fc2ブログ

子供部屋の区切り方

19年振りに日本出身の

横綱が誕生
し、

第89回選抜高校野球大会の

出場32校が決定
したり、

テニスの全豪オープン決勝は

フェデラーナダル?になるか?

ウィリアムス姉妹の決戦と

10年前のメンバーで盛上ってます!











ところで先日

子供部屋を区切る工事を行いました。

以前相談されたのですが

一般的に子供部屋を区切る方法は

いくつかあります。

絶対的な正解はなく

・家族の考え方

・教育方針

・お子様の性別や年齢等


を考慮して考えられるべきだと思います。




つまり、

・完全に個室としてわけるのか

・簡易的にわけるのか





それは

・将来的にわけたままなのか

・将来また1つの部屋に戻すのか


ということも考えなければいけません。










〇完全にわける場合

 ・壁をつくり完全に分ける。
  (入口が2か所つけれるかどうかも考えどころです。)

 ・壁のかわりに収納を各部屋側につくる。







〇簡易的にわける(フレキシブル)

 ・可動式の収納で区切る
  (収納をいつでも動かせるので柔軟に対応できる)

 ・アコーディオンカーテンや
  ロールスクリーン等で区切る






完全に区切ると後で戻す場合は大変。

簡易だと可動収納は金額的に大きい。

アコーディオンカーテン等だと戻す場合

比較的簡単です。









そんな色々なことを考え

今回選択されたのは

簡易的でした。


Before
IMG_4562.jpg
             

After
IMG_4570.jpg

浮いているフロアは部分的に張替え

タイルカーペットを敷いて

アコーディオンカーテンを取付ました。






閉めると

IMG_4572.jpg





これなら将来戻す時は簡単です!













あと、洗面所でよく聞く

クロス表面にカビや汚れがついたということで

1面のみパネルに張替
ました。




Before
IMG_4563.jpg
             

After
IMG_4575.jpg




近くで見ると

IMG_4576.jpg

パネルですね。

これで水分にも強いですし掃除も楽ですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

K様邸 基礎工事3

 やっと雪の生活も

終わりをつげるかな。という感じですね。







K様邸では配筋検査に合格した後

べた基礎を打設しました。

天気が怪しかったので

養生しました。

P1190362.jpg



するとその後、天気予報通りに雪が降りました。

週明けて基礎屋さんはまた雪かきです。

そして久しぶりの晴れ間に

基礎の立上りの型枠を施工しました。

P1190363.jpg

中を見ると

P1190364.jpg

ホールダウン金物をつけるための

アンカーボルトが取付られています。






明日は立上りのコンクリート打設できそうな

天気予報ですね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

K様邸 基礎工事2

 トランプ大統領

就任が迫ってきました。

どんな影響が出るのでしょうか?

それとは関係なく身近なところでは

雪が降ってほしくないのと

舞鶴市都市計画制度区域区分の見直し

が気になります。

詳しくは こちら













ところで新築K様邸ですが

雪かき終わってから

P1190355.jpg

型枠が組まれ、先行配管がされ

鉄筋を組み始めました。

P1190356.jpg






そして

P1190358.jpg

P1190359.jpg

完了しました。

配筋検査を受けたら

土間コンクリート打設です!!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

K様邸 基礎番外編

 阪神・淡路大震災から

22年が経過
しました。

追悼行事が毎年行われますが

自然災害で命を落とさない家でくりが

私にできることかな。と

たまには真面目に考えました。










ところで新築K様邸ですが

先週末は天気予報通りになってしまい

P1190343.jpg
                    

土曜日の朝には
IMG_4514.jpg



そして写真はありませんが日曜日には

さらに積雪して、えらいことになりました。






基礎工事なので重機が置いてあるので

週明けは雪かきしてもらい

P1190347.jpg

工事の部分だけ雪がなくなりました。





というわけで鉄筋を組み始めました。

配筋検査もあるので頑張ってもらいましょう。

今週末の予報は外れてほしい・・・。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

K様邸 基礎工事

 週末の天気予報が

大寒波とか。外れてほしいな。

センター試験も大変そうですね。










ところでK様邸では

基礎工事が始まりました。

奇跡的に天気予報が外れ気味で

助かってます。

P1190342.jpg

まずは掘方と呼ばれる工程で

字のままですが地面を掘ります。

そして砕石を敷いて転圧します。









P1190345.jpg

その後、捨てコンクリートと呼ばれる

コンクリートを打設しました。

捨てコンクリートは構造ではありません。

とりあえずここまで天気がもってくれて

本当に良かったです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

柱状改良

成人式も終わり

今週末はセンター試験です。

早いですね。










ところで以前、地盤調査した現場ですが

地盤改良しました。

地盤調査の記事は こちら




結果は柱状改良になりました。

ちなみに柱状改良とは

土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。

cyuzyo.gif
                    「家づくりを応援する情報サイト」より





P1190337.jpg




完了すると

P1190339.jpg





P1190340.jpg



この後しばらく置いて

基礎にかかります。

ついに目に見えて現場が動き出しました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

仕事初め

 昨日から仕事初めの方も

多かったかもしれませんが

弊社は昨日、祈願祭を行いました。

ということで実質本日が仕事初めです。




昨日から電話があったりして

現場見に行ったりしましたが

本日もちょこちょこ動きました。



というわけで今年もよろしくお願い致します。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。






IMG_4468.jpg




今年も精一杯頑張りますので

皆様のご指導・ご支援・ご協力

よろしくお願い致します。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード