fc2ブログ

リフォームU様邸 完成 トイレ

 緊急事態宣言が

延長
のようですね。

子供の行事や会の行事等

色々なくなりそうです。






ところでリフォームU様邸では

トイレが生まれ変わりました

Before
IMG_0447.jpg
            

After
IMG_22586.jpg

昔のよくあるトイレから

2帖の広さで手摺完備の空間へと

変わりました。


位置も1ルームのような部屋から入れます。

IMG_22583.jpg

洗面台の隣に引戸があり、引戸を開けると

IMG_22584.jpg

広いトイレです。

中に入ると

IMG_22585.jpg

便器まで手摺が続いています

IMG_22588.jpg





IMG_22589.jpg

黄色いアクセントクロスがかわいいのと

窓も大きくて明るいです。

IMG_22587.jpg

足腰弱ったり、付き添いが必要になったり

介護が必要になったり、車いすになっても

対応できる快適なトイレになりました


工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

リフォームU様邸 完成 ランドリールーム

 2年振りに

プロ野球の交流戦
が始まります。

楽しみですね。






ところで、リフォームU様邸ですが

少しだけ増築してランドリールームを作りました。

IMG_22615.jpg

南側の明かり取り引戸を開けると

IMG_22618.jpg

ランドリールームです。






IMG_22579.jpg

かわいいピンクのクロスで

南に面した部屋で窓が3面にあるということで

明るく風通し良く、最高の部屋になっています。

ここに洗濯機を置いて

IMG_22619.jpg

ホスクリーンも取り付けて

雨も花粉も黄砂も気にせず洗濯物干せます!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築S様邸 地盤調査

 梅雨なので仕方ないのですが

雨降りますね(-_-;)

大きな災害が起きないことを願うばかりです。






ところで先日地盤調査をしました。

SIET5566.jpg

この調査ですが

スウェーデン式サウンディング試験という方法です。

この方法の歴史は

北欧のスウェーデン国有鉄道が

1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、

その後スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、

1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりで

1976年にはJIS規格に制定され、

現在ではJISA1221(2002)として

戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが

この試験によって実施されています。





何をやっているかというと

鉄の棒の先端に円錐形をねじったような

スクリューポイントを取り付け、

それを地面に垂直に突き立てます。

それに円筒形のおもりを1枚ずつ静かに載せていき、

1枚載せるたびに、鉄の棒が下方に沈むかどうかを観察し、

またおもりを載せてもロッドの沈み込みがなく静止している場合には、

ハンドルを回転させ、先端のスクリューポイントで

土を掘進しながら強制的にロッドを貫入させ、

ロッドを25cm貫入させるのにハンドルを何回転させたかを

記録して換算N値というものを出し

地盤の強さや補強方法を考えます。






地形からすると地盤良さそうですが

事前に調べてた通り、そんな良くはありませんでした。

データが出たらデータを基に地盤補強します。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

新築S様邸 地鎮祭

 近畿は平年より21日早く

観測史上最も早く梅雨入り
してしまいましたね。

早く明けてほしいものです。






ところでそんな梅雨入りした先日、地鎮祭が行われました。

IMG_23006.jpg



ちなみに

地鎮祭とは

工事を始める前に

その土地の神を鎮め、

土地を利用させてもらうことの許しを得、

工事の無事を祈る儀式です。



一部を紹介しますと


祝詞奏上

IMG_23007-2.jpg






その土地に建物を建てることを神に告げ、

以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上します。







刈初(かりそめ)

IMG_23009 - 2















穿初(うがちぞめ)

IMG_23010 -2





施主及施工者が初めてその土地に手をつける儀式です。












玉串奉奠

神前に玉串を奉り拝礼します。

IMG_23015 - 2















ちなみにこのときお預かりした鎮め物

IMG_23026.jpg




「鎮め物」というのは、土地の神様を鎮め、

土地や建物が揺らぐことの無いように祈願したものです。


基礎工事の時に

しっかり建物の中心に納めさせていただきます。




IMG_23022 -2


S様これからよろしくお願い致します。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

リフォームU様邸 完成 キッチン・洗面化粧台

 今日も暑くなりそうですが

昨日は暑かったですね。

舞鶴は今年最高気温の27℃越えでした。







ところでリフォームU様邸ですが

先日少し触れましたが

IMG_22594.jpg

車イスでも使える水廻り設備を採用しております。





IMG_22580.jpg

キッチンはリクシルのミニキッチンの

ハーフユニットのオープンタイプ
です。

見ての通り足元がオープンなので

椅子を置いたり車イスでも使いやすくなっています。

またサポートバーがついていて、

シンクも浅くなっていて座っていても使いやすい工夫がされています。







IMG_22581.jpg

洗面化粧台はTOTOの車いす対応洗面です。

こちらも下がオープンで

椅子を置いたり車イスでも使いやすくなっています。


IMG_22582.jpg

またボウルの前面の平面部を広くして

腕置きとし、身体を支えやすくもしています。

またボウル前面部は少し下がっており

腕や肩への負担も軽減しています。

そして広くフラットなボウル底面は

ゆったりと手洗いできる広いボウルで

フラットな底面はコップを置きやすく、

片手でもコップに水を入れられます。


細かなところに色々工夫がこらされている商品です。

体が弱ってきたり介護には最適です!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

リフォームU様邸 完成 洋室

 九州南部が65年振りの

早い梅雨入り
したとか。

梅雨は嫌ですね。






ところでリフォームU様邸ですが

和室・床の間・押入があった部分を

ワンルームマンションのような1部屋に

リフォームしました。


Before
IMG_21113.jpg
                 

After
IMG_22594.jpg





IMG_22595.jpg





IMG_22596.jpg

大きな部屋に小さな流し台と洗面化粧台を設置

コンパクトにまとまって使いやすいです。

またトイレも隣接してます。

流し台と洗面化粧台は車イスでも使えるタイプです。

詳細は次回紹介します。

またアクセントクロスのピンクがかわいいです!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

リフォームU様邸 完成 巾広建具

 GW終わりましたが

緊急事態宣言は延長しそうですね。

いつまで続くのか・・・。






ところでリフォームU様邸ですが

玄関入って部屋への入口は

巾広引戸です。

IMG_22572.jpg

名前の通り幅が広くて開口が大きくとれます

またアクリル板が大きく入っているタイプなので

光もたっぷり入ってきます!


IMG_22573.jpg

これだと車椅子でも入りやすいです

またリフォームあるあるの抜けない柱があったので

アウトセットという方式の引戸になってます。





開口すると↓な感じです。

IMG_22568.jpg

上吊なので床に段差がありません





部屋側から見ると↓な感じです。

IMG_22576.jpg

隣の建具と比べると巾広がわかりますね。

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

theme : 独り言
genre : 日記

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード