fc2ブログ

漏水

 今日で5月も終わりですね。

明日から6月ですか!




ところで皆さんは漏水調査って

見たことあるでしょうか?

家の中で目に見える場所から水が漏れてたら

すぐわかりますが、目に見えない場所だと

なかなかわからないこともあります。



今回は水道を使っていないのに

メーターが微妙に回っているところから

漏水が発覚しました。

機械を使って水栓を全て確認しましたが

漏水場所がわかりません。

で、床下点検口があったので

そこから床下へ入りさらに

土を掘って給水管を出して

ある機械で音を聞いて漏水確認しました。

漏水調査


漏水調査2





で、結局床下では漏れていませんでした。

屋内給水管





正解は外部の犬走りの下でした。

漏水状況

原因がわかって直って良かったです。

漏水って結構原因探すの大変なこともあるんですよ!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

平成25年度 住宅・建築物省エネ改修推進事業

 昨日、近畿は梅雨入りしました。

例年より10日早いとか。

しかし2011年は過去最も早い

5月22日に梅雨入りしたんですね。

最近は梅雨の時期が早くなる傾向があるのかもしれません。

これも異常気象の1つなんでしょうか?






ところで本日、

平成25年度 住宅・建築物省エネ改修推進事業の公募が

国土交通省において開始されました。

詳しくはこちら


この事業では

・省エネ改修工事

・バリアフリー改修工事

・耐震改修工事

に対し、国が事業の実施に要する費用一部について

支援することにより既存住宅・建築物ストックの

省エネ化の推進及び関連投資の活性化を図ることを

目的としています。




補助額は

<建築物>5,000万円/件
(設備に要する費用は2,500万円まで)

<住宅>50万円/戸
(バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う場合にあっては、
バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う費用として、
25万円を加算。)

ただし費用の1/3までです。
(耐震改修工事は11.5%上限)

詳しく知りたい方やご興味ある方は

下記クリックして弊社までお尋ねください。

林田工務店

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

第22回 まいづる細川幽斎 田辺城まつり

 昨日は

日本ダービー武豊が勝ちました。

甲子園では藤浪晋太郎が勝ちました。

そして、舞鶴では

第22回 まいづる細川幽斎 田辺城まつりがありました。

その中で午前中に例年通り

鎧武者の着付けを手伝いました。

130526_104118.jpg

で、出発を見送って仕事に向かいました。

そして夜は慰労会に参加してとめまぐるしい1日でした。

昨日も暑かったので武者は大変だったでしょうね。




そして明日からは、なんと舞鶴

アセアンファッションウィーク2013が開催されます。

参加国は

ミャンマーモンゴルインドネシアカメルーン

タタールスタンスウェーデンキルギスタン

の7ヶ国らしいです。


少し告知不足の気もしますが

どんな感じになるんでしょうか?

これが成功したらアセアン地域で今後色々と

発展していきそうな気がしますし、京都北部の新しい道が

見えてきそうな気もするんですが・・・。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

伊佐津 分譲地

 今日は暑かったですね。

舞鶴32℃を越えて全国6番目に暑かったとか。





ところで、そんな暑い今日ではないのですが

少し前に分譲地の草刈りをしました。

そして、しばらく乾かした後

刈った草を回収しました。

乾いた草を積んでいくと

130524_102940.jpg

すぐにいっぱいになります。

しかし、踏んで踏んで踏んで

圧縮していくと

130524_103224.jpg

こうなります。



こんなことを繰り返して山積みになって持ち帰り

下ろしてみると

130525_100949.jpg

まあなかなかの量ですね。




一応宣伝させていただくと

伊佐津の分譲地は下記の内容です。

伊佐津4号地チラシ 3
(クリックで拡大されます。)

興味ある方や知合いが探していたら

是非お問合せください。





ちなみに明日は

第22回 まいづる細川幽斎 田辺城まつり

です。私は午前中だけお手伝いして

昼から仕事です。




あと、

第80回東京優駿(日本ダービー)

もあります。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

やれることを精一杯やる

 気温が平年並みなのに

すごしやすいと感じてしまった今日。

最近の気温の高さを改めて感じました。






ところでそんな今日は

日経平均株価の終値が

前日比1143円28銭安の

1万4483円98銭と大幅反落しました。


最近では東日本大震災後に

福島第一原発事故の状況が危機的となった

2011年3月15日が1015円安。

2000年4月中旬には、高値から下がった値幅は1458円だったそうです。

そして、円相場が1ドル103円台から101円台へと急上昇しました。

経済動向はなかなか読めませんね。




そんな中、経済動向なんて関係ない!

三浦雄一郎さんが史上最高齢の

80歳でエベレストへの登頂を果たしました。

素晴らしいの一言です。






景気がどうのこうの言う前に

やれることを精一杯やりなさいと

言われた感じがするのは私だけでしょうか?

たまには真面目に考えてみました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

春先は会合が多い

 暑い日が続きますね。

せめて平年並みだったらいいのに・・・。





ところで年度が変わって

少し落着いたこの時期は

色々な団体の総会等があります。

私はそこまででもありませんが

ぼちぼちあります。

出る会が多い方は大変でしょうね。




というわけで本日は

異業種交流会?に行ってきます。

明日は総会がありますが

そちらは懇親会までは行きません。

明後日も会合があり、

日曜日は田辺城祭りのお手伝いがあります。




普段は全く忙しくなく、おとなしく家にいますが

この時期だけは特別です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

伊根の舟屋が瀬戸内海へ

 今日は少し雨模様な日曜日でした。

ゴルフでは松山が前半大崩れで

まさかの1打及ばず、史上最短での

メジャー優勝を逃しました。





ところで日曜日の夜、

鉄腕DASHという番組をやっているのですが

今、無人島に舟屋を建てようとしています。

その勉強と講師に伊根町の舟屋大工さんを迎え

最終的には木材のほとんどを

伊根町から瀬戸内海の島に運ぶことになりました。

そして今日の放送で

土台を敷きとりあえず柱を2本建てました。
(後日の暴風で倒れてしまったようですが・・・)

舟屋には通し柱が6本必要らしいのですが

1本足りなかったので

接ぎ木をするために結構大変な加工をしてました。

TOKIO大工頑張ってるなあと思って見てます。

完成はいつになるかわかりませんが

頑張ってほしいですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

木質ペレットストーブ・薪ストーブ

 今日はすごしやすい気温でしたね。

私は分譲地、事務所周辺の草刈りしてました。

疲れました!






ところで最近、木材利用ポイントのホームページ

少しずつ加えられていってます。

しかし、事務局に電話しても

全然つながりません。

エコポイントの時以上のつながらなさです。

というわけで全く質問できない状態です。

で、そんな木材利用ポイントのホームページでは

本日、木質ペレットストーブ薪ストーブについての

取決書や事業者登録申請の手引きなんかが掲載されました。

詳細も早く決るといいんですが・・・。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

昔を思い出す

 いや~、毎日暑いですね。

7月並の気温が続いています。

皆様、体調は大丈夫でしょうか?





ところで、昨日から

プロ野球では交流戦が始まっております。

そしてJリーグは今日で20周年を迎えました。

Jリーグができたころ・・・

私は高校生でした。

そして高校生になる前(中学生)くらいから良く見ていたのが

F1

そしてなんと、ホンダがF1に復帰するとか。

「マクラーレン・ホンダ」の復活です。

あの頃はアラン・プロストアイルトン・セナ

黄金期でしたね。

期待してます。






というわけで20年以上前から

見ているものが変わらないな~と

気付いてしまった今日でした。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

無垢 杉フローリング

 昨日も今日も暑かったですね。

舞鶴ではついに30℃を超えてきました。

7月下旬並の気温です。







ところで先日、こんな物を送ってもらいました。

杉サンプル

これは無垢の杉のフローリングサンプルです。

届いた箱を開けるといい匂いがしました。

上の写真はサンプルをつないでいます。

また杉は柔らかいのですが

このサンプルを触るとよくわかります。

足腰への負担が少なさそうですね。






さらに、横に以前使った桧のフローリング切れ端を並べてみました。

杉、桧サンプル

桧はだいぶ焼けてますので色が濃くなってます。




木材利用ポイントもありますので

無垢材利用が増えればいいですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

FRP防水

 円安が進み、

ついに1ドル=100円を超えてきました。

日本の景気はどこまで行って

どうなるのでしょうか?






ところで現在、住宅のバルコニーには

FRP防水が多く使われていると思います。

先日、FRP防水のバルコニーで

表面だけにヒビ割れがあったので

表面を塗りなおしました。

着工前
写真ではわかりにくいですが少しヒビが入ってます。

ただ、調べた結果 防水層には問題なく

トップコートだけのようなので

トップコート塗りなおしです。





ケレン状況
上から塗ってもはがれる可能性があるので

まず、表面をケレンします。






プライマー後
その後、プライマーを塗りました。





表面塗布
プライマーが乾いたら

トップコートを塗ります。





完成
完了しました。





防水層に影響なかったので

防水上は心配ありませんが

これで見た目も安心です。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

グランフロント大阪2

 今日は暑かったですね。

26℃を超えて6月中旬並だったとか・・・。
(車の気温計は29℃出てましたが)

気温の差が激しすぎますね。



ところで昨日は

宮崎亮井岡一翔のダブル世界戦。

2人共TKO勝ちとKO勝ちで素晴らしいですね。

今後にも期待です。





さて、先日からお送りしている大阪紀行ですが、

1番の目的は先日の記事の通り

パナソニックセンター大阪をはじめとする

住宅関連施設だったのですが、

実は他にも行きたいところがありまして・・・

SUNTORY WHISKY HOUSE

世界のビール博物館

世界のワイン博物館

どこもいっぱいだったので

並んだのですが、

並んでいる場所にこんな物が。

世界のビール
後に映っているのは大きなスクリーンです。

こんなスクリーンを見ながら列は進み

世界のビール博物館2

入口まできました。

そして席へ案内され

世界のビール博物館 メニュー


世界のビール博物館 メニュー2

喉も渇いたので

人気ビールを順番に頼みました。

世界ビール

左がアメリカのパイクIPA

右がチェコのシェンコヴニ ペール10です。



お腹も減ってましたので

世界のビール博物館3
ソーセージ3種盛合せ


世界のビール博物館5
オニオンリングタワー


世界のビール博物館
ピクルス



他にも色々頼みました。







そして、いつもやっているかどうかはわかりませんが

世界のビール博物館 ショー

バルーンアートのショーもやってました。



機会があれば残りの店にも行ってみたいです。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

グランフロント大阪

 昨日は最高気温25℃の夏日。

今日は一転して最高気温が10℃ほどさがりました。

4月上旬並の気温だとか。

体調管理が難しいですね。





ところで、先日の大阪紀行ですが

本当の目的は

グランフロント大阪でした。

その中でも

パナソニックセンター大阪です。

パナソニックリビングショウルーム大阪(京橋)が

グランフロント大阪に移転したので見に行きたかったのです。

グランフロント パナソニック2



グランフロント パナソニック

内部は撮影していませんが

B1Fが「住まいの設備ショウルーム LIVING Floor」

1Fが「明日のくらしと街を考えるSOLUTION Floor」

2Fが「私の新しいくらしを見つける LIFE STYLE Floor」

となっていました。

ですから、従来の住宅設備の打合せはB1Fです。

キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレetcの展示はもちろん、

シュミレーションスタジオなるものまでありました。

他にも内装、外装、照明等とても楽しい空間でした。
(ただの職業病でしょうか?)





他にもグランフロント大阪には

積水ハウスの「住ムフムラボ」

ダイキンの「フーハ大阪」

ヤマハリビング大阪ショールーム

タカラ大阪HDCショールーム

サンワカンパニー大阪ショールーム

ウッドワンプラザ大阪

等々があります。



こんな施設にこんなにも住宅関係が入っていることに

驚きですが、なかなかない施設ですので

見ごたえがあります。





そしてこんな建物もありました。

グランフロント2

グランフロント大阪の駅前広場に停泊する船をイメージした

シンボリックな2階建ての建物"うめきたSHIP"


1階がGARB MONAQUE(ガーブモナーク)というお店です。

天井高3Mと広場を眺める一面の大きなガラス窓が開放感抜群で、

眺めも絶好のロケーション。

日が暮れた夜の街並みもインテリアのひとつ。


らしいです。私は中に入っていませんので・・・。




今回、人がいっぱいなのはわかっていたので

夕方に行きました。それでも人はいっぱいでした。

そんな感じだったので上記の施設は見れたのですが

買い物スペースには全く行っていません。

もっと落着いたらそちらの方へも行ってみたいですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

大阪紀行 “食”編

 今日は長嶋茂雄氏・松井秀喜氏の

国民栄誉賞表彰式
がありました。

阪神ファンから見ても、

やっぱりスーパーヒーローはすごいですね。

横峰さくらも連続予選通過記録とともに

優勝できて良かったです。






ところで、先日大阪に行きました。

行きたかったところの話はまた紹介するとして

とりあえず“食”編を紹介します。

まずは5月2日に復活オープンした

三代目宮田麺児です。

新麺児看板


実際は2ヶ月程前から

プレオープンしてたらしいですが、

とりあえず行ってきました。

まずは大吟醸
新麺児 2

これは、小麦を半分以下まで削って製粉し、

その美味しさを最大限に引き出したそうです。






そして、麺児ネーゼ
新麺児

こちらは期間限定復活らしいです。



両方おいしかったです。









続きましてインデアンカレーです。

今回は阪急三番街店に行きました。

インディアンカレー

そしてピクルス

インディアンカレー 3

実は私は初めて行きました。

私には少し辛かったですが

確かにおいしかったです!

そして行列がすごかったです。










最後におまけで

ABC感謝祭2013MaiDOほたるまち!より

ビーバップ!ハイヒール

メシー1グランプリ優勝作品で

チュートリアル徳井の作品です。

ABC感謝祭2013

これは、サンマの缶詰と大根の漬物に醤油、

柚子コショウ、オリーブオイルを加え混ぜご飯に、

カリカリの桜海老が絶妙な王者のメニューです。





ABC感謝祭2013 2
ステージも見てきましたが

各ステージとも整理券の段階で行列がすごくて

大変でした。

ちなみに上の整理券のステージは

ごきげん!ブランニュプレゼンツ

パラコレクション
でした。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

下水リフォーム桧編

 今日からゴールデンウィーク後半という方も

多いのではないでしょうか?

全国的に5月とは思えない寒さですね。







ところで、最近やっていました

下水道引込みによるリフォームの一部を紹介します。


洗面→脱衣

水廻り(洗面室、脱衣室)を

床、壁 ともに桧を張りました。


上の写真は手前が洗面室、奥が脱衣室、

さらに奥が浴室です。


洗面 洗面台側壁
洗面台桧壁




脱衣 洗濯機側壁

脱衣 壁


脱衣室の桧壁




洗面 床


脱衣 床

床桧張り





タイル浴室

浴室はユニットバスでなくて

タイル張りです。

写真ではわからないのですが

かなり広いお風呂になっています。







やっぱりこんなに桧に囲まれると

いい臭いがしますし

リラックス効果もありますね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

舞鶴市耐震改修助成

 今日から5月ですね。

東日本大震災以降、1ヶ月早まった

クールビズが中央省庁を中心に始まりました。

が、今日は寒かったですね。






ところで舞鶴市では今日から

ある受付が開始されました。

それは・・・

次の4事業です。

木造住宅耐震改修費助成事業

  限度額90万円




木造住宅簡易耐震改修費助成事業

  限度額30万円




木造住宅耐震診断士派遣事業

  1戸につき実費負担3千円




放置空家対策支援助成事業

  限度額60万円





どれも先着順で10戸~20戸予定です。



気になる方はこちらをクリックして

お尋ねください。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード