平成25年度 住宅・建築物省エネ改修推進事業
昨日、近畿は梅雨入りしました。
例年より10日早いとか。
しかし2011年は過去最も早い
5月22日に梅雨入りしたんですね。
最近は梅雨の時期が早くなる傾向があるのかもしれません。
これも異常気象の1つなんでしょうか?
ところで本日、
平成25年度 住宅・建築物省エネ改修推進事業の公募が
国土交通省において開始されました。
詳しくはこちら
この事業では
・省エネ改修工事
・バリアフリー改修工事
・耐震改修工事
に対し、国が事業の実施に要する費用一部について
支援することにより既存住宅・建築物ストックの
省エネ化の推進及び関連投資の活性化を図ることを
目的としています。
補助額は
<建築物>5,000万円/件
(設備に要する費用は2,500万円まで)
<住宅>50万円/戸
(バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う場合にあっては、
バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う費用として、
25万円を加算。)
ただし費用の1/3までです。
(耐震改修工事は11.5%上限)
詳しく知りたい方やご興味ある方は
下記クリックして弊社までお尋ねください。
林田工務店
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
例年より10日早いとか。
しかし2011年は過去最も早い
5月22日に梅雨入りしたんですね。
最近は梅雨の時期が早くなる傾向があるのかもしれません。
これも異常気象の1つなんでしょうか?
ところで本日、
平成25年度 住宅・建築物省エネ改修推進事業の公募が
国土交通省において開始されました。
詳しくはこちら
この事業では
・省エネ改修工事
・バリアフリー改修工事
・耐震改修工事
に対し、国が事業の実施に要する費用一部について
支援することにより既存住宅・建築物ストックの
省エネ化の推進及び関連投資の活性化を図ることを
目的としています。
補助額は
<建築物>5,000万円/件
(設備に要する費用は2,500万円まで)
<住宅>50万円/戸
(バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う場合にあっては、
バリアフリー改修工事又は耐震改修工事を行う費用として、
25万円を加算。)
ただし費用の1/3までです。
(耐震改修工事は11.5%上限)
詳しく知りたい方やご興味ある方は
下記クリックして弊社までお尋ねください。
林田工務店
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト