fc2ブログ

水道引込み

 プロ野球日本シリーズは

毎回接戦で盛上りますね。

広島に戻ってどうなるでしょうか。









ところで先日、ある工事をしました。

P1190142.jpg

これ、敷地に水道管を引込む工事です。





P1190143.jpg


道路を掘って水道管本館から

敷地に向かって分岐します。

分譲地なんかを購入すると

水道が引込んだ状態で売られていることが多いので

気にしたことない方も多いかもしれません。

また建替えなんかの場合も

既に水道があるので関係ないかもしれません。




今回はお客様所有の土地に水道を引込んでます。

その後、地盤面を少し上げて家が建つ状態にします。

土地を持ってるからといって簡単に家が建たないことも

多々あります。水道引込みはまだいいですが

法律的な問題で建たないケースもあります。

将来的に持土地に建築をお考えの場合は

事前に調べるなり専門家に聞いておいた方がいいですよ。





今回の水道引込みは手続きに少し苦労しましたが

無事できて良かったです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

新築 外部

 日本シリーズは

ついに黒田登板
ですね。

広島地区の視聴率もすごそうですね。










ところで新築現場では

左官屋さんが外部の仕事してました。

P1190123.jpg

基礎の仕上げ塗りしたり










P1190124.jpg

勝手口の外階段の仕上げ塗りしたり











P1190125.jpg

エコキュート置き場の仕上げ塗りしたり

してました。






綺麗になりました!!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築 階段

 今日の地震はびっくりしました。

私は信号待ちの車の中でしたが

結構揺れました。

この後、大きな地震や被害がないことを祈ります。










ところで新築現場では

階段が施工されてました。

P1190090.jpg






P1190089.jpg

これで女性やお子様も

安心して2階が見れます。

ちなみに階段下はトイレではなく

収納
になるようです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築 2階ボード

 広島の黒田が

ついに引退
するんですね。

日本一で終われるでしょうか。









ところで、新築現場では

2階が進みました。

P1190079.jpg

フロアは養生され

壁・天井のボードも張れました。







P1190072.jpg

ドア枠巾木と言われるものも付きました。





2階は形になりましたね!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築 2階

 プロ野球のCSが

始まりましたが地上波で

放送してませんね。

またボブ・ディラン

ノーベル文学賞受賞も驚きましたが

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

作者・秋本治氏が菊池寛賞を受賞したのは

もっと驚きです。













ところで新築現場では

2階の工事が進んでいます。

P1190045.jpg

フロアが貼られたり











P1190061.jpg

各部屋のドアの枠が施工されたりしました。








だいぶ形がイメージしやすくなってきたかな?

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築 各工事

 今晩は

ロシアW杯アジア最終予選

オーストラリア戦ですね。

頑張ってほしいです!










ところで新築現場では

色々な工事が行われています。

P1190041.jpg











P1190040.jpg

電気屋さんが配線してます。

しかし数が多いですね。









P1190042.jpg

水道屋さんも給排水管の施工されてます。





両方完成したら見えない部分ですが

大切な部分です!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

省エネ住宅と2020年

 昨日は台風が

たいしたことなくて良かったです。









ところで昨日、勉強会に出席してきました。

でもその前に昼ごはんを食べようと思い

火~金曜日の昼しか開いてない「とん吉」

ラーメン食べました。

IMG_4033.jpg

相変わらず並んでました。

そして相変わらず濃いかったです。







その後は真面目に勉強です。

FullSizeRender1005.jpg

2020年といえば東京オリンピックですが

住宅においては節目の年です。

というのも2020年から新しい省エネ基準を

満たしていない家が建てられなくなるのです。


ある程度わかっているつもりでしたが

細かい点や新しく思ったことなど

参考になり有意義な半日でした!!

これから仕事に活かしていきますし

お客様にも説明していきます。






気になる方や内容を教えてほしいという方が

いらっしゃいましたらご連絡ください。

TEL:0773-76-0827
FAX:0773-76-4019
E-mail:hayashida-k@wing.ocn.ne.jp
facebookもやってます。



工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築 断熱材

 最近、スキャンダル系の話題が

多かったですが

ノーベル医学生理学賞に決まった

大隅良典東京工業大栄誉教授のニュースは

嬉しいですね。












ところで新築現場では

大工さんが頑張ってます。

P1180999.jpg
                  

P1190015.jpg

高性能な断熱材が壁1面に

施工されました。

完成したら見えない部分ですが

この性能の差は生活が始まった時

実感します。









P1190014.jpg

2階では天井のボードが

施工されています。



だいぶ部屋のイメージが

わいてくる頃ですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード