畳下張替え
4月下旬にもかかわらず
全国的に寒いようですね。
甲子園では藤浪が2勝目をあげました。
ところで先日、
和室の床がブカブカするということで
畳下の床板を張替えました。
まずは畳をあげた状態です。

やはり畳が悪いのではなく
この床がブカブカでした。
で、まずはこのベニヤを撤去してみました。

すると床材の厚さが薄いのに根太が少ないではないですか!
根太とは上の写真で上下に通っている木です。
ということで、根太を増やすことにしました。

上の写真2枚を比較すると
ずいぶん丈夫そうになったでしょ。
丈夫になったところで、この上に床板を張っていきます。

そして、完成しました。

これで和室はブカブカしません!
洋室でも和室でもこういったケースはよくあります。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。
全国的に寒いようですね。
甲子園では藤浪が2勝目をあげました。
ところで先日、
和室の床がブカブカするということで
畳下の床板を張替えました。
まずは畳をあげた状態です。

やはり畳が悪いのではなく
この床がブカブカでした。
で、まずはこのベニヤを撤去してみました。

すると床材の厚さが薄いのに根太が少ないではないですか!
根太とは上の写真で上下に通っている木です。
ということで、根太を増やすことにしました。

上の写真2枚を比較すると
ずいぶん丈夫そうになったでしょ。
丈夫になったところで、この上に床板を張っていきます。

そして、完成しました。

これで和室はブカブカしません!
洋室でも和室でもこういったケースはよくあります。
工務店舞鶴 注文住宅舞鶴 住宅舞鶴 新築舞鶴 林田工務店 自然素材の家舞鶴 住宅リフォーム舞鶴 耐震補強舞鶴 介護リフォーム舞鶴 防犯舞鶴 屋根葺替え舞鶴 壁塗替え舞鶴 オール電化舞鶴
介護保険 すこやか住まい改修助成制度
よかったら下のランキングと拍手をクリックお願いします。

スポンサーサイト