税制改正大綱
私事ですが
昨日は誕生日でした。
facebook他、お祝いコメントいただいた皆様
ありがとうございました。
ところで最近、消費税増税に伴う
軽減税率が話題になっております。
食べ物の対象品目や外食の定義が
言われています。
しかし、私の仕事上気になるのが
2016年度の税制改正大綱です。
まずは
子育て支援につながる3世代同居を目的とした住宅の
改修工事費用について、所得税を軽減する。
というもの。
という内容らしい。
決定したらどうなるのでしょうか?
皆さん魅力を感じるのでしょうか?
また、最近問題になっている空家問題。
これを改善するために
というのも考えられているようです。
税制や補助金制度等、知っていないと損をする場合が多いので
お客様の為にも日々情報収集&勉強は大切です!
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
昨日は誕生日でした。
facebook他、お祝いコメントいただいた皆様
ありがとうございました。
ところで最近、消費税増税に伴う
軽減税率が話題になっております。
食べ物の対象品目や外食の定義が
言われています。
しかし、私の仕事上気になるのが
2016年度の税制改正大綱です。
まずは
子育て支援につながる3世代同居を目的とした住宅の
改修工事費用について、所得税を軽減する。
というもの。
3世代同居を目的にキッチンや浴室などを増改築した場合、
工事費用のローン残高の2%分を最大5年間、所得税額から控除する。
現金で支払う場合は、改修内容に応じた標準的な工事費用に基づき、
10%(最大25万円)を控除する。
同居世帯に中学生以下の子供がいることが条件で、
住宅ローン減税との併用はできない。
という内容らしい。
決定したらどうなるのでしょうか?
皆さん魅力を感じるのでしょうか?
また、最近問題になっている空家問題。
これを改善するために
親などから相続した家屋を売却した場合、
譲渡益にかかる所得税を軽減する新たな特例を設ける。
対象は、昭和56年5月以前に建てられ、
相続後に賃貸などをせず空き家だったことが条件。
平成31年末までに譲渡した場合、譲渡所得から3千万円を控除できる。
というのも考えられているようです。
税制や補助金制度等、知っていないと損をする場合が多いので
お客様の為にも日々情報収集&勉強は大切です!
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト