京の桜
先日は天気も良く、桜日和だったので
急に思い立ち、京都に行ってみました。
朝着いてから夕方まで昼食も取らず
人だらけの中を歩き続けました。
まず最初に行ったのが知恩院

現在、来年の法然上人800年大遠忌に向けて
改修工事を行っています。
そのことは知っていましたが
門をくぐるとびっくりの2人がいました。


法然上人と天女のオブジェが左右に飾られてました。
学生さんが作られたようです。
さらに進んでいくと基礎を打ってる現場もありました。

知恩院を後にしてどんどん歩いて、
八坂神社と円山公園に着きました。
花見でいっぱいでした。
ここはやっぱり円山公園のしだれ桜!

写真を撮る人でいっぱいでした。
花見を横目にさらに歩き続け
高台寺に着きました。
ここもしだれ桜ですね。

枯山水も庭も美しい!


ここではお茶もいただきました。

帰り際にはこんな風景も!

さらに歩き続けるのですが続きは後日。
後から考えると唯一座ったのは高台寺でお茶を飲んだ時だけでした。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
急に思い立ち、京都に行ってみました。
朝着いてから夕方まで昼食も取らず
人だらけの中を歩き続けました。
まず最初に行ったのが知恩院

現在、来年の法然上人800年大遠忌に向けて
改修工事を行っています。
そのことは知っていましたが
門をくぐるとびっくりの2人がいました。


法然上人と天女のオブジェが左右に飾られてました。
学生さんが作られたようです。
さらに進んでいくと基礎を打ってる現場もありました。

知恩院を後にしてどんどん歩いて、
八坂神社と円山公園に着きました。
花見でいっぱいでした。
ここはやっぱり円山公園のしだれ桜!

写真を撮る人でいっぱいでした。
花見を横目にさらに歩き続け
高台寺に着きました。
ここもしだれ桜ですね。

枯山水も庭も美しい!


ここではお茶もいただきました。

帰り際にはこんな風景も!

さらに歩き続けるのですが続きは後日。
後から考えると唯一座ったのは高台寺でお茶を飲んだ時だけでした。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト