fc2ブログ

補助とお返し

 1年前まで私は倉敷市にいました。

 仕事では総社市にもよく行きました。



 で、以前こちらの記事で書きましたが

世界的な不況で減産をしいられている

三菱自動車水島製作所岡山県倉敷市)の部品メーカーを支援しようと

総社市は2日、三菱製の新車を購入する市民、法人に

1台あたり10万円(先着200台限定)を補助する制度をスタートさせました。

総社市役所には午前7時過ぎから購入希望者が列を作り

午前中だけで78人が手続きを済ませたらしいです。

総社市内には、三菱車のボディー部品やブレーキなどを製造する

下請け関連メーカーが13社あり、計6000人の従業員がいる。

市税80億円のうち約1割を部品企業の事業税などに依存しており、

今回の異例の補助事業を打ち出したわけです。

「地元の支援になるならと車検をやめて新車にした」

という方もいらっしゃるみたいです。

しかし今回驚いたのは、市の支援に応えようと

部品工場の元従業員や社員らが、

小学校や遊園地で遊具の塗り替えなどの奉仕作業を始めた。

ということです。

延べ約2000人が今月末まで行う予定で

「市や市民のご協力に少しでも恩返しができれば」という姿勢らしいです。

これはなかなかいいなあと思いました。


工務店舞鶴 林田工務店 リフォーム舞鶴 オール電化舞鶴



よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。



スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

係長

Author:係長
「うどんの国」に4年と
「桃太郎の国」に8年いて
12年ぶりに舞鶴に帰ってきてから
早12年。ということでこのブログも
12年になりました。
舞鶴で頑張ってます。

ハウスメーカーと工務店の
両方で働いた私ならではの
ご提案ができればと思います。


【興味のあること】
スポーツ観戦(スポーツ全般見ます)、
阪神タイガース、
ドライブ、最近行ってないスキー、下手なゴルフ

いい家がほしい
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード