fc2ブログ

新築T様邸 上棟前

 今日で6月も終わり。

1年の半分が終わりました。

半年前には世界中がこんなことになるとは

思いもしませんでした。







ところで、新築T様邸では

上棟を目前に控え

IMG_9045.jpg

土台を敷きました。



近づいてよく見ると基礎と土台の間に何か挟まってます。

IMG_9047.jpg


この黒い物は基礎パッキンといいまして

床下の換気の為にあります。

以前は基礎に換気口が開いていることが多かったですが

換気口だと

  ・基礎(コンクリート)に穴を開けることになる。

  ・換気口だと設置箇所が限られ、生活が始まると
   換気口の前に室外機や鉢植え等がくることがよくある。


等々のデメリットがあります。

また換気口と基礎パッキンを比べた場合、

換気量は基礎パッキンの方が

2割以上多いのです。


というわけで基礎パッキンを採用しています。





その後、木材が搬入されました。

IMG_9058.jpg

ブルーシートで養生しました。






そして、足場が組まれ

IMG_9086.jpg

いよいよ上棟をまつばかりとなりました!!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

新築T様邸 基礎工事後と給排水工事

 今日は蒸暑いですね。

午前中、立会と少しの手伝いしただけで

汗だくになり着替えました。







ところで新築T様邸ですが

基礎が完成した後

IMG_8901.jpg

基礎と同じ様にまずは砕石を固め

IMG_8919.jpg

基礎と同じ手順で玄関ポーチのコンクリートを打設しました。




天気に恵まれたのと基礎屋さんの仕事廻りが

合ったのとで基礎がとても早く完成したので

IMG_8936.jpg

上棟前に給排水工事をすることにしました。

上の写真で青いのが給水、ピンクが給湯です。






IMG_8942.jpg

排水管も施工していきます。

掘って勾配つけて管をつなぎ桝を作ります。



IMG_8991.jpg





IMG_8993.jpg






IMG_8992.jpg

給水管もつないでいきました。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築T様邸 基礎工事2

 今日はいい天気でした。

週末は天気崩れるみたいですね。

個人的には29日は晴れてほしいです。

しかし、阪神の開幕3連敗はひどかった!!






ところで先日の新築T様邸の続きですが

配筋検査に合格したので

ベースコンクリートを打設しました。

IMG_8826.jpg



IMG_8827.jpg








その後、立上りの型枠を組んでいきます。

IMG_8836.jpg



IMG_8838.jpg



IMG_8837.jpg

立上コンクリート打設しました。

IMG_8872.jpg



IMG_8873.jpg








そして型枠を外すと

IMG_8892.jpg



IMG_8893.jpg

基礎の完成です!

でも基礎編はもう少し続きます!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築T様邸 基礎工事

 いよいよ今日

プロ野球が開幕します。

無観客ですがどんな感じになるのでしょうか。






ところで新築T様邸ですが

先日の柱状改良完了後

基礎工事が始まりました。

IMG_8747.jpg

まず掘削して砕石敷いて転圧します

IMG_8750.jpg








そして水道屋さんが先行配管しました。

IMG_8752.jpg



IMG_8754.jpg








その後、防湿シートを敷いて

捨てコンと呼ばれる

底面作り兼墨出し用のコンクリートを打設しました。

IMG_8757.jpg



IMG_8758.jpg









そし外部の型枠を組んで

鉄筋を施工
していきます。

IMG_8802.jpg




ここで配筋の検査を受けて合格しました


合格したので次へと進んでいきます!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築T様邸 柱状改良

 今日は暑さは最近の中では

マシでしたね。でも6月で30℃が普通になると

困りますね((+_+))







ところで新築T様邸ですが

以前、地盤調査しました。

IMG_8352.jpg



そしてその結果に基づき

地盤改良しました。

地盤改良の工種は柱状改良になりました。

ちなみに柱状改良とは

土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。

cyuzyo.gif
                    「家づくりを応援する情報サイト」より





IMG_8641.jpg

まず施工するための墨出し(位置出し)します。







IMG_8646.jpg

材料を搬入します。







IMG_8648.jpg

まず先に穴を掘ります。







IMG_8652.jpg

穴が掘れました。







IMG_8667.jpg

施工開始です。

上の図のように施工してます。

セメントミルクを注入しながら掘削して

反転しながら引き上げてます。







IMG_8669.jpg

引き上げた状態です。







IMG_8685.jpg

完了しました。







近くで見ると

IMG_8687.jpg

こんな感じですが

今回は4~5m下までコンクリート柱になってます。





これで安心して基礎工事へと進みます!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 屋外給排水

 梅雨入りしたので

当たり前ですが湿度がつらいです。

夜中や明け方、汗かいて目が覚めます(-_-;)






ところで新築I様邸では

足場も外れ、水道屋さんが

屋外給排水の工事してました。

IMG_8487.jpg

建物からの排水管をつないでいきます






IMG_8505.jpg

雨の中でも排水管つないで桝設置していきます。








IMG_8507.jpg

樋からの雨水も配管していきます。





IMG_8569.jpg

給水管・排水管道路に向けて接続していきます。






IMG_8621.jpg





IMG_8623.jpg

家も敷地も大きいので、かなり時間かかりましたが

とりあえず一旦完了です!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 1階フローリング

 暑い日が続きますね。

今日の舞鶴は34℃あったとか(-_-;)

そんな中、自宅には月曜日の段階でも

まだ届いてないのに

土曜日の夕方事務所にあれが届きました。

IMG_8862.jpg

噂通りの大きさですね。

汚れや虫は確認できませんでした。







ところで新築I様邸では大工さんが頑張ってます。

壁・天井下地を施工した後

IMG_8508.jpg





IMG_8512.jpg





IMG_8510.jpg

フローリングを貼っていきました





1部屋だけ

IMG_8577.jpg

これを貼りました。

京都府産の無垢杉フローリングです。

IMG_8576.jpg

完成が楽しみです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 1階大工工事

 昨日は暑かったですね。

今日も同じくらい暑くなるとか(-_-;)






ところで、新築I様邸では

大工さんが1階で頑張ってます。

IMG_8429.jpg





IMG_8436.jpg

壁と天井の下地を施工しました。






IMG_8473.jpg

その後、天井のボードを張っていきました。

IMG_8480.jpg





IMG_8481.jpg



1階だけで40坪あるので大変です。

頑張ってもらいましょう!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築I様邸 2階大工工事

 ついに6月になりました。

今年の初めはこんな前半になるとは

全く想像もつきませんでしたね。






ところで、新築I様邸ですが

先日の記事のように、2階の壁や天井の下地が施工された後

IMG_8180.jpg

天井のボードが張られました





その後

IMG_8188.jpg




IMG_8189.jpg

ドアや引戸の枠が取付けられ






IMG_8182.jpg



IMG_8185.jpg

壁のボードも張られました



これで2階の大工工事は一旦完了です。

家らしくなってきました。






IMG_8187.jpg


2階は各部屋でテイストが違うので

完成が楽しみです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード