新築S様邸 バルコニー防水
東京オリンピックが終わりました。
色々な意見はありますがスポーツというものだけを
見れば素晴らしいです。
そして今日から夏の高校野球甲子園がスタートです。
ところで、新築S様邸では
バルコニーの防水工事をやってました。
バルコニーはFRP防水という防水を施工しました。
この防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに
優れているという特長があります。
住宅の防水に使われるFRPは、ガラス繊維を混ぜたプラスチック樹脂で、
白いシートのような外見をしています。
実際に今回使用した物です↓

施工ですが、ケイカル板で作った下地の上に
FRPのシートを敷き、
その上に樹脂を塗って硬化させる方法です。
硬化後は、プラスチックのような硬さの感じられる床面になります。
また、そのままでは紫外線に弱いため、
保護のため「トップコート」という塗料が重ね塗りされます。
ケイカル下地

↓
完成


FRPシートを張ってるところです。

樹脂を塗ってるところです。
防水完了です!
ご質問やお問い合わせは下記からどうぞ
林田工務店ページ
林田工務店facebook
林田工務店instagram
公式LINE ↓

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
色々な意見はありますがスポーツというものだけを
見れば素晴らしいです。
そして今日から夏の高校野球甲子園がスタートです。
ところで、新築S様邸では
バルコニーの防水工事をやってました。
バルコニーはFRP防水という防水を施工しました。
この防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに
優れているという特長があります。
ちなみにFRPは
繊維強化プラスチック(Fiberglass又はFiber Reinforced Plastics)の略称で、
ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチックという意味です。
FRPは数々の優れた特性を持っており、
例えば強度・耐水性・成型性が優れていることから、
船舶、水槽、バスタブ、自動車、屋根材、ロケット等に広く使用されています。
住宅の防水に使われるFRPは、ガラス繊維を混ぜたプラスチック樹脂で、
白いシートのような外見をしています。
実際に今回使用した物です↓

施工ですが、ケイカル板で作った下地の上に
FRPのシートを敷き、
その上に樹脂を塗って硬化させる方法です。
硬化後は、プラスチックのような硬さの感じられる床面になります。
また、そのままでは紫外線に弱いため、
保護のため「トップコート」という塗料が重ね塗りされます。
ケイカル下地

↓
完成


FRPシートを張ってるところです。

樹脂を塗ってるところです。
防水完了です!
ご質問やお問い合わせは下記からどうぞ
林田工務店ページ
林田工務店facebook
林田工務店instagram
公式LINE ↓

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト