来週からはいよいよ仕上げの漆喰塗りが始まります。

楽しみですね!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

T様邸 大工工事

 相変わらず暑い日が続きます。

36℃超えが日常になりそうですね。

今日は36℃まではいってませんが

35℃は超えたようで猛暑日でした。








ところでT様邸ですが

順調に進んでおります。

前回の記事はこちら




その後

2F 壁ボード2

2階の壁下地を着々と進めてました。

2F 壁ボード

そして大工工事も終わりました。





続いて

シックイ 下地調整

左官屋さんが下地処理を始めました。

クロス屋さんではありませんよ!

今回は和室とLDKは漆喰塗りとなります。



完成が楽しみですね!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

N様邸 リフォーム2

 今日、梅雨明けが発表されましたが

今日も暑い1日でした。

朝の7時30分には道路の気温表示が30℃。

そして8時には31℃で。

結果、舞鶴の最高気温は36℃!






そんな中でもN様邸リフォームは進んでおります。

この天気で瓦屋さん頑張ってます。

前回の記事はこちら


その後、

着工前 下屋
                

下屋 瓦撤去
下屋の瓦が撤去されました。

                

下屋 ルーフィング
そして下屋にもゴムアスルーフィングが施工されました。



これで大屋根、下屋ともルーフィングが施工され

雨が降っても安心です。


それからいよいよ瓦葺きが始まりました。

P1110415.jpg

大屋根から開始です。






そして今日の状況がこちらです。

この写真を撮る時36℃のピークを少し過ぎたくらいの時間でした。

というわけでとても暑かったです。(瓦屋さんは熱中症注意ですね。)

2F 瓦葺き

下屋も頑張ってもらいましょう!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

休日モーニング

 いや~、今日も暑かったですね。

熱いといえば高校野球夏の甲子園出場高校が

沖縄で決定しました。

高校球児の熱い夏が始まります。




私はというと

何年か振りにモーニングを食べに行きました。

中々朝食を外で食べようとしないので新鮮でした。

というわけでドライブがてら

M’s deli でモーニング食べました。

もーにんぐ

海をながめながらのモーニングは

良い気分転換にもなり良かったです。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

Y様邸 瓦工事

 今日も蒸し蒸ししてましたね。



ところでY様邸では瓦工事がされています。

(瓦ネタが続きますね。)


ルーフィング2

わかりにくい写真ですが

上棟

屋根にルーフィングが施工されてます。

(上棟の記事はこちら




その後、瓦が葺かれていくのですが

P1110390.jpg

良くみえませんね。

近づくと

P1110391.jpg

うちの足場シートが良く見えました(笑)







瓦が見えないので足場を上っていきます。

P1110393.jpg

今度は良く見えますね。

下のルーフィングもばっちり見えてます。

ただ、何かいつもと違う・・・?





そうなんです。

今回はお施主様のご希望で

瓦3色をまぜて葺いてます







後日、完全ではありませんが、施工後・・・

瓦まぜ葺き3

遠くからではやっぱりわかりにくいですね。






で、またまた足場を上がると

瓦まぜ葺き4

瓦まぜ葺き5


できてますね。

絶妙に3色が配置されてます。

外観が楽しみです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

N様邸 リフォーム

 昨日の舞鶴

なんと34.4度という気温を記録しました。

全国でも3番目に暑かったとか。






しかし、今日は雲も出たりして

そこまで暑くはなりませんでした。

そんな中、N様邸のリフォームがスタートです。

まずは瓦工事からです。

着工前 外観2
                

2Fルーフィング全体

これだけでは何が変わったかわかりませんね。

正解は2階の瓦が撤去されてゴムアスルーフィングという

防水材が施工されています。







まずは瓦の撤去状況です。

P1110384.jpg




そしてゴムアスルーフィング施工状況です。

2Fルーフィング

2Fルーフィング2



これで雨が降っても大丈夫です。

天気の様子を見ながら進めていきます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

T様邸 階段

 また暑い日がやってきました。

ウィンブルドンも男女共熱い決勝が終わり

ゴルフも全米女子オープン、日本男子と見所満載でした。

そして私の体調もほぼ復活したようです。




ところでT様邸ですが

階段を取付けていました。

階段施工
            

階段施工3










階段施工2
            

階段施工4






2階から見下ろすと

階段施工5


大工さんの仕事はもう少しです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

七夕

 今日は七夕ですね。

といっても特に何もしてませんけど。




一方、スポーツは

テニスのウィンブルドンも決勝ですし

ゴルフでは全米女子オープンで盛り上がってます。

国内では石川遼がチャージかかってきました。




しかし、私は急激な湿度の上昇に

体がついていけないのか

体調不良ですね。



こんな時は梅雨のあじさいを見て

癒されます。

image.jpg
(先週、実家で撮った写真です。)

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

緑の工務店 ミニ

 蒸し暑い日が続きますね。

昨日は最高気温が30℃越えました。






そんなこの頃ですが、

先日Y様邸の現場では

「環境にやさしい
京都の木の家づくり支援事業」


の中間検査を受けました。

緑の工務店


近づいてよく見ると

緑の工務店2


これですね。




簡単に言うと

京都府産の木材を使用することによって

遠くから輸送される木材より

排出されるCO2を減らし


さらに地産地消しましょうというもので、

そのような動きに協力するならば

京都府から交付金を支給しますよ。


という制度です。

また府内産の証明等必要になってくるので

生産者から流通ルートまで明らかになり

安心できます。


この制度を利用するには

生産者や流通業者や工務店が

京都府の認証を受けなければなりません。




そして、この制度の普及の為に

上の写真にあるのぼり旗のように

宣伝活動をすることが交付金支給の

条件に含まれています。




今回、無事中間検査が終了しましたので

あとは完成時の検査を受ければ

交付金が支給されます。


この制度はりフォームにも適用されます。

詳細をお聞きになりたい方は

お尋ねください。




ちなみに先日、販促グッズとして

このような物が支給されました。

ミニのぼりです。

120613_091743.jpg

早速、組立てて事務所に置いておきました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

路線価2012

 最近、梅雨らしく雨が降りますね。

災害が起きなければ農家には雨も必要です。





ところで昨日、

国税庁が2012年分の路線価を公表しました。

ちなみに路線価とは

主要道路に面した土地1平方メートル当たりの

1月1日時点の評価額。

相続税や贈与税を計算する際の指標となる。

国土交通省が3月に公表する

公示地価の8割程度を目安に、

売買実例などを考慮して国税庁が算出する。



詳しくはこちら

舞鶴こちら




算定時点が1月1日のため、今回初めて

東日本大震災の影響が反映された数字です。

全国約36万地点の標準宅地の増減率は

平均で前年比2.8%減。

4年連続の下落です。

路線価日本一27年連続で

東京都中央区銀座5丁目の文具店「鳩居堂」前で、

1平方メートル当たり2152万円です。
 

一方、東日本大震災で大きな被害を受けた

岩手、宮城、福島の3県や

茨城、千葉両県、東海・東南海・南海地震が

発生した場合に津波の被害が予想される

静岡、三重、和歌山、徳島、高知各県などで

下落率が拡大。特に福島県の下げ幅は

前年の3.3%から6.7%と約2倍になってます。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

   

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード