fc2ブログ

リフォームT様邸 天井杉板2

 最近黄砂のせいか?

目がかゆいです。

花粉症でないとは信じているのですが。





ところでリフォームT様邸では

DKに続き、他の天井も張られてました。

IMG_2611.jpg

DKと同じように、下地を張ってから

杉板張りです。

ちなみに、この杉は京都府産です。

木材は海外含め色々な場所の物が使われていたりします。

皆さんが思われているより京都府産を使用しているところは

少ないと思いますよ。

やはり同じような気候で育った木を使うのがいいですね。


IMG_2618.jpg

天井の杉井板張りは全て完了しました!

工務店舞鶴 注文住宅舞鶴  住宅舞鶴  新築舞鶴  林田工務店  自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴  耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴  防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度


よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

comment

Secret

こんばんは!

京都府産の杉とは、素晴らしいですね!確かに「その場所で育った材木を使うと良い」という話を耳にしたことがありますが、なかなか実際には難しいものなのだと思っていました。

No title

おはようございます。コメは初めてかと思います。
この杉材は、元々床材とか、壁材とかあると思うのですが、
天井材ですか?

進学塾アルファ狭山校 さんへ

林業が後退していくと山が管理されなくなり
山土への水の浸透や貯水が変わり
雨による土砂崩れが起きやすくなる等
様々な問題が全国でおきています。
他も含め改めて1次産業の大切さを感じています。

遠太 さんへ

コメントありがとうございます。
この杉材は壁が多いと思いますが
天井も使えます。

花粉症

こんにちは。
花粉症が酷く毎年病院にかかっています。
先生がおっしゃるには「抵抗力をつけるために、まな板やお箸など身近なところに杉材を用いるといいですよ」とのことでした。
でも、係長様のように杉に埋もれていても花粉症?になる方もいらっしゃるんですね。
あの先生に係長様のブログを見てもらいたいですv-409

窓辺 夢 さんへ

こんにちは。
杉を使うと抵抗力つくんですか?
初めて知りました。
私は今まで花粉症は出てないので
黄砂の影響だと思ってます!
ちなみに杉・桧の花粉症の現場監督とか
大工さんは存在しますよ(笑)
プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード