fc2ブログ

新築I様邸 断熱工事アクアフォーム

 新型コロナウイルスの影響は

色々出ていますが、インターハイの中止

仕方ないと思いますがかわいそうですね。






ところで新築I様邸では

断熱工事が行われました。

リアルタイムの動画はインスタグラムに載せました。

インスタ動画は↓
https://www.instagram.com/p/B-HQ3sJgX5j/



今回は現場で発砲させる

吹付け硬質ウレタンフォーム

アクアフォームを採用しました。

詳しくは こちら

アクアフォームは

フロンを使用せず水で発砲させるので

環境にも良く、

高い断熱性と気密性を発揮し、

吸音性にも優れています。






まず養生をしてから

IMG_7867.jpg






IMG_7870.jpg

吹き付けてますね~!







その後

IMG_7860.jpg

厚みを均一にカットしていきます。








完了するとこうなります。

IMG_7906.jpg





IMG_7907.jpg





IMG_7908.jpg





IMG_7909.jpg





IMG_7911.jpg





IMG_7912.jpg

1階40坪完了!




IMG_7914.jpg





IMG_7915.jpg





IMG_7916.jpg

2階20坪完了!





さすがにこの大きさなので

2日間でも終わらず3日かかりました。

完了後、見られたお客様は住んで断熱性能を実感できる日を

楽しみにされてました。


工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 サッシ取付 トリプルガラス

 岡江久美子さんが

新型コロナ肺炎で亡くなりました。

志村けんさんに続く衝撃です。

ご冥福をお祈り致します。









ところで、新築I様邸では

搬入されてたサッシが取付けられました。

IMG_7734.jpg

2階のサッシはサーモスⅡ-Hです。

居室は上げ下げ窓。







バルコニーは

内側
IMG_7627.jpg





外側
IMG_7735.jpg








1階は前回も書きましたが

トリプルガラス

サーモスX

IMG_7811.jpg

1間半と1間の掃出し窓が並ぶと

圧巻です。

またトリプルガラスの隠れた性能?として

防音効果もあると感じています。



早く生活してトリプルガラスの性能を

感じてほしいです!!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 サッシ搬入 トリプルガラス

 オムロンの元社長

先月3月まで京都商工会議所の会頭だった

立石義雄さんが新型コロナウイルスで

亡くなりました。入院されてから気になっていましたが

本当に残念で驚きです。









ところで新築I様邸ですが

サッシが搬入されました。

IMG_7576.jpg




IMG_7577.jpg





IMG_7578.jpg

今回2階はサーモスH-Ⅱという

LOW-E複層ガラスハイブリッド樹脂サッシ














IMG_7618.jpg




IMG_7619.jpg


そして1階はなんと全ての窓が

サーモスXというサッシを採用しています。

ガラスが3枚のLOW-Eトリプルガラスを採用しました。

詳しくは こちら



このサッシは

次世代の高性能ハイブリッド窓と言われてます。

中空層に高性能ガスを封入し、樹脂スペーサーを標準採用


トリプルガラス

特殊薄板ガラスの採用により軽量化を実現。

つまり高断熱で防露に優れているのです!!

他のサッシとどれ位違うのか比べるのが

楽しみですね。

ちなみに大きな引違いサッシのガラスは1枚で

IMG_7626.jpg

55kgだそうです。

めちゃくちゃ重いです・・・。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 外部

 ついに全国に緊急事態宣言

出ましたね。

また京都府に関しては

特定警戒都道府県に指定
されました。

早い収束を願うことしかありません。










ところで新築I様邸ですが

上棟時やその後

接合部は金物で補強されています。

IMG_7816.jpg




IMG_7817.jpg








そして外部の工事も進んでいます。

今回は外部に構造用合板を貼ります

筋違と併用で耐震性をあげ

断熱性能もあがります。


IMG_7542.jpg





IMG_7575.jpg










その後、白いシートを張っていきます。

IMG_7505.jpg


このシートは

透湿・防水シートというものです。

実は壁の防水でいうと

これが最も大切と言ってもいい物です。

名前のままですが

内側の湿気は通すので外に出してくれ

雨等の水分は防ぐので外部からの防水に

なります。

かなり優れた物なのです。





少し形が見え始めました。

今の部分は完成したら

見えなくなりますが

とても大事な部分です!!


工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 屋根2

 今日は昨日とうってかわって

いい天気でしたね。しかし昨日はひどかった((+_+))






ところで新築I様邸ですが

先日の続きです。

屋根桟が施工された後

瓦を屋根にあげていきます。

IMG_7510.jpg





そして順番に葺いていきます。

IMG_7507.jpg





IMG_7509.jpg





今回の屋根は寄切なので

IMG_7637.jpg

大棟隅棟と言われる部分があります。

ちなみに上の写真で材木が取付けられてる部分が

隅棟です。





IMG_7807.jpg

この写真では

一番上の部分を大棟と言います。








IMG_7809.jpg

今回の家は1階の屋根も結構あります。









IMG_7961.jpg




IMG_7962.jpg


これで瓦葺き完了しました。



やはりこの大きさは結構日数かかりました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 屋根

 京都府と京都市が

府を緊急事態宣言の対象地域に追加するよう

政府に要請
するようですね。

どうなるのでしょうか?







ところで、新築I様邸ですが

上棟時にルーフィングを施工した後

IMG_7438.jpg

瓦を葺くために瓦桟と言われる木材を施工しました。



IMG_7437.jpg







IMG_7436.jpg


そしていよいよ瓦が運びこまれました。

IMG_7496.jpg




IMG_7497.jpg


しかし、こんな量の瓦久しぶりか初めて見ました!!

屋根はこの後どうなっていくのでしょうか?

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 上棟後(床下断熱)

 ついに?やっと?

改正特別措置法に基づく緊急事態宣言

7都府県に出されそうですね。

あと少しで出されるのでしょうか。

京都は入っていませんね。








ところで、以前紹介した新築I様邸ですが

上棟後も順調に工事は進んでいます。



現場に何か積みあがってました。

ちょっと減ったので見てみましょう。

IMG_7417.jpg


何か書いてますね。

近づいてみましょう!

IMG_7416.jpg




熱伝導率0.028W/(m・K)と書かれてます。

熱を伝道する率が低い=断熱性が高い

ということです。

この数字は京都エリアでは高性能です。

これの厚み65mmの物を床下に入れていきます。

IMG_0484.jpg




IMG_7421.jpg


その上に合板を張っていきます。

IMG_7431.jpg






さらに断熱材を入れていきます。

IMG_7420.jpg


で、合板張っていきます。

IMG_7432.jpg


これで床下地ができました。

IMG_7433.jpg




床下断熱の性能は住んでから体感してもらえると思います。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

次世代住宅ポイント 外窓交換3

 ついに新年度がスタートしました。

4月1日より健康増進法の一部を改正による

望まない受動喫煙を防止
が始まり

3月はそれに関する工事も数件ありました。





さて、先日からの続きですが

外窓交換もそうですが内部の塗壁の塗替もしまして、

結果的に左官屋さんの仕事が多かったです。

IMG_7579.jpg

まずは既存の塗壁を落とします






IMG_7580.jpg

その後、下塗りをします。








IMG_7602.jpg

その後、上塗りして完成です。









IMG_7581.jpg

他の部分も、既存を落として






IMG_7603.jpg

下塗りして上塗り。











IMG_7604.jpg

他の部分の上塗り終わったばかりの状態。

てかってますね。

1日おくと
     ↓

IMG_7640.jpg

落ち着きましたね。




どこもいい感じに仕上がりました!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード